ふたり暮らしの手帖

ふたり暮らしの手帖

PR

プロフィール

サリィ斉藤

サリィ斉藤

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2005.09.17
XML
テーマ: 愛・地球博(446)
カテゴリ: 今日のつぶやき
東海地方にお住まいの方には、さんざんテレビで取り上げられているので周知の事実かと思いますが…


私が足を運んだときも、外国館の中には、パビリオンというより物産館では…?と言いたくなるような内容のところもあったのですが。
送料をかけて本国に持ち帰るよりは、バーゲン価格で売り切って帰るぞ!とばかり、
「ヤスイヨヤスイヨオカイドクヨ~!!」
と、SALE、SALEの大合唱があちらこちらで行われている模様。

お土産品が半額セールになっている、なんていうのは可愛い方で、中には展示品に「売り物です」という張り紙をつけている国もあるとか。
すごいところでは、ネパール館の目玉である仏教寺院(本国の職人さんが、2年の月日をかけて作ったものだそうで、私も見ましたが、素晴らしかったです)。
なんと、2億円の値段で売りに出されているそうで…解体して移築する職人さんの工賃も込み、だそうですが。


展示品を売りに出すには、オークションという方法をとっているところもあります。
サイトで出品物をのぞくと、これがなかなか楽しいんですよ。
中には、事務所の備品まで出品しているところもあり、徹底してるのね…という感じで驚きますが。

レストランの設備一式とか、家具とか、お金があったらまるごと買って、カフェでもオープンさせてみたいな、なんて夢見てしまいます。

オークション情報はこちら

世知辛いと見る向きもあるかもしれませんが、要らなくなったからとゴミにして捨てるよりは、よほどいい傾向では?と、思います。
アメリカ館の出品物の収益は、ハリケーン被災者へのチャリティにも使われるそうです。


瀬戸日本館 屋上にて


過去の万博レポートは こちらから

人気blogランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.09.17 10:10:00
コメント(8) | コメントを書く
[今日のつぶやき] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: