体に耳をすまして

体に耳をすまして

PR

Profile

チェリー1974

チェリー1974

Calendar

Archives

2025.11

Keyword Search

▼キーワード検索

2013.07.08
XML
カテゴリ: 子どもとの生活
昨日は、七夕でしたね!

今年は、さくらが幼稚園で作った笹飾りと、えりかも地域のベビーちゃん達の集まりに参加すると、おみやげに笹飾りをいただいたので、その二つを一緒に飾って、ちょっと豪華になりました♪

201307081556_1894_iphone.jpg

それにしても、さくらの作った、カギつなぎの飾りは、ちょっと張り切りすぎのような・・

さくらが短冊に書いた願いごとは何でしょう?

それは、

はやく、はがぬけますように! でした…

去年、同じクラスの男の子が書いたお願いごとを、真似して書いたようなのですが、さくらと同じ歳のその男の子は、その後早くも歯が抜けたらしく、さくらも早く歯が抜けないかな〜と、とても待ち遠しく、心待ちにしているようなのです。

クラスでも、次々に歯が抜けるお友達も出てきているようで、みんなで盛り上がっているようです。

歯の生え変わりの時期って、なんだか子どもから一歩大人に近づくような、なんだか成長を感じてしまいます。



ウィーンのシュタイナー幼稚園などでは、小学校入学は歯の入れ替わりを目安にしていたりもするそうなのです。

さくらは、まだ生え変わっていないけれど、一つの節目が近づいていることを感じてしまいます。

201307031903_2688_iphone.jpg
(箕面のお山の 昆虫館にて!)

今年の歯科検診は、内心甘いものも食べているし、えりかが生まれてから仕上げ磨きをあまりしてあげてないので、虫歯ができているのでは…?と心配していたのですが、

検査の結果は、虫歯は1本もなかったので、ほっとしました(*^_^*)

きっともう1年以内には乳歯も抜け始めるんじゃないかな?と思うので、このまま虫歯ゼロでいて欲しいものです!


もうすぐ10ヶ月になるえりかは、下の前歯が2本ずいぶん顔を出しましたが、上の歯も少し顔が見えてきています!

なのでえりかも、歯磨きの練習も兼ねて、ハブラシを買ってあげて、マネごとをしています!

201307081606_7678_iphone.jpg

お友達が使っていた、


噛むだけで歯を磨けるシリコーン製の歯ブラシエジソンのカミカミ歯ブラシDX(デラックス) 1個【RCP】

とても、お気に入りでお出かけの時にも飽きずにカミカミしてご機嫌なので、重宝しています!

えりかも、虫歯ゼロを目指さなくちゃね!


昨日は、100均ショップで乳歯を保管するかわいい入れ物を見つけて買っちゃいました^^
さくらの歯はいつ抜け始めるのでしょうね?



久しぶりの100均ショップで、ついつい買いすぎちゃって。。お会計2800円でした^^;

私がお買い物中、さくらとパパはザリガニを取りに行っていました!
すると、大きな大きなザリガニがたくさんとれたようで、かごに入らず、2匹お持ち帰りしてきました。



にほんブログ村 子育てブログ 2007年4月~08年3月生まれの子へ
にほんブログ村
応援していただけると、励みになります♪
ありがとうございます(*^-^*)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.07.08 16:40:20
コメント(1) | コメントを書く
[子どもとの生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: