全28件 (28件中 1-28件目)
1
明治安田生命から、フォトコンテスト開催のお知らせです。http://www.my-happiness.com/blog明治安田生命は、小田和正さんの「うれしくて うれしくて・・」の歌をCMソングに使っている保険会社ですね。この歌はとても優しい気持ちになれます。幸せって、結構身近にあるものなんですよね。当たり前すぎることが、実は幸せなことだったり。グランプリに選ばれると旅行券50万円分がプレゼントされるほか、入賞作品の一部が、この小田和正さんの歌をBGMにしたテレビCMで使用されます。フォトコンテストのテーマは「私のしあわせ」。家族のふれあいや、カップル・夫婦の愛情、そして成人・結婚といった人生の節目のよろこび、仲間や友人と頑張った思い出など「しあわせな瞬間」を撮った写真。家族、恋人、友人、人間と動物など、2人以上を撮影した写真であればOKです。PCからはもちろん、携帯電話からの応募も可能です。
2006年12月27日
コメント(0)
「ミラクルサマナー キュイ」とは「ゲームオン」から提供されているオンラインゲームで、無料でプレイ出来ます。http://www.cuionline.jp/connect/cl_blog_writer.asp対戦ゲームで、色んな力を持つ多くの召還獣の上にキャラクターを乗せて戦っていきます。勝っていくと、どんどん強くなっていきます。召還獣が成長すると、見た目も変わっていくんですよ!!個人バトルだと最大8人でできて、その他にもチームバトルは最大で4対4のチームプレイが可能のようです。また戦術を使ったバトルなども追加予定するらしいです。召喚獣の成長がこのゲームも左右しそう!ゲーム・・すごく弱いのですけど、私。友達登録によるメッセンジャー機能等もあって、ゲームをしながら友達とコミュニケーションが取れるのもいいですね!
2006年12月26日
コメント(0)
話題の動画「LOVE JOBS」。人は1日24時間で何種類の仕事をすることができるか?こんなこと、考えたことありませんか?ランゴバルドはたまに考えたりします。そんな疑問をテーマにしたのが、このLOVE JOBSの動画です。このテーマに挑戦したある男性のドキュメンタリーになっています。しかし、LOVE JOBSは男性の挑戦だけではありません。人は何故仕事をするのか?という疑問にも答えてくれます。果たして、彼は一体何種類の仕事をこなすことができたのでしょうか!?http://lovejobs.jp動画を早速見てみました!主人公の男の子・・とてもタイプなのですけども?(笑)仕事を一生懸命している姿がかっこいいなぁって思いました。私も仕事しようって気持ちにとてもなります。こう思ったのは、私だけではないんじゃないかなぁ。この動画ってすごく心に響きます。すごく生き生きとしてる姿でした。目標があるって素晴らしいことなのでしょうね。色々してみて、自分に合った仕事を見つけるのがいいかも。なかなか、自分に合った仕事を見つけるのは難しいかもしれないけれど、全て無駄なことはないですね。
2006年12月26日
コメント(0)
株のイロハが学べるソフトが出ました。 ニンテンドーDSのソフトに株式売買トレーニング&シミュレーション「カブトレ!」がコナミより登場! ゲームで株が楽しく学べます。過去5年の実際の株価などのデータやニュースを使用して売買トレーニングができます。 これを活用して取引で勝てる!かも? 初心者でも、簡単にわかりやすい内容になっているようです。 すごろくみたいなストーリーモードや、上級者の人のためにエキスパートモードがあります!株に興味あるけど、いまいちわからない~。勇気がない~と言う方にもってこいかも?このゲームで練習して、実践!自分が思う株価の動きをタッチペンでなぞると、その形と同じ、株価の変動をする会社を検索できます。専門用語も、画像つきで教えてくれるので大丈夫です!!移動時間にちょこちょこっと勉強もよさそうですね。
2006年12月25日
コメント(0)
冬といえば、スキー!スノーボード!と言う方、多いかもしれませんね。友達も、スノーボード行く!と言ってました。 白馬方面に滑りに行くなら、「ホテルグリーンプラザ白馬」いかがでしょうか。http://c.p-advg.com/adpCnt/r?mid=708364&lid=1ホテルの目の前がゲレンデなので、すぐ行けちゃいますよ。長野県白馬エリアの最も北に位置する『白馬コルチナ国際スキー場』にて、豊富な天然雪と上質のパウダースノーを堪能することもできます。贅沢してみた~いという方には、コルチナフロアゲストサロン、そして、デラックスツインルームを利用できるワンランク上級のデラックスプランがあります。デラックスプランだけの特典としては、チェックイン14時・チェックアウト11時、チェックイン前、チェックアウト後の『湯プラザ(※)』入浴無料などたくさんあります!(※)サウナ、水風呂、うたせ湯、桧湯、かぶり湯、白湯、寝湯、 ジャグジー、薬湯、展望岩風呂、ミストサウナ、ドライサウナなど。 行くなら、女友達同士で行きたいです!ちょっと多めの人数で。スキーをした後、お風呂にみんなで入って・・夜はわいわいと盛り上がる。。内容はきっと恋愛系(笑)。修学旅行みたいに楽しいだろうなぁ。 楽しみな夕食は、郷土料理やズワイガニ、鉄板焼ステーキなど約50種類が全て食べ放題のグルメバイキング!バイキングって好き。好きなもの食べられるし~。友達同士で行くと、絶対和食がいい・・と言う人がいるもので。。量も気にせず食べられるし。だから太ってきてるんだろうなぁ(爆)あー!!みんなで行きたい!!
2006年12月21日
コメント(0)
最近は動画投稿・共有サイトがたくさんありますね。ビデオ・エンタメサイトの「FLUX」も、その一つです。http://www.myflux.jp/?xp=63&xm=102&xr=1 自分で撮った映像を投稿するだけじゃなくて、ミュージックビデオやMTVの人気番組や「FLUX」のオリジナルアニメーションが無料で見られます!こういうところ、あまりないですよね。特徴なんだろうなぁ。私だったら、動物とか日常生活のなかで起きた面白い映像を撮って投稿したいと思いました。他の投稿作品をみるとおもしろ動画ばかりではないけれど、やっぱりええ~~!!!っていう動画とか面白いかも。ハッピー・ツリー・フレンズのクリスマス限定・七面鳥が面白かったです。スポンジ・ボブのテーマソングもあって、「スポンジ・ボォブ、四角いパンツ~!!」・・忘れられない歌となりました・・
2006年12月21日
コメント(0)
月曜に。行ってみて、ビックリしたことが。。。内容が違う・・時間が19時までだったのに、いつの間にか22時になってるし(-_-;)1時間以上通うのに掛かるので、家に着くのが・・0時近く?!仕事内容は好きだけれど‥。募集内容とかなり違うのが。土日休みって言ってたのに、土日もお願いします!とか言われてしまい。お断りしました。。。
2006年12月20日
コメント(2)
BLOPPA!ガジェットに動画が流れる!ムービー版が始まりました。「BLOPPA!」は、サイバーエージェントが提供する、複数のコンテンツを簡単に入れ替え、表示ができる複合型ブログパーツです。「ブログ開設者、ブログ読者のコミュニケーションの活性化」をコンセプトに、ブログパーツの開発・提供を行っております。BLOPPA!の新機能BLOPPA!ガジェットにさらに機能が追加しました。今度はFLASHアニメだけではなく、動画が見られる機能も追加。バナーをクリックすると、BLOPPA!内エリアに今度は動画が流れます。すごいですねぇ。進化してます。早速見てみました。なんだか賽銭箱があるので、クリックしてみるとお金がどんどん賽銭箱に入っていく!しかも、クリックするたびに、金額も色々変わり・・。また、魔女もいて、その魔女が毒舌!!「ワンクリ詐欺に引っかかるタイプ~」と言われてしまいました。引っかからないよ!!と思いながら苦笑。本当、この魔女は・・きっついこというけど憎めないです。また、ボトルメールもありますね。ビンの中に手紙を入れて海に流す。それを誰かが拾って、見知らぬ人からある日突然返事が!!運命っぽくてなかなかロマンがあります。色々なサービスがあって面白かったです。
2006年12月20日
コメント(0)
面白いCMがある!!それは「関西の、関西による、関西の為の」動画CMです。http://www.meijin.jp/nekota1.html関西発の動画CMは現在第1弾「ねこたのおくりもの」が公開中。第2弾「犬だって猫だって」(犬と猫が主人公のアニメCM ・ 1月5日リリース予定)第3弾「キックおでん」 (カナバングラフィックス制作CM・1月16日リリース予定)のリリースも予定されています。第3弾のカナバングラフィックスという会社は、サントリーの「バブルマン」のCMや、アニメ「ウサビッチ」の製作をしたそうです。現在公開中の「ねこたのおくりもの」は、猫の「ねこたくん」が主人公です。でも、それはねんど細工でできたねこたくんとぶたなんです。ぶたくんの所へ行く話しですが、なんだかとてもほのぼのしています。キャラクターの吹き出しのみですが、些細な驚きや愛情などが感じられます。最後に出てくるぶたくんとねこたくんの会話がすごく可愛らしいです。ほっこりします。なんで関西なんだろうと思いましたが、もしかしたら関西は人情に溢れていて温かいところなのかな・・と思いました。関西に行ったことないので、想像ですが。 温まるお話でした。
2006年12月19日
コメント(0)
USWというのはMSNのインターネットワールドを旅する世界で唯一のエアラインです。アクセスすると、最新情報やコンテンツを見ることが出来ます。http://www.youtube.com/watch?v=4Xr0oofG1mghttp://jp.msn.com/案内してくれるフライト・アテンダントの女性はリブ・シュターグ。運動不足を解消するため!と機内で体操してたり、この女性はちょっととぼけていておもしろいです。リブがメイドだよね~と思ってたら、メイドの練習してるじゃないですか!!お給仕の仕方を学んでたり。 スーパーマンのように公衆電話の中で着替えたり、キャリーバッグかと思えばのライン引きを引っ張ってみたり。可愛いなぁ。お茶目だぁ!こういう女性が近くにいたら楽しそうです。いま、USWに搭乗した人にプレゼントが当たるマイレージ・キャンペーンを実施中。マイルを貯めて参加しよう。マイルが加算されるのは、MSNビデオ(200マイル)、MSNスポーツ(200マイル)など。USW Airwaysキャンペーンに登録した後、各チャンネルのムービーを楽しむだけで、200マイル獲得できます。楽しみながらマイルもたまるっていいなぁ。
2006年12月19日
コメント(0)
女性の新しい美しさを追求するボーテ ド コーセーから、エスプリーク プレシャス誕生。メインコピーは「おとな。but カワイイ。」イメージキャラクターとしてジェマ・ワードです。http://www.ep-bko.comお店に行ったら、試供品があったので早速試してみました。化粧品って、やっぱり自分に合ったものを色々試したいものです。少しでも、自分らしいものを。リップの色って、いまいちどれがいいのか選ぶのが難しいです。。店員さんにこれは?といわれても、自分では「うーん・・」と思ったり。目立とうとすると、なんか派手になってしまったり、けばくなったり(爆)この商品は、色はしっかりしているのに、派手すぎずにいいです。しかも、馴染む!塗りやすかったです。しかし、ジェマワードさん・・素敵過ぎる・・・
2006年12月16日
コメント(2)
前から節約はやってましたが、一人暮らしに向けて!一人暮らし・・先立つものが。。(-_-;)仕事も頑張ります!月曜日面接だし| 柱 |_-))))コソコソ保育だけでは、一人暮らし出来ません・・掛け持ちをするべきなのか、実家で我慢するのか。それとも派遣・・難しいです、子どもの職は。(ρ_;)ぐすん
2006年12月15日
コメント(2)
半ゲームのスペシャルフォースというのは、オンラインで楽しむシューティングゲームです。自分が特殊部隊員になって、敵を追跡し対戦する3Dアクションオンラインシューティングゲームです。http://sf.hangame.co.jp/os_index.asp*上記サイトを見るためにはActiveXのインストールが必要です。シューティグゲームってたくさんあるけれど、このスペシャルフォースはすごいです!本当にその場にいる感じで、追跡しているような感覚です!その音、映像もまるで、自分が体験しているみたいに感じられます。敵から身を隠しながら、広いフィールドを走り、そして銃を撃ちまくる!ストレス解消になりそう。オンラインで、最高16人の敵と戦えるのもすごい!個人戦と団体戦の2種類の対戦モードがあります!!簡単な操作でゲームできるようなので、初心者の私にも出来そうですねぇ。基本プレイはもちろん無料です。2006年11月30日よりサービス開始。今エントリーした人には、ゲームに最適なプレゼントが当たるかも?
2006年12月15日
コメント(0)
エプソンのスペシャルサイト「未来つくる大学」が、2006年9月に開校! http://www.epson-mirai.jp/「未来学部」・「環境学部」・「イメージング学部」の3学部で構成され、エプソンの先端技術や環境への取り組みを、ムービーなどのコンテンツも織り交ぜながら、楽しく紹介するサイトです。 これはおもしろいです!!! 未来学部のムービーを見たら、なんというか・・コミカルで面白い!!「紙★エボリューション」 だと、電子ペーパーの紹介をムービーで簡単に説明したあと、詳細ページに飛んでさらにくわしい解説を聞くことができます。 デモの展示もあったりします。 近い将来を見た感じ。。 未来学部にあった、ツタンカーメンの顔がアイコンになってるおもしろムービーもうける!環境学部の「リサイクルとベルマークの歌」も興味深かったです。 プリンタのインクカートリッジを回収しているという事は知っていましたけど、その後どうなっていくかとか知らない人が多いんじゃないでしょうか? 私はこの歌を聴いて、どうなっていくか初めて知りました。
2006年12月13日
コメント(2)
![]()
もうすぐクリスマスです。毎年プレゼントを頂いてますが、今年は何にしようかと考えています。今までのプレゼントを思い出すと、なーんかロマンがない?2年前→シュレッダー&婦人体温計 去年→布団乾燥機&パソコンすごく所帯染みてるような・・でも欲しかったし。今年はアイロンといっている私(ーー;)
2006年12月11日
コメント(2)
富士通パソコンといえばキムタクのCMを思い出します。新しいパソコンが欲しいのですが。。いまいちピンと来なくて。メモリも足りない(増設すればいいのでしょうけど・・)、動きも遅いし。最近はとにかく、フリーズばかりであああ~~~!!!と叫んでました。でももうすぐVistaに切り替わるのに損かなと思ってやめたのですが今が買い時っていう人もいるでしょうね。選べる9色も素敵ですが、私にとっては安さがやっぱり一番の魅力です!!NBシリーズがよさそうかなぁ。メモリも最高2GBまで選べるし。今使ってるパソコンのメモリなんて、低すぎて化石だよ、と友達に言われています。。買いたい・・富士通パソコンのショッピングサイト、WEB MARTではクリスマス特別企画』として、FMVパソコン購入者、先着500名にポータブルオーディオプレーヤーなどの周辺機器をプレゼントしています! Vistaにアップグレードするときも優待価格でアップグレードできるらしいのでその後も安心です。他にもFMVカスタムメイドといって、パソコンの仕様(メモリやハードディスク等)や色など目的や予算にあわせ、自分だけのパソコンに組み上げることもできます。Web限定9色の中から好きな色を選べて自分だけのオリジナルPCを作ることが可能です。http://www.fujitsu-webmart.com/xmas
2006年12月10日
コメント(0)
「ステーキのどん」と「フォルクス」は2006年3月に合併し、全国に店舗展開しております。仮面ライダーガタック役の佐藤祐基、ばんことみ、真鍋摩緒、仮面ライダーカブト、仮面ライダーガタックを広告キャラクターに起用しまして、関西・福岡限定テレビCM、ウェブ動画CMを、店頭では、佐藤祐基や仮面ライダーが登場するポスター、POPがあります。チラシでは、プレミアムフェアのおすすめ商品と共に、会計の割引やお子様セットが半額になどのクーポンが付き、オンライン特設サイトでは店舗で使える割引クーポンを配布します。http://don-cm.jp/ このテレビCM、関西・福岡限定・・私は観れない!!←東京そういう方は、WEBで見れます!! 結構多いような??続きはネットで!!っていうの(笑)「これって告白?」、 「この女、何者?」、「おい、カブト!」があって、子どもはカブトが喜ぶかも!!一番カブトが出ますし。しかし、オチもあったりかなり笑えました。どれか一つだけ流すんじゃなくて、全部3パターン流せばいいのになぁ。告白がおもしろかったり(笑)友達に「勇気を出して」とうながされ、ついに告白・・・お客の女性が告白すると思ったら、ステーキ5人前お願いしますって言われて、店員さんも驚いてる!!5人前ってすごすぎる!!こういうオチ大好きです。
2006年12月09日
コメント(2)
12月20日(月)からソニー銀行のキャッシュカードが、全国のセブン銀行にて入出金等のサービスが利用できるようになります。もちろん手数料は何度使っても無料。他にも三井住友銀行各拠点のATMや三菱東京UFJ銀行各拠点のATM(一部のATMを除く)コンビニエンスストア am/pm のATMサービス「@BΛNK」(九州地区を除く)全国郵便局のATMでも使えます。ボーナスシーズン特別金利やお得なキャンペーンなどもやっています。http://moneykit.net/visitor/campaign/index.html私にとっての理想の銀行は、やはり使い勝手のよく、手数料のかからないこと。利息がほとんどつかないのに、手数料がかかったら預ける意味がなくなっちゃう。私の場合、オークションをしているので、振込み手数料が無料だとかなりお得感があります!振り込んだ場合、リアルタイムでわかったり。あと、時間外手数料がないと嬉しいなぁ。操作が遅くなっただけで手数料を取られた悲しい過去があります(涙)結構難しい注文かも。。。でも、手数料は本当痛いです(ρ_;)ぐすんチリも積もれば・・ですごいことになってそう。こういう銀行があればいいなぁ~
2006年12月08日
コメント(2)
女性はいつまでも美を追求する。。そんな女性に是非つけてもらいたいのが「エスプリーク プレシャス」。http://www.ep-bko.comおとな。but カワイイ。がイメージのジェマ・ワードをイメージキャラクターに起用しています。女性はいくつになっても「かわいい」と言われたいものです。ジェマ・ワード可愛い!!(@^∇^@)わぁーい大人っぽい雰囲気の中に、可愛さがあるというか。美人なんだけど、可愛い。なに!?この魅力は!!こういう女性になりたいものですよ。。私はメイクが上手く出来ない!!童顔だからか?似合わないんです。。かといって、この歳ですっぴんももう限界ですし。(限界を通り越してるし)このメイク試してみよう~いつまで経っても、可愛い女性を目指して!!内面の美も必要ですね!!それにしても、ジェマ・ワード可愛い・・・同性だけど、どきどきします!
2006年12月08日
コメント(0)
シリーズ累計17万本以上の売り上げを記録しているタイピングソフト「ザ・タイピング・オブ・ザ・デッド」シリーズの最新作、「ゾンビ打 タイピングラリアット」が発売されました。http://sega.jp/pc/soft/tod/私も早速体験版をプレイしてみました。タイピングは友達とのチャットで鍛えたのですが、こういうゲームでもタイピング早くなりますね!しかも楽しいけど、ゾンビ怖い!!それで、思わず吹き出してしまった言葉もありまして(笑)なんじゃこりゃー!うける!と一人ゲラゲラ笑いました。なんでも、テーマが、「愛、それは全力疾走!」だそうで。そうかぁ~全力疾走!!!それが愛!!ゾンビも最近は愛に飢えてるってことらしい。ゾンビにも愛が必要なのかぁ~!!!ある意味深いテーマで・・(笑)何度も挑戦していたら、タイピングが早くなってきました。もう少し遊んで(学んで?)みようと思います~。
2006年12月08日
コメント(0)
携帯電話会社も色々とサービスを出して、競走してますね。我が家はドコモをみんなで使っていますが、やはり高い(ーー;)友人が、やたら前から勧めているウィルコム。ウィルコム同士だと何時間話しても無料だからだそうで。でも一つ難点が・・機種が少ない(汗)しかし、今回また新しく出たようです!!http://www.willcom-inc.com/go/ad_wzero3/index.html「ウィルコムストア」で発売されている「W-ZERO3」と「W-ZERO3[es]」!最新のモバイル機材がいい!とお思いの方!これすごいですよ。ワード、エクセルなどのファイルの閲覧にPDFなども参照できる!!WS007SHのデザインが気に入りました。外出先で、ちょこっと調べたい時などにもってこいのアイテムだと思います。私は、テレビを見ない人なので、ネットのニュースが頼りです。前に、ウィルコムユーザーの友人が我が家に来た時、電波が悪かったんです。でも、自宅用のアンテナまでレンタルしてくれます!!素晴らしい。キーボードがついてるから、ブログ更新もしやすいし!便利な世の中になったもんだ・・通話品質が他の会社の携帯よりダントツらしく、本当にきれいに聞こえるそうです。なにもかもが魅力的。。。
2006年12月07日
コメント(2)
![]()
私の周りはノロウイルスが流行っています。朝から、「まだ気持ち悪い~」とメールが。。可哀想に(ノヘ;)シクシクそういう私も、なんだか気持ちが悪い。。まぁ、食べすぎですが(笑)貝類の調理には気をつけてください!しっかり火を通しましょう!!あと手洗いうがい必須です!!
2006年12月05日
コメント(3)
モンテッソーリ式のプルチノは、中央出版さんがメーカーで販売元は別の会社がおこなっています。モンテッソーリ式プルチノは子供の生きる力を育む教育システムです。これは子どもが成長していく過程で接触していかなければならないことに彩を与えています。文字通り、教材はたくさんの色を使っています。http://www.chuoh.co.jp/pulcinokids/index.html「教育システム」というと、堅苦しい感じがするけれど、これはゲーム感覚なのに、教育って感じがします!!遊びながら学ぶというコンセプトのもとに構築されたこのシステムは、なんと驚くべきことに組み合わせによっては800種類もの遊び方があるそうです。800って。。。すごすぎる。画期的なアイテムです。ゲームから学ぶなんて、子どもにとって興味あるだろうし。遊びから学ぶことも多いですからね。勉強だと、子どももええ~!!ってなるけれど、ゲームだとやる気も倍増。プルチノはまさに子どもたちにとっても魅力ある教育システムだと思います。
2006年12月05日
コメント(0)
Gacktがおよそ1年ぶりにニューシングルを出します。タイトルは「野に咲く花のように」。 来年2月、発売予定です。 この「野に咲く花のように」は、ヴォーカルとアコースティックギターだけのシンプルな構成のメッセージソングで、舞子高校の卒業式で一度だけ演奏された未発表曲だそうです。http://www.crownrecord.co.jp/artist/gackt/entry.html学校生活の思い出はですねぇ。。中学時代はピアノに励み、高校時代は部活に励んでました。中学時代は、教師がすごく厳しくて、今では信じられないくらい体罰があったし。忘れ物すると、ビンタ(-_-;)私は家が近かったので(徒歩1分くらい)、やたら家に取りに帰るか、隣のクラスの子に借りてました。高校からは、外の世界に憧れ(?)、帰りに寄り道するのが楽しかったです。行動範囲が広がったし。バイキングばかり行ってたような。。おかげで、プックラしてダイエットにも励んでました。あの頃って、すごく楽しかったなぁ~テストは嫌だったけど。。今ではいい思い出です。
2006年12月05日
コメント(0)
トヨタグループの総合商社・豊田通商株式会社が 「こころにひびくもの」をテーマに世界中か選りすぐった商品を販売してる通販サイト「エリシナ」http://www.elishina.jp/ 今回この『エリシナ』にリアルショップが大阪の八尾にオープン!総合福祉展示場『トヨタウェルモール』の1階に、エリシナの商品を展示、販売するショップスペースを備えたウェルプラザ"楽"ができました。「エリシナ」商品の展示以外に、カフェや女性向けコンビニフィットネス、会員制のウェルプラザサロンでは、いろいろなイベントやセミナーが体験できます。 この通販サイト『エリシナ』で、気になるもの発見!!「黄金たまごかけご飯セット」 !!今って、卵かけご飯専用のしょうゆが出てたりするけど、これは黄金たまごかけご飯セットですよ!!セット。。。セットという響きに弱いわたし。人気のたまごかけご飯ですね~。こだわりですね。たまごが大好きなので、しょうゆにもこだわりたい!!でも、卵は新鮮な時でないとね。。この黄金のたまごかけご飯セット!たまごももちろんついてきます。そのたまごが!!!純血種(原種)烏骨鶏卵!!贅沢すぎる。。わ~いヽ(´ー`ヽ)(ノ´ー`)ノわ~い今なら『エリシナ』はじめようキャンペーンも開催されていて、「iPod」や「とらふく刺身」など、エリシナらしい豪華なプレゼントが用意されてるます~。
2006年12月05日
コメント(0)
12月になり、もうそろそろ年賀状の準備ですね。前にもご紹介した、楽年賀。私も使ってみました。楽年賀Japanのいいところhttps://rakunenga.jp デザインが豊富に揃っています!500種類以上のデザインから選択出来るのであなたの気に入った年賀状が作成できます。年賀状印刷する必要ありません年賀状を印刷するのって手間かかりますよね。たまにしか使わないのにプリンタのインクが途中でなくなって店に買いに行くという煩わしい経験された事ってありませんか?楽年賀Japanなら年賀状印刷もおまかせ下さい。宛名印刷から投函までいたします。私も早速楽年賀Japanで年賀状作りをためしてみました。テンプレートから好きな裏面のデザインを選択し、文を考えて挿入し、宛名と簡単です。わかりやすくて良かったです。簡単に自分だけのオリジナル年賀状が作成出来ます。時間がない方や年賀状を作るのがちょっと。。という方にはもってこいだと思います。これだと、オリジナルですし、お店で出来ている物とは違います。面白いデザインで、とても可愛いものがありました。和風も生かされてます。こういう年賀状もいいなぁ~
2006年12月04日
コメント(2)
子どもの頃よく遊んだ「切り絵」「ねんど」。そして大人になった今”おとなのアート”として生まれ変わりました。”おとなのアート”とは忙しくて出かけられないとか昔図工が好きだったという方のためのプロジェクトでシリーズで「切り絵」&「ねんど」の本が出版されました。気軽に出来ます。はじめての方でも使いやすいスタートアップキットやテキストです。http://www.otona-art.net/小さい頃はよく、粘土や切り絵などをしました。粘土は油粘土のイメージが強いけど、今の粘土って軽くて臭いもなく丈夫なんですね。この前、粘土で作ってみたら、結構可愛い物が出来たので自分の机の上に飾ってます。子どもだったら親にあげるけれど、さすがにあげる人が・・いない。子どもがいたら、一緒に作って遊びたいなぁ。指先を使うので、脳にもよさそうだし、何よりも幼少時代を思い出して夢中で作りそう。この本を親にあげたいです。趣味になりそう!!切り絵も可愛いし。粘土は私も興味あります。
2006年12月01日
コメント(2)
火災保険または地震保険の加入有無に関係なく加入することができる、新地震費用保険「リスタ」があります。http://www.jishin.co.jp/災害時というのは、いざ起きたときにやっぱり必要になるのがお金だと思います。いざ、災害が起きた!!となって、あとあと、保険が使えなかった~~!!!という最悪な状況は防がなければなりません。リスタは、インターネットで申し込みができる保険で「支払い基準が明確(これまでの日本の保険会社のように難癖つけられることもないようです。)」「申し込み簡単」「今の保険の上乗せとして」活用ができる保険です。我が家の地震対策は・・これからです(ーー;)いつも、準備しなきゃ!と思ってますが、なんだかんだと進んでません。でも、突っ張り棒をしたり、ガラスが割れても飛び散らないようにシートを貼ったりしています。あと、笛って大事みたいなので、購入しました。万が一、動けなくなったときや下敷きになってしまったときに、居場所を知らせるのに良いそうです。食料も少しずつ用意していこう~
2006年12月01日
コメント(2)
全28件 (28件中 1-28件目)
1