あれから5年、これから5年、そのさき5年。

ますます、幸せの階段をUP!UP!

モーニング、おいしそうだなぁ~

家族でお邪魔したいなぁ・・・!^^! (2013.08.04 19:37:03)

体に耳をすまして

体に耳をすまして

PR

Profile

チェリー1974

チェリー1974

Calendar

Archives

2025.11

Keyword Search

▼キーワード検索

2013.08.04
XML
カテゴリ: 子どもとの生活
8月に突入しましたね~!

本当にいつもいつも思いますが、月日の経つのって早いですね!

えりかが生まれてからも本当に早くて、最近は、えりかも自慢げに笑顔をみせながら、8歩 9歩と歩けるようになってきてもういつの間にか赤ちゃんじゃなくなってきちゃったなぁ~。

早いなぁとも感じる毎日ですが、何より、今日8月4日は、忘れもしません。。。

5年前の今日、病気が発覚して入院した日なのです。

免許の更新も、5年ぶりで、ああ生きててよかったなんて感慨深いものがありましたけど、
まだおっぱい大好きなまだたった1歳1ヶ月のさくらをおいて、入院した時のことが思い出されます。

ダーリンと紹介状を手に近所の市民病院へタクシーで行きましたが、もしかしたら白血病かもしれないといわれていたものの、なにかの間違いで入院せずにすむかもしれない。そうであってほしいと願いながら、病院へ向かったものでした。

結果は、検査するまでもなく、紹介状と一緒に同封されている採血の結果から白血病に間違いはないですねと、車椅子に乗せられ、即入院。 いつ出血するかも分からない状態で危険な状態なので、一人で歩くのも禁止されてしまいました。



この世にいなかったら。。。なんて、脳天気な私は、大丈夫よ~!と言いながらも、心のどこかではとても不安に襲われる時もあったんですよね。

でも5年経った今、本当に生きててよかった。

さくらの成長を見ることができてよかった。 えりかを産むことができてよかった。

健康には気をつけているつもりですけど、5年経った安心感からかちょっと気がゆるんでしまうこともあるので、ゆるみ過ぎないように気をつけて長生きしたいと思います!

今朝のモーニングは、とてもヘルシーでおいしかったのでご紹介しちゃいます!

201308041401_7046_iphone.jpg

自家製の焼きたてパンに、自家製ベーコン!
ばあばの畑の野菜! カマンベールチーズはやっぱりはずせなくて、朝お散歩がてら買ってきました^^

先月から燻製作りに凝っているダーリン! 初めての作品は塩辛かったのですが、昨日作った3度目のベーコンは、最高でしたよ

201308041402_0160_iphone.jpg

市販のベーコンハムはひかえたいところですが、自家製は安心でおいしいです!

でも、お酒に合いそう。。 授乳中の私ですが、久しぶりに飲みたいなぁ~なんて葛藤が。。

と言いながら、昨日はお祭りで、少しビールをいただいちゃいましたけれど^^

201308041401_9435_iphone.jpg



最近、自家製のお味噌がなくなっていたのですが、なかなか作れず、手抜きで手前味噌を自宅で発酵させるだけというお味噌を買っていたのですが、やっと食べころをむかえて、おいしくいただいています!

お昼は、お料理好きのさくらがタコチャーハンを作ってくれました♪

201308041628_8894_iphone.jpg

私もところどころお手伝いしましたが^^

201308041628_8532_iphone.jpg

「さくらが作ると、いつもおいしいでしょ!」ってご馳走してくれましたが、とてもおいしかったです
おいしいお焦げ付きです!



さくらと私とずいぶん迷って選んだのは、かわいいベビーピンクのランドセル!
201307291506_9233_iphone.jpg
こんなかわいい刺繍にさくらも私も一目惚れしちゃいました^^

201307291505_8877_iphone.jpg


201307291505_8053_iphone.jpg

今のランドセルって、カラーもいろいろで、デザインもかわいくなっているんですね!

201307291506_3523_iphone.jpg

小学校へ行くのが待ち遠しくなっちゃったようで、毎日のようにランドセルを背負っているさくらです!

201307301605_9047_iphone.jpg


最初は、シンプルでいいかな?と思っていたもののいろいろ見ていると、目移りして私もずいぶん時間をかけてあれこれネットで探してしまいました。



いろいろ見て、決めたのはこちら!
派手すぎず、シンプル過ぎずちょうどよいかな。
去年のデザインで型落ちになるので、お安くなっているのも魅力でした!



毎年、新しくなったりするものなんですね。

まだまだ先なのに、次は入学式には何を着ようかな~?なんて、さくらとワクワクしています

にほんブログ村 子育てブログ 2007年4月~08年3月生まれの子へ
にほんブログ村
応援していただけるとうれしいです♪
ありがとうございます(*^-^*)


こんなかわいい防犯ブザーも見つけて買いました!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.08.04 18:29:02
コメント(9) | コメントを書く
[子どもとの生活] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


思うとおりに歩けてますか?  

おっと!  
さくらちゃんのタコチャーハンも美味しそうですね!

ランチにいってもいいですか?^^? (2013.08.04 19:40:58)

Re:あれから5年。。。かわいいランドセル♪(08/04)  
さんさい  さん
こんばんは
えりかちゃんは歩くのが早いですね~
来月には1歳になってもう赤ちゃんではなくって幼児なんでしょうね^^
そっか~もうランドセルの用意を始める時なんですね^^
可愛いのを見つけましたね^^
もうすぐ新1年生になるんですね~ (2013.08.04 20:01:29)

ウェース!だんなさん  
ああ5年。
まだまだ先だと思っていた5年の壁をとうとう越えているんだわ私。
何気ない日常が、本当に幸せに感じる毎日です。
でも、まだまだ!
1度きりの人生もっともっと幸せになっちゃうつもりです(*^-^*)

モーニングも、タコ炒飯のランチもおいしかったです♪

ぜひ食べに来て下さい(*^-^*)
(2013.08.05 23:04:44)

さんさいさん  
さくらも歩くのは早かったですけど、ハイハイが上手ではなかったので、えりかには歩くのはゆっくりでいいからハイハイを極めて欲しいとも思うのですが、1歩2歩3歩と日に日に上手に歩けるようになる瞬間もとてもうれしくて、もっとがんばれ~って応援しちゃうんですよね。
まわりでも、歩くの早いね~と言われてます。
さくらは、もう来年1年生。成長をみるのは楽しいものですね(*^-^*) (2013.08.05 23:10:47)

Re:あれから5年。。。かわいいランドセル♪(08/04)  
芽月7  さん
こんばんは
ご無沙汰してます
さくらちゃん、大人っぽくなりましたね
剪定ハサミですが直径10ミリまでとなってます。私のコレクション(プロフィール)に入れてあります、縦になっている方を確認していただくと細かく説明してます。応援~ (2013.08.06 21:18:25)

お久しぶりです。  
まことしやか さん
久しぶりにブログ拝見しました!
元気な赤ちゃんを出産されたみたいですね(^^)
5年はいろいろありましたが案外あっという間でしたね。私もあと半年で5年目です。
今日私も産婦人科に行って妊娠してることが判明しました!
チェリーさんに続けるよう頑張りますo(^-^)o
(2013.08.17 17:01:18)

芽月7さん  
剪定ハサミよさそうですね!
強剪定にも使えるものを探しているところでした。
パワーレバーの方が強剪定向きでしょうか?
説明よく読んで、考えたいと思います!
ありがとうございます! (2013.08.18 23:03:50)

まことしやかさん  
とても元気いっぱいの女の子早いもので、来月1歳になります(*^o^*)
本当に、退院したころは、5年ってすごく先のことのように感じていましたけど、過ぎてみると本当にあっという間でしたね!
それよりも、まことしやかさんも妊娠されたのですね♪
おめでとうございます~!!
とてもうれしい幸せなご報告をありがとうございます(*^-^*)
すごくうれしいです! うれしくて、我が家の旦那にも伝えると、旦那も喜んでいました!
つわりは、まだ大丈夫でしょうか?
まだまだ暑いですけど、のんびりお過ごし下さいね!幸せいっぱいのマタニティーライフを過ごし、元気なベビーちゃんが誕生しますようにお祈りしています! (2013.08.18 23:21:12)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: