体に耳をすまして

体に耳をすまして

PR

Profile

チェリー1974

チェリー1974

Calendar

Archives

2025.11

Keyword Search

▼キーワード検索

2013.06.19
XML
しとしと今日は、雨。

6月の梅雨らしい感じですけどね。 でも、さくらの幼稚園の送り迎えの時に雨が降るとちょっと大変

だけど、今のところ送り迎えの時間帯に雨に降られることはあまりなく助かっています

日ごろの行いがいいのかしら~

でも、今日お迎えに行った帰りは、シトシト。。

ベビーカーにベビーカー用のレインコートをかぶせ、持って行っていたレインコートを私も着て。。 ベビーカーだしと、傘は持ってきていなかったのだけど、かなり降るかも? どうしよう

そう思っていると、さくらのクラスのママが車で送って行ってくれると言ってくれて ラッキー

今までも、近所のお友達のママが、車で拾ってくれたり、お顔も知らないママさんまでもが、

「怪しいものじゃないですよ! 同じ幼稚園なので、よかったら乗って行って下さい。」って声をかけてくれたりして、えりかを抱っこして歩いたりしていると、みんな優しく親切で、とてもありがたく、みんなの優しさに心もほっこりするチェリーなのでした



車と言えば、先日免許の更新のハガキが届いてとても感動した私号泣

201306122027_3347_iphone.jpg
(先日の宝塚ガーデンフィールズです)

それは、どうしてかって?


だって、一応優良運転者の私なので、5年ぶりの更新になるのですけれど、5年前のことがいろいろと頭の中を駆け巡ります。。

201306122027_2006_iphone.jpg

5年前の免許の更新へ行った時は、1歳になったばかりのさくらをばあばに預け、一人身軽にお出かけしたのだけど、なんだか早めの夏バテなのか、体調が優れなかったことを。。。


201306122028_3270_iphone.jpg

そう。5年前と言えば、急性骨髄性白血病と診断された年です。

闘病が始まった時は、免許の更新が済んでてよかったなぁ~なんて、思ったりもしたのですが、

退院して、普通の生活に戻ってから再発という2文字に恐れていた私は、5年生存率なんていうグラフをながめては、5年後も私ちゃんと生きているよね。。とどこかで不安に襲われることもあったんですよね。

だから、5年後の免許の更新って、すごく待ち遠しいものだったんです。

それが、やっと達成できたんだなぁと、しみじみ号泣

生きていてよかった。



えりかが生まれて、育児に忙しくしていることがしあわせで、病気のことはすっかり忘れがちな今日この頃ではあるのだけど、やっぱり青あざを見つけた時や、ちょっと体の不調を感じると、不安がよぎることもあるんですよね。

まだ、病気が分かったのは、8月でそれから闘病生活が始まったので、5年クリアとは言えないかもしれないけれど、確実に一歩一歩進んでいる。

これからも、精一杯生きなくちゃね


だけど、ここ最近ブログも更新したくても、なかなかできなかったのも理由があるのです。
もちろん、家事と育児に追われがちということもあるのですが、6月に入ったころから、目の調子が悪くなってしまい、眼科へ通っているのですが、どうやら角膜に傷がついているらしく、コンタクトレンズがつけられなくなっているのです。



ずいぶん落ち着いてきましたが、まるでずっと目の前にたまねぎがあるかのような感じで、光がまぶしく、目を開けると、しみて目をあけているのが辛いくらいで。。涙もぽろぽろ出っ放し。。

最初は、結膜炎のようで目が真っ赤に充血していたのですが、それでもしばらくは、コンタクトレンズをつけていて・・しかも夜、えりかを寝かしてまた起きるつもりがそのまま朝までコンタクトレンズをつけたまま寝てしまったのがいけなかったようで、こすれたような傷がずいぶんできているらしいのです。。

早く治さなければ、せっかく感動している免許の更新にも行くことができません

早く、視界がくっきりの世界へ戻りたいものです。

でも、改めて目が見えるということにも、感謝なことだなぁといろいろと思わされるチェリーなのでした。

闘病中にも、目のトラブルはいろいろあって、白血病と言われてもダーリンの前で泣くことはなかったのに、目が悪くなった時には
「見えないよ~号泣」って号泣しちゃったこともあったんでした。。

あの時にも、もう目は治りません。車の運転ももうムリですねー。って言われたんでした。

思い起こせば、いろいろあったんだな。

目は、大切にしなくちゃいけませんね

傷がよくなったら、まずちゃんと度のあったメガネも作らなくちゃ


よく見えていないせいで、お掃除もなかなかはかどりません

PCも、ほどほどにしなくちゃ。。というわけで、なかなかコメントを残したり、ご訪問したりできていなかったりでゴメンナサイ。

にほんブログ村 病気ブログ 白血病へ
にほんブログ村

私が白血病のカテゴリに登録した時には、たった4件ほどしかなかったように記憶しているのですが、今は、120件もの数に増えているようです。。

今現在も闘病中の方が、たくさんいらっしゃるんですよね。

白血病ってイヤな響き。でも、私は、こんなに元気になりました! 
いつかみんなみんながよくなる病気になることを祈っています。

闘病中の目のトラブルについての記事は こちら です!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.06.19 15:41:18
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:免許の更新ハガキに感動☆(06/19)  
唯我独尊7  さん
ゴールド免許なんだね。 (2013.06.19 15:47:16)

Re:免許の更新ハガキに感動☆(06/19)  
それは感動しちゃうね。
無事に更新のお知らせが来て、本当に良かったね。
無事に5年が過ぎ、何よりです。
さくらちゃんも、スクスクと立派なお姉ちゃんになり、念願だったベビーちゃんも産まれたんだものね。
良かった、良かった~。
更新の日までに、目の調子も良くなりますように! (2013.06.19 18:48:16)

唯我独尊7さん  
チェリー1974 さん
一応ゴールド免許なんですよ(*^_^*)
去年、車ぶつけてしまったのですが、駐車場内だったので、事故にはならなかったようで…^_^;
(2013.06.20 23:05:45)

さくらさん  
チェリー1974 さん
ありがとうございます♪
5年って、長いようであっという間ですね!
でも、うちのさくらはこの5年で本当にずいぶん成長しました(*^_^*)
私の、5年は…歳をとっちゃうけど、それも嬉しいことかな(*^_^*) なにより、念願のベビーちゃんを迎えられたことが、やっぱりとても嬉しいです!
ベビーちゃんと言っても、もう9ヶ月。また、あっという間に、大きくなっていきそうだわ(*^_^*)
(2013.06.21 05:58:19)

Re:免許の更新ハガキに感動☆(06/19)  
Corone  さん
おチビちゃん達がいると
常にバタバタと忙しいよね〜
でもそんな忙しさも幸せの1つねっ
免許更新の知らせが来るのも幸せの1つ
私も当たり前の日常と 当たり前の1年1年に
しっかり感謝して生きて行かないと!!

子育て 頑張ろうね!!
(2013.06.25 14:01:27)

Coroneさん  
チェリー1974 さん
本当になにかと、バタバタしがちで。。
きっと忙しいといいながら、いろんなところに遊びに行ったりもして、息抜きもできていますけれど(*^_^*)
でも遊びに出て帰ると、またたまった家事に追われるのだけど、そんな日常も幸せなことなんですよね!
あっという間にすぎて行きそうな子育て、楽しく頑張らなくちゃですよね(*^_^*)
今、免許の更新にきて、講習が始まるのを待っているところです^o^
(2013.06.27 10:08:55)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: