全400件 (400件中 1-50件目)
試写会と、とあるスポーツの試合のチケットが当たったのですがどちらも直前に当選品が届いたこともあって既に予定を入れてしまっており、また友人知人に譲ることも出来ず紙切れになっちゃいました。オークションへの出品防止なのか分からないんですけどスポーツの試合なんかは、空席になるよりは席埋まった方がよっぽどいいんじゃないかと思うんですけどね。残念でした。それ以外だと、とあるポイント系サイトの座談会に参加して謝礼1万円を頂きました。平日夜だったので豪華なお弁当もついてましたよ!仕事が激務なので懸賞応募がほとんど出来ていません。スーパーへの買い物もなかなか行けてませんがほそぼそとクローズド応募はしています。
2008.05.05
コメント(0)

これもまた「タメす」で入手。「タメす」が頻繁に出るようになったのと、勤務中にもネット見ていられるのでタイミング的に在庫ある時に気づくことが多くて、最近かなり恩恵に預かってます。インフレ気味なので助かりますわー。銀座カクテルシリーズは、果物の味をぎゅっと濃縮したような濃厚なテイストが、他のカクテルとは一線を画してましたが今回のスパークリングシリーズは、ちょっと普通のカクテルっぽい感じでしたね。その分、飲みやすくて何本でもイケちゃうのですがもうちょっと濃い味の方が良かったかなと。
2008.05.05
コメント(0)

モラタメさんの「タメす」で届いたラクベジシリーズ5本セット。届いたのは4月中旬頃でした。個人的に一番気に入ったのは『女性にやさしいラクベジ』。乳酸菌飲料で、ベリーとザクロ、なんて珍しい~と思って一番最初に飲みきってしまいました。他の4本がそんなに「どうしてもこれ!」という感じがしなかったのでリピートするなら、間違いなく『女性にやさしいラクベジ』ですね。実際、スーパーの店頭に紙パックの商品も並んでいたので買いました値段的には930gペットボトルがお得なんですが一人暮らしだと、このサイズを消費するのは結構時間がかかります。で、実は最後の1本をまだ飲みきってないと言う…。
2008.05.05
コメント(0)
モラタメさんの「タメす」で届いた『シック イントゥイション スージングケア』。先週から使い始めてますので、その感想。先ず、付属の吸盤フックがついていてお風呂場の壁に備え付けられるのがポイント高いです。吸盤の粘着自体は普通なので、たまーーーに落ちたりしますが刃の部分にカバーがついてますので。刃の周りがボディソープ。ということで、水やお湯で濡らして使えば、石鹸要らずのお手軽さ。そして普通のカミソリを使うよりも滑らか~に剃ることが出来ます。剃った後もガサガサしないのは、保湿成分であるハチミツ配合だからですかね。難点を言えば、商品自体が大きめのつくりなので小さい箇所を剃る時にはちょっと感覚が掴みづらいです。指先に使っていたら、ちょっとだけ傷をつくってしまいました。でもワキやヒザ下に使用する分には今のところ全く問題ないですね。参考小売価格では1260円ですが近所のドラッグストアでは800~900円くらいでしたし製品には替え刃つきなのを考えると、コスパもそんなに悪くないですよ。今回、モラタメで試せたのはスージングケアですがシック・ジャパン株式会社さんのサイトを見ると敏感肌用とうるおいケア用もあるみたい。形は同じなので、替え刃を別な種類のにしても使えそう…。アロエ配合の敏感肌用が気になります。これからどんどん露出が増える季節になるのでムダ毛ケアに活躍してくれますわ。
2008.04.05
コメント(0)

丸善インフォメーションのメルマガ会員限定でのネット応募。だったはず…。 書籍は、読者からのお便りに対してチズさんが答える形式。文庫本なので通勤中に読めますな。チズさんマンセーでは無いのですが(^^;)あの年齢であの肌を見ると、盗むべき技はあると思ってます。美容関係のお仕事をしている人は皆さんおっしゃいますが『美は一日にして成らず』ですからねぇ。佐伯チズの美肌カルテ(4)佐伯チズ式Cコットン フェイスローションパックコットン 30枚★税込3150円以上で送料無料★
2008.04.05
コメント(0)

ネスカフェこれでもかコレクションキャンペーンで写真家・菅原一剛さんの桜のデザインが到着。桜が咲いている時期に届くなんて、タイミング良過ぎ~と小躍りしました。エコバッグはちょっと小さめ。肩からかけられないので、普段持ち歩くには向かないかな。お弁当箱入れるくらいな感じ。
2008.03.29
コメント(0)

モラタメさんの「タメ」すが数日前に届きました。最近は提供商品も多いですが、その分人気も高くて「タメ」すで試せる機会はなかなかありませんね。逆にいつまで経っても残っている商品はこちら側にとってもあまりお得感が感じられませんが(苦笑)。『だからコラーゲンが苦手な方にも満足していただけます』と書いてあるようにアップル味で呑みやすい。コラーゲンってどうしても臭いが独特なのでお肌にいいとはわかっていても続けにくいのですがこの味であれば、毎日飲むのも苦じゃありません。ただ、これ自体の効果があるかどうかはもうちょっと続けてみないと分からないかな~。何せ最近、毎日、栄養ドリンクを飲まないと仕事が続かないので(汗)。
2008.03.23
コメント(0)

高額当選来ました 1月17日は当選メールが来ていてそこで送付先をお知らせしていたのですが届くのが2月下旬って書いてあったので、予定よりも早くて嬉しい♪写真にもありますが「ローソンでEdy!キャンペーン」です。Edyのチャージか使用が条件で、応募自体はネットでのEdy番号登録でした。丁度、12月中旬に実家へ帰ってる時にローソンへ立ち寄って見つけたんですよね。我が家にはローソンは通り道には無いのでこういうのって懸賞縁ですな。-----★★台数限定特価★★SONY デジタルオーディオプレーヤー walkman(4GB) NW-S616F
2008.02.16
コメント(0)

モラタメさんの「タメせる」で入手しました。意外と普通の水でビックリ!…と思ったら軟水なんですね。注文時に説明をちゃんと読んでませんでしたあちらの水なので硬水だとばかり思っていてコントレックスのようなものかと勝手に想像していました。なので飲みやすいです。ボトルデザインもおしゃれですし、持ちやすい。四角いペットボトル、時々落としたりするので(汗)。コンビニで売っていたら買いやすいから、水を選ぶ時には買うかも。
2008.02.12
コメント(0)

緑茶類のドリンクにはそんなにこだわりが無く気分によって濃い味だったり薄味だったりを選んで飲んでます。あと、新製品だったら一度は買ってみて試してます。どちらかと言えば外出先で飲む機会の方が多いので2Lよりも500mlペットボトルを買う率高し。夏場は2Lの消費率が上がるんですけどね。しかし、味より何より、飲み物のおまけには弱い(苦笑)。同じ商品買うのだったら、おまけがついている方がいいなと思っちゃうんですよね。冷静に考えてみるとそんなに欲しかった訳ではないモノでも(汗)。今日はこんなものを買ってしまいました。十六茶の2Lペットボトルについていた『クリスタルベアチャーム“アニマルブレンド”』。十六茶なだけに、16種類のデザインがあるようで売り場で悩んだ挙句に選んだのは。クリアブルー×ライオンベア。ベアが被っているキャップの中で、ライオンが一番しっくりしている感じがしたのと自分が獅子座だから(笑)。そうしたらチャームが入っていた袋の中にチャームの解説シートがついていました。クリアブルーのライオンベアは『サポート能力が増して、信頼感アップ!?』ですって。まさしく今の業務にピッタリなチャームじゃないですかっ!そういうものを引き当てるものなんですね。でも恋愛運を高めるのが今年の目標。今度は、こねこベアかこいぬベアを買ってみようと思います(笑)。こちらはうさぎベア。社交性アップですって。
2008.02.12
コメント(0)
昨日、大分から帰ってきました。九州だからこっちよりも暖かいと思いきや、意外と寒かったです。海沿いだからですかね。それとも全国的に寒かったのかしら。【02/11現在】JAL 4,923JMBマイル(07/12/25に12,000マイル特典交換済)ANA 11,341AMCマイルJALの方は、先週書いた交換申請し直しの分、OkiDokiポイントからの1,725マイルがが2/8に加算されていました。ANAの方は、今回、往復はANAだったので、合計498マイルの加算。
2008.02.11
コメント(0)

大量のCMポイントが本日加算されました『FXの口座開設と5万円の入金』でのポイント加算です。早速、4000CMポイントをOkiDokiポイントに交換申請しました。一月に交換申請できる上限が4000CMポイントなので残りは来月ですね。今日は他に、『薬用ソワニティー トライアルセット』の注文で500CMポイントのCMメールが来ていたのでそれも注文しちゃいました。1,050円のトライアルで500CMポイントはトライアルセットの注文の中でもかなりの高ポイントゲットかと。元々貯めていた分も合わせると、あと2回は交換申請できるのでトータルで4203JMBマイルになります。ANA-JCBを持っていないので、必然的にJALへの交換になりますがもうちょっとしたら、クレジットカード申し込みしてみようかな。 マイルネタで言えば、ネットマイルがYahoo!ポイントとの交換始めましたね。これで、ネットマイル→Yahoo!ポイント→JALへのルートが確立されます。最低交換単位が200ネットマイルなのが嬉しい。ANAへの直接交換は1200ネットマイルからだったし、DCカードハッピープレゼントポイントも1000ネットマイルからだったので。この分だとJMBマイルの方がまたすぐ貯まっちゃいそう。
2008.02.06
コメント(0)
今までサンプル百貨店は会員登録してなかったのですが家の近くで開催するのを知って、しかも締め切りが迫っていたのですぐ様会員登録→応募しました。2/19の【OLの部】です。楽しみですわ~
2008.02.05
コメント(0)

nepia color100色プレゼントでの当選品がペリカン便でやってきました。黄緑と黄色春を感じさせる色なので、これだけでウキウキしちゃいます。これで後は大きなサイズだけなんですけどね~(笑)。当選品目標のひとつは、ルクルーゼの大きな鍋。最近だと、なかなか見かけなくなってきました。ル・クルーゼ ココットロンド16cm (2501)チェリーレッド(税込・送料込11,253円)自分で買うにはちょっと値が張るので(汗)。
2008.02.02
コメント(2)
生まれも育ちも北海道。とくれば、ビールはもちろんサッポロです。いや、冗談じゃなくて。普段家で呑む時は、チューハイが多いのですが(この時はメーカーにこだわらず、味で選んでます)ビールや発泡酒、第3のビールを自分で買うときはほんと、サッポロ以外の銘柄を選んだことはありません。あるいは外食していて、ビールを頼んだ時に、それがサッポロ黒ラベルだったら心の中で密かに小躍りしたりして(笑)。昨年末、実家に帰ったとき、釧路が誇るB級グルメの王道・泉屋本店のスパカツを食べに行ったらお店のビールがサッポロだったので、頼んじゃいましたよ。なんて言うんでしょう、自分の身体に染み付いているソウルドリンクみたいなもの(笑)。話が随分と横道にそれちゃいました。そんなサッポロが出している第3のビール「ドラフトワン」。2/12から応募シールによるクローズド懸賞が始まるとのこと。以下はそのCM。一般公募の作品だそうです。http://video.ask.jp/watch.do?v=6069c7c8-157c-43d6-982d-231ce3cfe9f6懸賞マニアなお兄さんが、せっせと応募シールを台紙に貼ってます。たとえ自分のところでお米を売っていたって、買うのと、当たるのとは別物ですから!(笑)それぐらいは多めに見てあげてくれたっていいじゃないですか妹さん。懸賞好きにしてみたら、こんな家族はありがたいです。そういやビールやコーヒーの懸賞は、男性も参加しているイメージがありますね。キャンペーンURLはこちら米はもちろんですが、なにげに12枚コースの土鍋に惹かれるワタシ。ビール券で、第3のビールも買えるんでしたっけ…買えるとすれば手元にビール券が数枚あるんですけど。
2008.02.02
コメント(0)
マイルネタを書くのは…3ヶ月ぶりくらい?地味に貯めてますが、節約生活中なので爆発的には貯まっていません。ポイント交換でポカもやっちゃったりしてますし(苦笑)。【02/02現在】JAL 3,198JMBマイル(07/12/25に12,000マイル特典交換済)ANA 10,843AMCマイル昨年10月にJALのマイルを12月の国内航空券(羽田-北九州)に換えてからもいろんなポイントを集約させて、再びマイル特典に換えられるくらい貯めました。…が、当初の目論見であった2月の大分遠征利用は断念。スケジュールをちゃんと見ていなかったんですが丁度、3連休の初日にぶつかるということで自分が見た時には、大分をはじめ、近隣の空港も全て特典分は埋まっちゃってました(汗)。そりゃそうですよね~同じマイル数が必要ならば遠くの所に皆さん行きたいですよね。で、結局、いろいろあって、実家に帰るための特典航空券に換えました。まぁこれも、本当は1/1-1/2に帰るつもりでとったのに急に期間を先延ばしにして、今月末に変更したんですけどね。行先は変更できませんが、日にちの変更はできるので、そういう意味では、安い航空券を買って変更がきかないよりはいいですわ。JAL中心に貯めている分、ANAは3ヶ月前から1800マイル増えたくらい。楽天ポイントと、Gポイントの移行、それとEdyですね。DCカードのポイントが、年度中はJALにしか変えられないことは覚えていたんですがOkiDokiポイントも同じ状態になっているのを忘れていて一度、ANAのマイルに申請しちゃいました…。そしたら「出来ません」ってお便りが、どっちからも来ちゃいました以下は、自分の確認のために交換までかかった日数を書いておきます。○11/9ネットマイル→12/23DCカードハッピープレゼント→12/27JALマイル(2,750JMB)○12/11CMポイント→1/初旬にOkiDokiポイント→(1月中旬に封書で交換できない旨あり) →1/29再交換申請(今度はきちんとJALマイルに)→?年度が変わると、特典航空券発券のために必要なマイル数も時期によって変わってきます。うまくいけば今よりもマイルが少なくて済むのでこれからもマメに貯めていくつもりですよー。今、応援しているスポーツは一応、3月でシーズン終了で、それから数ヶ月はまた暫く試合が無いので、来季シーズンの遠征に向けて貯めておかないとね。
2008.02.02
コメント(0)

8400円相当だそうで。花のある生活、ステキです。他にはクローズノートのTシャツ(160サイズなのが惜しい…)どら焼き(これはすぐ頂いちゃいました)実際のイベントについては、別ブログで書いたのでここでは頂いたお土産を紹介させてもらいました。
2008.01.29
コメント(0)
3ヶ月に一度くらいは本アンケートのある会場調査。今回、初めて本調査に進んだモニターサイトなんですが今まで本調査の連絡って一度必ず電話が来ていたのにいきなりメールでやってきて、見落とす所でした…。帰りに、某所でTシャツを買ってしまったのであぶく銭として消えましたよ(苦笑)。
2008.01.27
コメント(0)
去年の9月末、風邪を引いてから3週間以上喉の調子が悪かったということがあってその反省から、この冬は、とあるスポーツのシーズンが終わる3月まで風邪を引かないぞ!と決意してまして。いつもよりもかなり念入りに手洗いをしています。そんな時に家で使っているのが、サンプルプレゼントで頂いた↓これ。牛乳石鹸から発売されたばかりの新製品「薬用泡ハンドソープ ツーズ(Two's)」。何がいいって、まず、1プッシュで両手を洗うのに丁度良い量が泡で出てくること。前に使用していたハンドソープは液体で、香りに癒されることは多かったのですが、最低でも2プッシュはしないといけなかったのです…。使い始めてから、2種類のうるおい成分(ヒアルロン酸・甘草由来成分配合)のおかげなのか見た目にも肌がスベスベしてきたんじゃないかという気がしてます。ま、まぁ、手荒れにも気をつけてハンドクリーム塗りまくってるんで両方の効果なのかな~とは思いますが(ちなみにハンドクリームは、ロクシタンのシアハンドクリームを使用。こっちは保湿成分であるシアが入ってるんですよね確か。)香りは牛乳石鹸!しばらく馴染みのない香りだったので、使うたびに小さい頃を思い起こさせます。近所のスーパー店頭でも見かけるようになりましたが詰め替え用があるのもエコっぽくていいですね。このまま風邪を引かないよう過ごすためにもこのハンドソープには頑張っていただかなくては!
2008.01.27
コメント(0)

プラチナ会員限定の懸賞でした。1000名当選だったかな、前日に届いた当選メールには楽天市場オリジナルのマグカップは、乳白色の優しい色あい。大ぶりで飲み物がたっぷりと入れられます。お仕事中やご自宅でのティーブレイクにご愛用ください!とありましたが、確かにこれ、大ぶりなんですよ~。早速、朝ごはんの時にカフェオレ用マグとして使いたいと思っています。来月中旬まで金欠ということもあってここ暫くネットショッピングは自粛中なんですがそれでもなんとかプラチナ会員死守してます。
2008.01.18
コメント(0)

シティリビングの「OL100人 ブログ隊!」で当選しました。トラバ参加者が少なかったので狙い目でしたね~(^^)vしかも自分が応募した投稿が、ブログ上で紹介されてましたし(汗)。楽天でお値段を調べたところ、この中に10粒入って1500円。よくコンビニで売っているウコン系ドリンクのお世話になってますので使う機会はすぐに出てきそうですよ。呑んでみたら、また感想を書いてみます。この日、メールで1個当確が。ローソンでEdyキャンペーン当たりました。賞品届くの来月ですって~。
2008.01.17
コメント(0)

新年最初のエントリです。たまにしか更新されないブログですが、今年も宜しくお願い申し上げます。こちらも新年最初のおとどけもの。ASPIRIN Lady.comという、頭痛(片頭痛)、生理痛、肩こり等でお悩みの貴方の情報サイトのメールマガジン会員限定プレゼントでのW賞。ケーキタオル2点と、入浴剤、それからアスピリンのノベルティと思しきピルケース2つ、ボールペン。1等はウェブカメラで、それは外れてしまいましたが確かW賞狙いで応募したような…ピルケースが実は一番嬉しい(笑)。今年も地味~に懸賞応募頑張ります。
2008.01.02
コメント(0)

2泊3日の旅程で、北九州に行ってきました。航空券はJALのマイル特典でタダ。ということで今回は最安値ではないホテルを探して宿泊。リニューアルしたばかりということで綺麗だろう、とブルーウェーブイン小倉小倉駅北口徒歩3分、には違いありませんが栄えている側とは反対側になります。北九州空港から空港バスを利用した場合の停留所小倉駅バスセンターも反対側ですので、実際にはそれよりも時間がかかると思った方が良いです。荷物が多いとちょっと大変かも。内装は確かにキレイで、黒を基調とした落ち着いた雰囲気です。ビジネスホテルにしては広い方なんじゃないかと思いますよ。(たまたま同じホテルに泊まっていた友人は狭いと言ってましたがそれはシティホテルと比べてなんじゃないかと言う気が…)バスルーム。ここでもシャンプー、コンディショナーは備え付けでした。洗面台の右横にあるポンプはハンドソープです。鏡前にモノを置けるスペースがちょっとあって嬉しかったビジネスホテルだと、ほんと洗面台しかないって所がほとんどなので。ホテル側が売りにしている『シモンズ社製ベッド』採用。違いはよく分かりませんが(苦笑)夜中に起きることもなかったので快適な寝心地だったのでしょう。前述したように、小倉で栄えているのはホテルがある側とは反対側のため、ご飯時にはちょっと歩かなければいけません。ただ、その分、夜は前の通りも静かなので、かえって北口側でよかったのかもしれません。また、フロントで色んなことを聞く機会が今回多かったのですがフロントマンに対しての教育が行き届いているようで私は良かったです。ちなみにシングルで1泊5,250円でした。2泊で10,500円。食事は利用しませんでしたが、私としてはですね。次も来ることがあれば、またここに泊まりたいと思います。
2007.12.27
コメント(0)

先日の日記で書いた無料体験サービスのトラブルがあった件。再度の予約を取る気分になれずポイント加算は無いと思っていたのですが、昨日、CMサイトから“キャンペーンポイント加算のお知らせ”がメールで届きました。指定されたURLに飛んで加算作業を行ってください、というものだったのですが自分としては『加算された後に取り消されたら嫌だな…』と思って念のため、CMサイトのユーザサポートに問い合わせたんです。そうしたら2時間ほどで返信がきまして『今回のキャンペーンポイントはお申し込みを頂いた方が対象とさせて頂いております』とのこと交通費がかかった分、CMポイントはもらえたので結果的には良かったかな。CMサイトのユーザサポートさんは対応が早くて好感が持てました。
2007.12.21
コメント(0)
年賀状の季節です。ここ数年、仕事の忙しさにかまけてちゃんと年賀状を出さなくなった私ですが今年は引越したこともあって(引越しハガキを出していない…)さすがに書かなきゃまずいだろうと。でもどんなデザインにしたらいいのか悩む。せっかく出すのであれば、デザインにはこだわりたいと思う私。なんて思ったら、これは!と思うサイトを見つけました。クリエイターズポータルサイト クレアモードその名のとおり、クリエイターさん達のポータルサイトなんですが10/26にオープンしたばかり。ちょうど年賀状カタログということで年賀状デザインを販売しています。気に入ったデザインはダウンロード形式で1枚1,050円。このくらいの値段だったら手が出せそう…という価格設定は嬉しいところ。例えばこれがもっと高いと『…ちょっとなんだけど、印刷屋の年賀状デザインで手を打とう』になりそう。マルミヤンさんや、宮川雄一さんなど、私好みのデザインも。今は銀行振込だけなので、早くクレジットカード決済を導入してくれればと思います。(近日導入予定、なんだとか)あと、身近にクリエイターが数人居るので今後、デザインの公募なんかもして欲しいなぁ。ダウンロード販売だけではなく自宅のプリンターでは出来ないようなデカサイズへのプリント出力もメニューに加えて気に入ったデザインのポスターがつくれる、というのもいいかも。額縁込みだったら、需要はありそうな気がします。自前で出力→発送って手間暇かかりそうですけどね。実は家にはプリンタが無いのですがもうじき実家に帰るので、実家で年賀状作っちゃおうかな。メールフォームはこちら
2007.12.15
コメント(0)
あれはもう4年前のことですがスポーツサークルの合宿に同行させてもらったことがあるんです。その日の夜、そのチームが試合をした後で皆でご飯を食べてお酒を呑みはじめました。酔っ払うと気が大きくなって「よく喋る」のと「叩き癖」が出てくるらしく仲良い男の子を皆の前でバチーンと叩いちゃったらしいのです。自分としてはそんなに派手にやったつもりは無かったんです。その日の試合で、仲良い男の子が途中で試合内容にキレちゃって試合終わった後もずーっとフテくされていたものだからちょっとカチンときちゃって。次の日の朝、皆の、私を見る目が変わってました。追い討ちをかけるように叩かれた当の本人が『キャプテンが目を丸くしてたよ~』と…キャプテンを始め、何人かとは今でも時々、顔を合わせることがあるのですが…きっと覚えてるんだろうな~(汗)。OL100人 ブログ隊! - シティリビング お題祭り「飲み会エピソード」
2007.12.15
コメント(0)

辛いもの苦手な私としては、こっちの方はどうかな…と思ったハウス食品「デリー・プレミアムレシピ」のビーフマサラカレー味。確かに辛いは辛いんですがこっちの方が味としては好みでした。ビーフが思ったよりも大きめに入っています。近所のスーパーでも陳列してあるのを見かけましたがモラタメさんで送料分負担で試せたのは大きかった。普段よりもちょっと本格的なカレーを、しかもすぐに食べたいって方にはオススメです。
2007.12.14
コメント(0)
Advanced/W-ZERO3[es]でひとつ上の就職活動を。というウィルコムからの提案をテーマにしたCMを募集していたらしくその受賞作品がASK動画にアップされていました。私が気に入ったのはこれ。「ネットワークを身に付けろっ」丁度、今、転職活動中なので他人事ではないというか(苦笑)。PCのある生活に慣れているから、色んなメールはほとんどwebメールに設定しているのですが面接を受けに行く時は、必要事項が書かれたメールをわざわざ携帯メールに転送したりして、ちょっと面倒だったりします。そんな手間もAdvanced/W-ZERO3[es]があれば解消されるのかなー。
2007.12.12
コメント(0)
コスメマニアでは無いのですがそれでもVOCEやMAQUIAといったコスメ雑誌を見るのは楽しい。毎号毎号いろんな新製品や化粧テクが紹介されていて時にはお得な付録がついたりもして。(この間はMAQUIAにImpressのシートマスクがついていて何冊か纏め買いしようと思ったほど)そんなコスメ雑誌で、2007年度グランプリ/マスカラ部門1位(VOCE)メイクアップ部門大賞(MAQUIA)を獲得したのがランコムのマスカラヴィルトゥーズ私みたいに、普段あまりマスカラをつけない人でもいや、どっちかってーと、私みたいな人の方がこんな風にコスメ雑誌で受賞したとなると気になって指名買いしちゃうんじゃないかと(^^;)。ブラシの形が特徴的。3,990円と、私的にはちょっとお高いですが百貨店のコスメカウンターに入るようなブランドだとそんなに高くも無いですね。ランコムのeブティック説明だと『仕上がりが長時間持続します』とあり試してみたいわぁしかも今だと通販でも配送料無料だしベストコスメ大賞受賞を記念して、豪華プレゼントキャンペーンが実施中とのこと。10組20名様に、高級レストランでの豪華ディナーがプレゼント。懸賞マニアとしては益々…いやぁ、転職活動中でなければポチとしてしまう所です(苦笑)。
2007.12.12
コメント(0)

中辛の「チキンマサラカレー」を試してみました。本格インド風と書いてあるだけあってカレーの色が、普通のレトルトカレーに比べると黄色くて食べた時にちょっと甘辛い感じ。ココナツとヨーグルトが入ってるからでしょうか。このカレーはモラタメさんの「ためす!」で入手。もう1種類のビーフマサラカレーは「辛口」なので心して食べたいと思います(実は辛いモノ苦手…)。
2007.12.12
コメント(0)

CMサイトのくじ付きメール、当たりました2等賞で1000CMポイント+ゴールドユーザなので1CMポイント。これっていつも残念賞で、一度だけ3等賞が当たったよな~と思いながら、あみだくじの行方を見ていたのですが(笑)。画像を見てもらえればお分かりですがこれで4000CMポイント突破です。CMサイトのポイントはJCBのOkiDokiポイントを経由して航空マイレージに交換しており、これでやっと交換が出来ますよ。マイルには興味のない方も、4000CMポイント→2000円と交換できます。 しかしタイミングが良いのか悪いのか…。実は昨日、CMメール経由で、とあるサービスの無料体験を利用すべく千葉まで行ってきたんですよ。所が、行ってみたら、実は予約が入っていたのは千葉ではなく西葛西だったということで、交通費1000円近くかけて無駄骨を折ってしまいました。時系列で書くとこんな感じ。ま、私もかなりボケてますが。(1)CMサイトからのCMメールでとあるサービス無料体験を申し込み↓ ※この時申し込んだのは西葛西のお店↓(2)サービスを申し込んだお店の本部から予約完了メール↓ 返信先に千葉店の連絡先とMAPのURL。↓ 申し込みをしたお店がどちらだったのか忘れており(汗)↓ 千葉店だと思い込む↓(3)予約日前日に予約確認の電話が入る。↓ 後から振り返ると、この電話は西葛西店からだったのですが↓ 出先で受けたので店舗名聞き取れず、本部だと思い込む。↓(4)予約日当日に千葉店行くも、スタッフの対応がなーんかおかしい。 あれ?予約の件が本部から店舗に伝わってない?…と思っていたら 携帯電話が鳴り、西葛西店から。 ようやく状況を理解する(苦笑)。 西葛西店から千葉店に電話をかけてもらい、千葉店スタッフも状況理解。で、その時は『じゃあ今から西葛西店に…』と思ったのですが千葉店を出てから改めて交通経路を確認したら、ちょっと時間がかかることが分かり夜にクラブワールドカップをTVで見るつもりだった私は西葛西店に電話をして、今日行くことはキャンセルしたのでした。家帰ったら、サービスを受けるつもりだった所の本部からお詫びメールは来てましたけどね…うーん。メール対応の仕事をしていた身としては、この文章だと二次クレーム起きる可能性あるぞ?という印象を受けました。千葉店のスタッフ(店長さんか?)も西葛西店のスタッフもきちんとした接客で感じの良い方だっただけに本部の対応ひとつで、顧客になるかもしれない人間を一人失うという怖さを身をもって感じましたよ。そのサービスの無料体験を受ければ1000CMポイントがもらえただけに今日のこの当選は、サービス受けられなかったけれどポイントもらえた感じですな。
2007.12.11
コメント(0)

あちこちで当選報告を見かけていましたが我が家にも届きました。一正の旬菜小鉢バーコード2枚によるクローズドで現金5,000円ゲット。普通為替が配達記録で送られてきました。現金当選って初めてかも。呑み代1回分と思うとあっという間に無くなりますがこの時期は非常に助かります。旬菜小鉢、スーパーだと298円or398円で惣菜にしては高かったですけどお弁当を持っていってた時期にはそれだけでおかずになったので楽ではありました。しかもよく「半額」ゲットしていたし。
2007.12.10
コメント(0)

久々の豪華なお届けモノです。エリア限定 サントリーカクテルキャンペーンで当選しました。千葉県限定のキャンペーンで、当選者は10名だったかと。1000円以上カロリ。を買いましたわ。チューハイ、カクテルはたくさん買ってもすぐに消費しちゃいますので。ちなみに千疋屋さんのオンラインショップサイトで確認したところ21,000円もする詰め合わせだそーですよ!内容はマスクメロン×1・ふじりんご×2・パパイヤ×1・デコポン×2・水晶文旦×1・グレープフルーツ(ホワイト・ピンク)×各1・ラ フランス×2千疋屋総本店特選季節の果物詰合(6)パパイヤは明日が食べごろだそーなんで早速食べてみようかと。ビタミンが不足しがちに、この当選品は嬉しいねぇ。ちなみに…メロンだけは得意じゃないので(汗)先ほど我が家に来た友人にお裾分け。その代わり、その人からはゴボウとニンジンを頂きました(笑)。
2007.11.30
コメント(0)
![]()
ほぼ一ヶ月ぶりの更新です。急遽、11月末までの短期で派遣しておりましてブログを書く元気がなかなか出てきていませんでした。マイルの方は、目標が定まっていたということもあってこつこつと貯まっています。とは言っても他の陸マイラーさんほどガツガツ頑張ってはいないのとさすがにお金が無くなってきたので(だから短期で派遣)クレジットカードの利用差し控えたりしてて物欲は控えめなんですけどね。ポイント交換の日数を考えて、いつも最高値で交換できるルートを使っている訳ではありませんし。【11/10現在】JAL 5,832JMBマイル(07/10/22に12,000マイル特典交換済)ANA 9,037AMCマイル前回書いた時からJALが減っていますが12月の北九州遠征分のマイル特典分12,000マイルを差し引いた結果となります。JALで言えば、積算完了はしていませんが7800JMBマイル分ほどの見込みがありますので2月の大分遠征も何とかマイル特典で行けそうかなという所。HESO-CLICK経由で派遣会社登録で2,500pt(→JAL1,250マイル)ネットマイル経由でFXCM口座開設+5万円以上入金で10,000ネットマイル(→JAL2,750マイル)これらが次の遠征分にかなり貢献してくれました。ネットマイルは前にも書いたトレイダーズ証券口座開設分(10,300ネットマイル)もあって最初はANAマイルで貯めようとしたのですがDCカードからポイントへの交換って確か一度決めてしまうとその年度中は変更出来ないんですよね?一番最初にDCカード→JALマイレージへの交換をした後でなんかそんなハガキがDCカードから来ていたので…。で、ネットマイル→DCカード→TSUTAYA→ANAのルートは今季使えないのでネットマイル→DCカード→JALで集約させています。ただ、このルートは2~3ヶ月かかるので、最終的に特典引き換え可能分まで積算されるのが1月頃かなと。そこから2月上旬の予約を取れるのかどうかですわ。ま、大分でしたら、博多空港を使っても行けなくはないので、何とかなるでしょ。【楽天ブックス】マイレージ獲得裏術’08次の目標は2月末の高知(or神戸)遠征に向けてANAのAMCマイルを、あと6,000マイルほど貯められるかどうか。旅程が2月末も収まれば、マイル特典減額の時期だったのであと3,000マイルで済んだのですが、旅行の予定は2/29→3/2と月またぎなのでした。アフィリエイトのおかげもあって期間限定ではない楽天ポイントが毎月少なくとも1,000ポイント前後は獲得できるので残り3ヶ月で1,500AMCマイルは見込めるんですけどあとは何か大量獲得ポイントを探さないとな~。
2007.11.10
コメント(0)

午前中に書いたとおりの当選品でした。フットサル専門誌のアンケートハガキによるフットサルシューズの当選です。女性プレイヤーも昔に比べたとは言え男性に比べたらまだまだ数が少ない。しかも専門誌をわざわざ買う女性は少ないだろうな~ということで明らかに女性っぽいこのシューズに狙いを定めて応募しました。サイズが「24.5cm」限定というのも良かった。で、これと一緒に、数日前に楽天ショップで注文したものを佐●さんが届けてくれました。そう、実は新しいフットサルシューズと、スポーツメーカーのスリッポンを頼んでいたのですよ~(苦笑)。当選品は嬉しいけど、タイミングが悪いというかなんというか。いずれも普段履きとして使用予定です。うーん、一気に靴が3足も増えるとは計算外でした。靴箱買っちゃおうかな。ここのショップのクーポン持ってるし。
2007.10.15
コメント(0)
![]()
昨日夜中に帰ってきたのですが、ポストに真っ黒な定形外封筒(ヤマトのメール便)が入ってました。「FRAGRE3本セット」このブログの冒頭に貼っていたバナーのおかげでブロガー200名様プレゼントに当選しました♪早速、目覚めにシトラスミント味を一粒。『スッキリとスタートしたい朝にオススメ』というだけあってシャキっとする感じの柑橘系ですね。これ、ケースがオシャレ。化粧ポーチの中に忍ばせておくと、いいかもしれません。他にも一枚、雑誌社からの不在通知が入ってました。ここの雑誌社で買ってる雑誌と言えばアノ一冊しかないし当選品かな~と淡い期待が。今の住処だと佐●急便さんもドライバーの携帯番号が不在通知に入っていて割とスピーディーに対応してくれるので後で届けてもらおうと思います。しかし、予想した通りの当選品だとしたら…同じカテゴリの商品を楽天で注文したばっかりだったりして(苦笑)。
2007.10.15
コメント(0)
![]()
昨日届きました。Pasco&クノール「しっかり、おいしい秋のモーニングキャンペーン」でB賞(当選数2500名)の「クノールカップスープ3箱セット」。A賞は当たってもまた押入れの肥やしになりそうだったので(一人暮らしだと食器当たっても使う機会がなかなか無いの…)B賞の方が当たってラッキーちょうど、友人が体の歪みを治しに来てくれていたので一箱お裾分けしました。さて、今日は夜にちょっとライヴに行ってから友人宅へ行ってそのまま友人の車でアウェイ遠征に行ってきますわー。行き先は↓が有名なところです。
2007.10.13
コメント(0)
![]()
Vmailの号外くじメールで9/30に当選したギフト券がメールで送られてきました。券というかギフト券番号です。以前は購入ポイントが付かなかったこともあってAmazonで買うことは、日本に上陸してからわずか数回それも今回のようにギフト券を入手した時だけでしたが今年の2月からポイントサービスが導入されていたんですね。知りませんでした。ポイントが無い分、他社に遅れをとっていたんでしょうか。いずれにしても利用者にとっては嬉しいサービスです。しかも今見ると、オープンしたばかりの「アパレル&シューズストア」では10/31までに5000円以上購入で1000ポイントプレゼント、とのこと。還元率20%ですよ!これはちょっと見逃せませんね。本当は↓の書籍を買おうとしていたのですが(リンク先は楽天ブックスです)予定を変更して、楽天内のショップでチェックしていたスニーカーを買おうと思います。メキシコの青い空/著・山本浩(税込1,680円)山本浩氏は、ジョホールバルやフランスW杯を担当していたNHKの名実況アナウンサーです。今はNHK解説委員になられているので、実況することが無くて浩ファンとしては寂しいんですけどね…。
2007.10.11
コメント(0)

モラタメさんの「ためせる」で入手したもののなかなかのんびり飲む機会も無く、しばらく冷蔵庫の肥やしになってましたが昨晩やっと飲むことが出来ました。説明書きに書かれたとおり、リキュール1:牛乳2で割ったところそれでも結構お酒の味が強くてびっくり。よく見たらアルコール分16%でした!次から飲む時は、もう少し牛乳の割合を多くして氷も入れた方が良さそうですね。昨日試したのは黒胡麻の方。たしかに胡麻の味がします。甘党なので、和菓子と一緒に飲んでもいいんじゃないかと(^^;
2007.10.11
コメント(0)

すっかり都心に出ないせいか、なかなか手にすることが出来ず近所の書店で入手しました。が、創刊したての頃のような魅力はもうすっかり無くなってしまい他社広告ばかりが目立つフリーマガジンになっちゃいましたねぇ。掲載されている楽天ショップさん達もネットでよく特集されている(→宣伝費をかけている)お店ばかりでなんだか以前の方がバラエティに富んでいて楽しかった気がします。もっとネットでは伝えきれない商品の魅力をフリーマガジンで伝えて欲しいんだけどなぁ。お取り寄せグルメも、編集部さんが食べた感想とかを聞きたい。今のまんまじゃ…たぶん次はもう手に取らないかも。
2007.10.10
コメント(0)
3ヶ月ぶりに会場アンケート。領収書に押すための判子を忘れて、拇印しました(汗)。交通費考えたら時給1500円のバイトってところですかね。アンケート行く前に渋谷の大戸屋でご飯食べたから残額はプラス800円?(笑)。近況としては…いまだに無職です(苦笑)。今月中には仕事決めないと、そろそろ貯金を食いつぶしはじめかねません。お金が多少気になるので、楽天のメルマガもなるべく見ないように楽天のトップページもなるべく見ないようにしています。
2007.10.09
コメント(0)
![]()
先日、50%offに目が眩み(汗)「魅惑のマーメイド」シリーズを買ったばかりなのですがトリンプさんからのメルマガが朝来てまして今度は「幸せな恋の予感」シリーズも50%offと言うではないですか!★50%OFF★desir「幸せな恋の予感」ブラジャー(税込2,520円)★50%OFF★desir「幸せな恋の予感」ストリング(税込1,575円)★50%OFF★desir「幸せな恋の予感」ヒップハンガータイプショーツ(税込1,680円)どうせなら前回と一緒に纏めて買えた方が送料が一回で済んだのに…と思いましたが、今見ると「魅惑のマーメイド」シリーズの方は2、3サイズを残して、ブラジャーがほぼ売り切れになっています。あのタイミングで買えてラッキーだったんだ…としときます(笑)。ということで、「幸せな恋の予感」はブラジャー×ストリングを注文しました。今回のブラジャーサイズがMかLかなのでサイズに合わない方も出てくるでしょうがdesirはデザインが本当に可愛いので、いいですよ。(女性っぽいデザインなので、以前お付き合いさせて頂いていた方にはウケ良かったです。)ただ、トリンプさんは、他のネットショップに比べると注文確定メール(楽天だと注文時に来る自動配信メールの後に、来るメール)も発送も若干遅めですね。今すぐ欲しい!なんて人には向いてませんが気長に待てる方にはオススメです。
2007.09.16
コメント(0)

朝から西濃運輸さんが届けてくれました。外箱にキャンペーン名があったので、すぐに当選品だって分かりますねキリンビバレッジ飲料全商品(紙容器商品含む)税込み300円以上お買い上げのレシートを1口での応募でした。勝ちパンダは3,000名当選。一人暮らしで飲料300円分って結構大変で一口しか応募しませんでしたが、やったわ~。一昨日、招待券を新聞屋さんからもらったので、と友人にお誘いを受け初めて千葉マリンスタジアムに行ってきました。で、その日は丁度、レディースデーとやらで女性限定で先着のサンプルプレゼントがありまして。HISAMITSUさんのシートマスク3枚と、LOTTEのガム。(その他は割引券やらオートレース場の無料入場券やら)最近マスクにハマっているので、思わぬプレゼントでした。
2007.09.15
コメント(0)
一昨日に引き続いて同じ映画の試写状が!しかも今日来たのはジャパンプレミア招待状映画も観れて、キャサリン・セタ=ジョーンズも観れて指定席引換券ということなんですがこういうのって引換開始何時間前から並んどくべきなんですかねぇ…。暇だから並ぶ時間は一杯あるけれど最近、サッカー観戦だって並ぶ体力無いってのになぁ(苦笑)。
2007.09.12
コメント(0)
![]()
時間があるからと、試写会に応募しまくっていたら当たりました前職では定時18:30だったため、応募すら出来ていなかったのです。幸せのレシピの宣伝を見て「Today's Menu」というのが確かに似てるなーと思ってこれは観たかった映画なのです。楽しみですわー。・自分の仕事は完璧にしたい・プライベートを優先させるのは後ろめたい・甘えている自分は嫌い・楽をしていると不安になる・人に弱みは見せたくない・自分で決めたルールがある・泣くときはいつも一人だこれは、そんなあなたと、よく似た誰かの物語-。幸せのレシピ公式サイトでは「ゾーイの幸せセラピー」という特別サイトが出来ておりちょっとした占いが楽しめますよ。私は『人生楽しんでなんぼ。エンジョイ趣味人タイプ 気まぐれガールのスパイシースープ』でした。映画「幸せのレシピ」オリジナル・サウンドトラック/サントラ[CD]他にはY!のモニター謝礼が振り込まれていました。ちょっとの金額ですが…。
2007.09.10
コメント(0)
![]()
先週金曜からセールが始まっており出遅れた分、フィッグピンクは完売しまくってるのが残念ですがブラックはまだまだ在庫があるようです。★50%OFF★desir「魅惑のマーメイド」3/4カップブラジャーB-Eカップ(税込2,363円)★50%OFF★desir「魅惑のマーメイド」ストリング(税込945円) ★50%OFF★desir「魅惑のマーメイド」ミニショーツ(税込945円)50%OFF★desir「魅惑のマーメイド」キャミソール (税込3,675円)昨日、楽天が勝ってポイント2倍中なので私もブラジャー×ストリング×ミニショーツを購入しました。届くのが楽しみです
2007.09.09
コメント(0)
![]()
こういう悪天候の時は、出勤の必要が無くて良かったと思っています。しかも最寄駅の路線、8:30すぎまで全線運休していたっぽい。夕方には出かけられるかしら。さて、ネットマイルのキャンペーンで申し込んでいたトレイダーズ証券の「FXでもれなく10,300mileプレゼント!」で10,300ネットマイルが一気に加算されていました。陸マイラーさんのブログで知ったこのキャンペーン、FXの入会キャンペーンだと開設後に売買をしなければポイント加算されない所が多い中ここは口座開設後に10万円以上の入金でOK!10万円の余剰資金くらいはさすがにありますので(苦笑)FXの何たるや、を知らない私でも口座開設の運びとなりました。(※ネットマイル上のこのキャンペーンは終了しています)口座開設後は毎朝、毎晩、証券会社さんから情報メールが届くのですがそうでなくても投資に関してはてんでビギナーの私。FXはかなり勉強しないといけませんからねぇ。実際に運用する日が来るのは…来るのか?(笑)。時間があるので、本でも買って勉強してみようかしら。“FX”で月100万円儲ける私の方法(税込1,365円)そんなネットマイルは早速、DCカードのポイントに移行申請。これからはANAのAMCマイルを重点的に貯めるつもりなので直接、ネットマイル→AMCマイルも有りなんですが調べたら、こちらも他のポイントサイトを経由させた方がお得らしいとのこと。ネットマイル→DCカード→TSUTAYA→ANAただ、前回、ネットマイル→DCカードポイントの時も2ヶ月近くかかりましたしこのルートだとトータルで3ヶ月近くかかるらしいのです。ANAの特典を使いたいのは来年2月なので、12月上旬までに移行完了してくれることを願いたいです。それから、今年1月に会員登録してからコツコツ貯めてきたHESO-CLICKもようやく初回交換基準の3,000ポイントに達しました。日々のクリックと、楽天で買い物する際の経由として2,000ポイントまでは何とか貯めたところでPOLAのトリートメントエステを受けて1,000ポイント獲得しました。いや~エステ自体はかなり至福の時間ちょっと高めの有料体験(3150円)ながらかなり満足してその上ポイントまで獲得。もう言うことなかったんですが…体験後の勧誘が結構しつこくてですね、『良かったらこのままコース契約してもいいかな』と少なからず思っていた私の気持ちが一気に萎えました(苦笑)。貯まったHESO-CLICKポイントはGポイントへ交換。こちらはほぼリアルタイムでポイント加算がされていました。さすがっ。Gポイントもこれで一気にポイント増えたので先日お試しで購入したコスメのポイントがついたらAMCマイルに移行予定。ちなみに買ったコスメはこちら。楽天でも売ってるんですね。時々チェックするコスメフリークのブログに『毛穴に効くのでリピートしている』とあったので信じて毎日2回使っておりますよ。【送料無料】VC×100 フューチャーセラムトライアル【約10日間のトライアル】
2007.09.07
コメント(0)

