よりみち日記

2012年08月15日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

習い事の習字に行ったムスメが、なかなか帰ってこない。

いつもは自転車のところを天気も悪く歩いて行っていたので、

迎えに行こうかなーと思っていると帰宅。

「どしたん、遅かったね」と言うと、

「大変だったんよ。迷子になってね。」と。

もう何年も、週に1度は通う道よ??

何で迷子???

「雨が降っとったけん、下向いて歩きよったら道間違えて、

気がついたら同じところをぐるぐる回っとったん。

じゃけん、また教室に戻って一からやり直ししたんよ~~」とあっけらかんと笑ってる。

この話を、友達に嘆きながら言うと、

「またまた~~。そんなことある訳ないじゃん。遅くなったけん、思いついた言い訳したんよ」と言われたけど、

それくらい方向音痴なのがムスメなのだ。

そして、そんな方便が使えるほど器用でもない。

残念な話パート1。

ムスメと二人でマツダズームズームスタジアムへ野球を見に行った帰り。

帰りは真っ暗。

自転車で行っていたけど、川沿いを走るととっても涼しく感じる。

「気持ちいいねー」と話しかけると、

「ほんと。

ムスメはこんな自然なところが好きなんよね。

町中は、空気の中にいろいろあるじゃん。

二酸化炭素とか、窒素とか、ヘリウムとか、 バリウム とか。

そんな体に悪いものがいっぱいなのはいやなんよ。」

体に悪い・・・?

そして、空気中にバリウムってなんだ??

突っ込まなかったら、自分の博識なところを披露できてうれしくなったのか、

「すいへーりーべぼくのふね~~~」と、元素記号を知ってるだけ並べ立てた。

一言 排気ガス とか言ってたら、無難にすんだのにね。。。

ラジオ体操から帰ると、虫嫌いのムスメはさも嫌そうに、会場のお寺にいた虫の話をしだした。

なんだか毒々しい原色の毛虫みたいなのがいたらしい。

「あれはね。

レベル

・・・・なんのレベルなのでしょう。

ムスメの、その知ったかぶりの言動は、いつか自分の首をしめるに違いないと、

いつも心配な母なのでした。

(いや、ただ面白がってるだけ?)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年08月15日 23時25分38秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ムスメ 12歳 夏真っ盛り(08/15)  
cochi さん
>気がついたら同じところをぐるぐる回っとったん。

わ、わかるっ!
そういうことってあるんだよ。
住宅街の中の細い道なんて、迷路以外のナニモノでもない!と思うもの。
自慢じゃないけど、私もサッカーの応援行く度に迷っちゃって、前半始まってる・・・なんてことがざら。

特に行ったことがある場所だと、油断してダメなんだよね。
曲がり角1つ間違えると、やばい。

でも、ムスメちゃんも大丈夫だよ。
そんな私も、気合いれて道順頭に入れれば、迷いません!!
毎週通う道はともかく、ここ一番って時にはさ。
その道もすぐ忘れちゃうところが難点ではありますが。

・・・とはいえ、やっぱり帰宅が遅いのは心配だよね。
ここは、「ちゃんと顔上げて歩こうね」ってことで☆

そして、知ったかぶりムスメは我が家にも生息しておりま~す。
あの根拠のない自信はどこからくるんだろう?

(2012年08月16日 10時32分42秒)

Re[1]:ムスメ 12歳 夏真っ盛り(08/15)  
shiho812812  さん
cochiさん
うわぁ~。
カープは今8回裏で1点差でまけてるんだけど、
2死満塁で4番打者のエルドレッドが出てきました!
わくわく!!

やったー!
タイムリーヒットで二人返して逆転だー!
いやいや、余談だらけでごめん★

>わ、わかるっ!
え?
わかるのぉ???
>そういうことってあるんだよ。
ほんとに~~~~?
>私もサッカーの応援行く度に迷っちゃって、前半始まってる・・・なんてことがざら。
あらあら、実績まであるのね。
ムスメの仲間がここにもかー。
わたしも方向音痴の方だけど、こんな体験がないからムスメの行く末が思いやられたけど、
だ、だいじょうぶなんだー。
ちょっとほっとしたりして。
まあ、毎週通う道ではあるんだけどね。

知ったかぶりシスターズの自信って並みじゃないよねーっ。
家で聞く分には笑えるんだけど、きっとあちこちで恥を振りまいてるはず・・・。
(2012年08月16日 20時54分16秒)

Re:ムスメ 12歳 夏真っ盛り(08/15)  
sachi さん
私方向だけには自信があるんだ!
主人からは頭にGPSが組み込まれているといわれております。
しかしこのGPSも食う腹時には起動せず使い物にならないといわれます。
広島は割りと道が東西南北に碁盤の目のようにできているけれど、いろんなところに住んで見ると南に進んでいてもいつの間にか道が反れて西に向かっていたということたくさんあります。
後行き止まり、それもかなり進んでからのドンつきにはがっかりします。
ムスメちゃんも夜は太陽が出ていないし何となく方向が狂ったのかも知れませんね。
しかし空気にバリウムが入っているとは面白い・・・(笑)
六年生で元素記号が言えるとはすごいです。
そこのところいっぱい褒めてあげないと・・・
(もしかして朝日新聞に掲載されていた元素記号の記事ですか?)
今度夏休みが終わったら国立科学博物館の「元素の不思議展」に行く予定です。

(2012年08月22日 15時32分22秒)

Re:ムスメ 12歳 夏真っ盛り(08/15)  
ROKO さん
shihoさんのお家は、球場にも自転車で行けて
川沿いを自転車で走れて。
いいところだな~と、景色を想像してうらやましく思います。

まだ小学生だよね。すいへいりーべ・・・なんて、どこで覚えたのかな?新しく覚えたことを、何となく使ってみたい年頃よね。
かわいいじゃない、知ったかぶりのところ。

これが大学生くらいになって、間違ったことわざの使い方や言葉の
言い回しなんかをしていると「ちょっと~、その日本語違ってるよ!」と笑い事では済まされなくなります。我が家のことだけど。 (2012年08月22日 23時41分45秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: