おうち時間 おそと時間

おうち時間 おそと時間

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

サラ1427

サラ1427

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月

お気に入りブログ

💗奈良市で縁結びに… New! ain-naiさん

vihko* coco*moonさん
ゆめ☆にこにこ わかやまおおねこさん
 えんとつ sabomarinさん
カトルカール☆ハンド… カール71472さん

コメント新着

サラ1427 @ Re[1]:新体操はじめます(04/15) ■eminamotiさん このところブログを放…
eminamoti @ Re:新体操はじめます(04/15) 体操やバレエの基礎って大人になってもき…
サラ1427 @ Re[1]:まさかの代表・・・(04/11) ■eminamotiさん ブログさぼっていたの…
eminamoti @ Re:まさかの代表・・・(04/11) サラさん、ずっとブログをさぼっていた私…
サラ1427 @ Re[1]:インフルエンザ上陸(11/26) ■わかやまおおねこさん お久しぶりです…
2009年07月22日
XML
カテゴリ: つれづれに・・・
うちの玄関脇の、日当たりの悪い場所に埋まっている一粒の梅干の種。

ある日、スウと同じバスの年中さんの男の子が
「これお花の種だから、土に埋めると花が咲くよ。」
と言ってくれたらしい。

どー見ても梅干の種。
園庭で拾ったとのこと。

悪気はない(と信じてるよ!)のだろうけど、
すっかり信じているスウに、
「それは梅干の種だから、お花は咲かないと思うよ」と言っても


奇跡的に雑草でも出るといいなと祈りつつ。

ご丁寧にじょうろでお水をあげたのは3日坊主。

でも、どうせ芽が出ないと思うと、
こちらも水遣りを促す気になれず・・・

時々思い出したように、
「お花咲いたかな~♪」なんていっているけど、
お水もあげてないしねぇ。。。

このままでは、教育上良くないと思い、
何か種から育てる植物で、簡単なのはないかな~と思いながら、
なかなか行動に移さないうちに、もうすぐ帰省のこのタイミングで種は蒔けないし、
となってしまいました(>_<)


サボテンさえ、ペシャンコに枯らしてしまった前科があります

こうなった原因の半分はうちの母にもあると思われ、
彼女も植物のお世話が苦手。

このままでは、娘たちも植物が苦手になってしまいそうだから、
何か簡単なものでも、育てる喜び、お世話する喜びを味わわせてあげたいな、


お花大好きな義母にも、鉢を置くよう促されているのだけど・・・。

植物のことになると、どうしても腰が重たいのです。。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年07月23日 01時18分14秒
コメントを書く
[つれづれに・・・] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: