さ、行こか!          --   かあさんのひとりごと --

さ、行こか! -- かあさんのひとりごと --

2011.04.12
XML
カテゴリ: 自分の日常
昨日は旦那の四十○回目の誕生日でした。


ですが、夕方に福島で震度6弱の地震。
我が家の方も先日ほどではないけれど揺れました。

いつもはまっすぐに帰るのですが、旦那の誕生日ということもあり
ちょっとは何か買って帰らないとかわいそうかな?なんて思って

ビアードパパのシュークリームを4コ買い
帰宅後はりんのお散歩をし・・・

やっと休めるわぁ~なんて思っていた時にテレビで地震速報が出て
りんを抱いてかまえていたら、ユッサユッサと揺れました。



旦那が最近言うことは、何て言ったらいいのか、簡単に言うと「覚悟」じみた事が多く
子供たちによく言うのは「いつどうなるか分からないから、悔いの無いように生きなさい。」


こんなに地震が日本各地、特に東日本に集中していて
まして同じ県内であのような津波で亡くなった方がたくさんいるのを見ると
旦那でなくても私もやはり考えてしまいます。


例年だと旦那は誕生日には大きなケーキにろうそくが立っているのを好み
ショートケーキでごまかしたりすると、私は嫌味を言われたりしたものですが
(本当に子供と大差無いなぁって思いましたがしょんぼり

このご時世、シュークリームが口に入るだけでも私は充分贅沢だと思うのですが
夫もやっとそうなったみたいで、文句も今年は言われませんでした。



多分、探せばホールのケーキもあると思うのですが・・・
今年はこれでも充分幸せです


「○○さん(夫の趣味の友達で被災した方)、こんなの食べたいだろうねぇ。」と私。
「食べられないかなぁ・・・。」と旦那。
「無理でしょ?未だに一日2食の配給の避難所もあるんだよ。」と私。





最近思うのですが・・・
政治家さんたちは大連立はイヤだとか、民主党はもう・・・とかいろいろおっしゃっていますけど・・・
被災地や被災地と同じ県に住む私たちからすれば・・・


こんなこと言ってる暇があったら少しでも何かをどうにかしてみてよ!!


って言いたくなってると思えるのですが・・・ね。


どうなんでしょ・・・。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.04.12 08:52:58
[自分の日常] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: