くずみ さくやのダイエット&SnowMan好きブログ

くずみ さくやのダイエット&SnowMan好きブログ

PR

Profile

久住咲夜

久住咲夜

Calendar

Favorite Blog

当地も【梅雨入り】… New! グランパ3255さん

2008.07.18
XML
カテゴリ: BL雑誌
うーっ、このお話がしたかったのよねーっ!!

小説リンクスの応募者サービス
「5周年記念プレシャスBOOK」が届きましたっ♪
まだ...ぱらぱらっとしか読めていないのだけれど(汗)

豪華な先生方たちのお話と、素敵な絵とあって、すごいとしか言いようが無いですねっ
最初、封筒を見たときは、華藤えれな先生のフェア小冊子かなと思っていたので
ちょっとがっくりしたのですが(苦笑)
本を手にとってみたらびっくりっ!

普通にリンクスロマンスじゃないですかっ

さくやはdrapくらいしか応募者サービスの小冊子って知らないけれど...
これくらいあってほしいなぁ(ぶつぶつ)
何時もペラペラで、最悪な場合雑誌からの再録とかあってショックだもの。

しょうがないですが、短編という事で、各先生のカラーが強く解るお話は
中原先生や柊平先生くらいかな...。
言葉やセリフの言い回しが、あぁこの方のお話だなぁって実感するので。
あとのお話は、ちょっと在り来たりかなと思っちゃいました。
読ませていただくだけのさくやが、何をいっているんだという感じですが(汗)

勿論、お話たちもとても素敵です
でも一番感じるのは、綺麗に纏まっているな、としか思えなくて。

いおか先生のは、ちょっと意外だったかな。
キャラも生かしつつ、それ以上に背中の...に注目させるというのは。
でもね、いおか先生の「攻め×攻め」っぽいお話はもうお腹いっぱいというか。

見た方が想像できる「もの」を、文章として纏めてみましたという感じで。
でも、最初に絵があって、世界観も限られるのだから


沙野先生のお話は、イラストを見るともっと受けキャラが毒々しいのかなと
思っていたので、ただ弱々しくて...うーん。

中原先生の、受けが攻めの連絡先を無理やり押し付けられて、捨てようとするのだけど
ゴミ箱が無かったからポケットに...というのが、
お話は短いのに、書かれていない次を思わせて、上手いな~!と思いました
捨てられないから、手元にあるから、
いつか連絡を取るかもしれないという選択がでてきて
これからが色々と想像できるのが、さすがだなぁって。
こういうふと見ると、どこにでもありそうな表現なのだけれど、考えると...という
自然に艶っぽい文章と流れが書いてみたいです

柊平先生のお話は、短編だからこそという感じで好きです
本として長く読みたい気もするけれど、
それをすると、このお話の読んだあとの爽快感は無いと思います
あまり描かれないけれど重大なエピソードが仄かにありつつ
受けと攻めはどろっとした関係だけれど、余計なエピソードを薄くしたからこそ
ふたりの気持ちが見えてきたような。

色々と書いてしまいましたが、どのお話も好きです!
(ひとつ、ふたつ苦手なのはあるけれど・笑)
やっぱり先生方ってすごいなって思います

この一冊で年下受けから何から、色々なシチュエーションを網羅しているよ~(笑)
さくやはこれからも、小説リンクスについて行きます!!

小説リンクス編集部さん、素敵な小冊子をありがとうございます~っ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.07.18 21:40:04


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: