ミステリの部屋

ミステリの部屋

2006年11月27日
XML
カテゴリ: あれやこれや
お濠


ウォーキングの催しというものに、初めて参加してきました。
首都圏の鉄道やバス会社の主催で、東京のど真ん中を歩こうというもの。
8000人が参加して、皇居や神宮外苑の周りをめぐります。
さすがに人数が多いので、スタートの時間が二つに分けられていました。
私と夫は早いほうの9時から10時の間にスタートです。

個人でウォーキングをする時と違うのは、コース沿いの見所が書かれたチラシが用意され、スタッフが要所要所に立っていて道案内をしてくれることと、ゴールすると記念品の栄養ドリンクがもらえる事です。

最近夫は仕事が忙しいのです。休日出勤はするし、普段の帰宅も2時近くという毎日が続いていました。
おかげで私も最近はずっと眠くて頭が働いていません。(さっさと先に寝てしまおうとするものの、何だか落ち着かなくて。)

こんな時にウォーキングをやって、果たして身体にいいのだろうかと言う疑問を覚えましたが、夫はこの日休むために勤労感謝の日も会社に行って仕事をすませてくるという張り切りよう。
しかも当日は風もなく晴れ渡った空。
もう歩くしかないでしょう。

外苑の銀杏はまだ色づいていないものも多かったけれど、国会議事堂や絵画館、迎賓館、皇居のお濠を眺めながら歩くのは気持ちよかったです。

不思議な事に、ゴールが決まっていると歩くのがついつい早くなります。
人間、目標があれば頑張ろうとする生き物なんでしょうか。
まぎれこんだ自転車にぶつかって急ぐおじさんを見て眉をひそめていたら、夫が前を行く御婦人を押しのけようとしています。
すぐにはたいてやりました。

本当はのんびり歩こうと思っていたのに、途中寄り道してもよかったのに、とうとう2時間早歩きで歩き抜いてしましました。
おかげで結構いい運動になりました。
ふくらはぎが痛いです。


これで運動した分のカロリーは軽く取り戻しましたねw

なぜ原宿でトンカツなのか?

来日中のエリック・クラプトンが、トンカツが好きで原宿に食べに行くという話を聞いていたので。
それだけの理由です。
土曜の真昼、こんな人ごみの中来るはずもないのに、仕様のないミーハーです。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年11月27日 13時07分47秒 コメント(2) | コメントを書く
[あれやこれや] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

コメント新着

月見草@ Re:夜のピクニック:恩田陸(07/06) 「夜のピクニック」のご紹介ありがとうご…
アルビレオ@ Re:白馬への旅、2日目(07/30) 白馬 行って見たくなりました。ワタスゲ…
アルビレオ@ Re:マフラー(01/29) samiadoさんの優しさがしみます。36ufh
アルビレオ@ Re:冷凍ロールケーキ(02/07) 書き出しの「待っていたロールケーキが届…
アルビレオ@ Re:節分もどき(02/03) 恵方巻きって確かに子どもの頃 福岡には…
アルビレオ@ Re:つらいときは(02/02) 「情けは人のためならず」って、何か辛い…
アルビレオ@ Re:マフラー(01/29) samiado さん 編み物も🧶されるんですね…

お気に入りブログ

『新訳 冬物語/シ… shovさん

未定の予定~ラビ的… みっつ君さん
留年候補生W2.0… 留年候補生W2.0さん
魔女の隠れ家 たばさ6992さん
ちょっと休憩 ときあさぎさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: