全12件 (12件中 1-12件目)
1
机の下にもぐりながら、家族の事が心配で心配で・・・。終業時間前に帰宅指示が出たので、保育園へ急行。さくたんの姿を見たら、少し落ち着いた。
2011.03.11
コメント(0)
先週、今年初の競技会出場でした。結果は準決勝で敗退。残念ではあるけど練習不足なんだから当たり前の結果ですねそして今日も競技会に行ってきました。なかなか小さい子を連れての練習は難しいので、無理矢理試合に出て、それが練習・・・みたいな感じです今回の目標は決勝入り。結構高望みな目標でしたが、なんとかクリア少しずつ調子を上げて行かなきゃ。それにしても、子どもの成長はスゴイ11月の試合で見た子たちが、先週、そして今日も一緒でしたが、成長が明らかにわかるのです1年後には全く歯が立たないんだろうな~そうそう、ドレスを新調しましたそのうちアップしたいと思います。
2011.02.27
コメント(0)

11月の試合のバタバタから、師走の超ドタバタへと、あっという間の2カ月でした。気が付けばもう1月年が明けていました・・・。心配だったオール電化工事も無事終わり、なんとか12月中に太陽光の売り買いもできるようになりました。1カ月の収支がどうなるか・・・ちょっと楽しみ。ゼロハイムに近づくといいなあもうすぐさくたんの2歳の誕生日この12月からの数週間での成長が著しく、おしゃべりが上手になってきました手遊び歌も自分で歌いながら踊れるようになったり、ふざけて変な顔をして見せたり、もう脱赤ちゃんだね~半年前・・・1年前・・・2年前・・・思い出すと涙がこみ上げてきてしまいます。子どもって本当に素敵今年はなるべく日記を書こう・・・1年前のさくたん
2011.01.05
コメント(0)
気がつけばもう12月ブログ更新そっちのけでドタバタな毎日11月は昇級を諦められず最後のあがきとばかりに試合に出てきました結果は昇級ならず…で残念優勝しなきゃ昇級できないのは狭き門です来年こそはA級になるぞ
2010.12.08
コメント(0)
なんと我が家もオール電化する事になった。大阪から東京に進出してきた工務店のモデルハウスとして、太陽光発電&エコキュートを導入するのだ。一応モデルハウスという事で、格安で設備を設置できる代わりに工事の模様を撮影したり、導入後の発電量や電気使用量なんかを半年くらい報告するらしい。格安といっても、そもそも幾らくらいが相場なのかもよく分かっていないし、『モデルハウス』なんてフレーズ自体営業トークの一部なんじゃないかと思っているわけだが、それでも興味もあったし思い切ってしまった。IHクッキングヒーターになれば、あのガスコンロ掃除のイライラからもオサラバできるのか~早ければ、12月の上旬に設置できるみたい。今から楽しみだ~
2010.11.03
コメント(0)

玄関前の鉢植えにハロウィン飾りをつけてみた。それとな~~く、オシャレにみえるかな最近写真を撮るとき、変顔ばかりするのでまともな顔の写真が撮れない…なんとか、まともに撮れた1枚。来年は仮装にチャレンジしてみるかな
2010.10.31
コメント(0)
今日は久しぶりのレッスン。15時からだったので、その時間に合わせてさくたんが昼寝から起きるように調節しなくてはいけない…という事で、朝からバタバタしてしまった。寝かしつけていたはずなのに、いつの間にか3人揃って寝ていた…。なんとかギリギリ目を覚まし、道路挟んだ目と鼻の先のホールへ。まだ前のレッスンが終わっていなくてよかった~~先にレッスンを受けていた生徒さんが、さくたんの面倒をみてくれている間に(ホントに感謝)レッスン開始!最近全然練習できていないパソにしようかと思っていたけど、やはり苦手なチャチャを見てもらうことにした。私たちは二人とも体が柔らかい方で、ゆっくりとした音楽のルンバだと体を思いっきり使って踊れるので、競技会でも割と良い成績がとれている。その反面、チャチャのような筋肉の使い方の早い種目は苦手どうしてもグニャグニャしてしまって、しまりがないのである。体のどこの部分で踊るのか…。種目によって場所も強弱も違うわけで、その違いこそが各種目『らしさ』に繋がる。この『らしさ』を少しでもつかめれば、A級への壁を崩せるんではないか…と思っている。あともう一皮剥けたいんだよね~なんとなくわかってきたような…と思うと「え~~っと…どうだったっけ?」試行錯誤の繰り返しで…とにかく練習あるのみだ~~
2010.10.30
コメント(0)
今日はダンス練習はお休みして、パパのゴルフ練習に付き合って打ちっぱなしへ。 球を打った時の音に驚いて少しグズリ出したものの直ぐに慣れ、近くのお客さんに愛嬌振り撒き始めました(汗) 最後は素振りを真似して、自分もやってるつもりに(笑) 色んな事を楽しく体験して、長く打ち込める物を見つけて欲しいな…(^-^)
2010.10.16
コメント(0)
試しに携帯からエアロビみたいな恰好のさくたん最近おしゃれに目覚めたのか、朝のお着替えの時の注文が多い1歳児なりに主張があるらしい。
2010.10.12
コメント(0)
東京・千葉・埼玉に近いという事もあり、めずらしく30組を超えるエントリー。今日1/2昇級権取ればA級という気負いもあり、二次予選の結果がかなり寂しいチェックでした。「あっか~~~ん!!!」壁に貼り出されたチェック表をみて思わず(小さな声で)叫んでしまった・・・なんとかギリギリ通ったので、次の準決勝が最後のつもりで踊りきりました。そしてまさかの決勝入りとなりましたが、結果は5位・・・。メダル欲しかったな・・・。でもまあ、これが実力。また次頑張ればいいさ。とは言え、近場での試合がないので、またもや遠征しなくてはならない・・・。さくたんをまた預けて行かなくちゃいけないのかと思うと心苦しい小さい子どものいる方たちは、どんな風に練習したりレッスンや試合にいっているのだろう。子育てが少し落ち着くまで休止しているのかな・・・。
2010.10.11
コメント(2)
明日は茨城県取手市で競技会がある。片道2時間半くらいだけど、連休の最終日なので渋滞で遅刻するのは避けたいので今から出発!さくたんを実家に預けて、そのまま高速に乗り、降り口近くのサービスエリアで仮眠をとって行く予定。昇級がかかっているから、なんとか3位までに入りたい。上を向いて、笑顔を忘れず、踊ってきます!
2010.10.10
コメント(0)

10/9は私の誕生日。昔から誕生日から『何か』を始める事にしている。いわゆる『はじめのいっぽ』を踏む日。始めてすぐにやめてしまったものも多いけど、今でも続いているのが『社交ダンス』これのおかげで、ダイエットに成功?したし、ダンスのパートナーのみならず、人生のパートナーにもなってしまったダンナ様を得て、可愛い娘『さくたん』誕生ほんと『ダンス様様』な人生かもそんなこんなで、今年の誕生日は、可愛い娘さくたんと趣味の社交ダンスについてブログを始めてみようと思う。ゆっく~り気ままに、駄文を綴っていこう。誕生日という事で、バースデーケーキとさくたん。一生懸命ロウソクの火を消してくれています
2010.10.09
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1