スペインブランド「MANGO」。日本だと「ZARA」の方が有名ですが柄モノ大好きな私としては、それよりもMANGOですね。ららぽーと船橋に入っていることをこの間偶然知ったので今後はマメにチェックしようと思っています。マイフェイバリットMANGO。これを買ったのはスペイン…ではなく昨年夏のポルトガル旅行なんですが24.9ユーロでした。価格がお手ごろなのもいいですよね♪ シャネル スニーカー 2002年秋冬モデル プレゼント
2007.09.05
コメント(0)

今まさにリセット期間だったりするので(前職を退職し、今月末まで有休消化中。しかも次は決まっていない・爆)働きどおしだった頃に出来なかったこと、例えば、あちこちの体験エステにチャレンジ!してみたりしています。仕事をしていた頃のリセット方法ですが一時期よくやっていたのは、いつもよりちょっと高めのドリンクを飲むことでした。ジュースでもいいですし、家に帰ってから呑むお酒でもいいんですが某コンビニで売っていた「ナチュラルエナジードリンク」というのだったり某飲料メーカーと老舗フルーツ専門店とのコラボでうまれたプレミアムカクテルだったり。デイリーで飲むには高くて手が出せませんがいつもとちょっと違うものを飲むことでプチ贅沢を味わって、気分をリフレッシュするようにしていましたよ。
2007.09.05
コメント(0)
![]()
楽天ショップで買ったものレビューです。本日はサイトデザインが私好みなJ.パルスさんで買ったフォルテCDスタンドと丈夫なイタリア製玄関フロアマットイタリア製玄関マットです。ちなみにCDスタンドはアウトレット品の方をチョイスしました。楽天カード感謝デーを狙って先週金曜の夜中に注文したところ、金曜の夕方には商品発送の連絡がメールで届きました。着日指定をしていなかったということもあって、翌日の土曜日には西濃運輸さんが届けてくれたのですが、生憎と不在にしていたため、今日の再配達となった訳です。で、これは、J.パルスさんの問題ではありませんが配達指定業者の西濃運輸さんがイマイチでして…(汗)。不在通知に書いてあった営業支店に電話かけても全然繋がらないんですもの。それなのにネットで送り状番号を検索すると「再配達予定」になってるので外出してる間に再配達きたら困るな…と結局、今日半日がつぶれたようなものです。前職で隣席の同僚がEコマース関連事業をしていたのでこの手のトラブルを時々聞きましたが(西濃ではなく、別の配達業者ですが)依頼しているお店側がキツく言っても、配達業者の方がちゃんとしてくれるかどうかは別なのよねぇそんなこんなで西濃運輸が届けてくれた時の状態はこちら。1箱に纏めてくるかと思いきや1アイテム1梱包となってました。CDスタンドはメーカーの梱包箱そのままで、玄関マットは丸めて紙に包まれてます。開くとこんな感じ。イタリア製なだけあって、とてもオシャレ♪今日はもう夜なので屋内に敷きましたが明日朝になったら一度、屋外に敷いてみようと思います。ゴム製ということで、雨に濡れても問題ないんじゃないかと。さて、一方のCDスタンドはと言うとアウトレット品でも全く問題はありませんでした。引越し時に少しCDを整理したので、112枚収納で十分足りそうです。ただ、問題もありました。CDを差し込む時に力を入れて入れなければいけない(場合によってはケースに傷がつく?)そもそもの差し込む穴がどうやらギリギリのサイズっぽいんですよ。だからCD入れる時に傷がつくんじゃないかと…。ちょっと普通じゃないCDケースですと(初限版でよくある紙ケース仕様)ほとんど入れられません。サイズがでかいのもまた然りですね。中高生の頃はお金貯めてCD買ってたからケースに傷つくのも耐えられなくて(苦笑)買った時に入っていたOPP袋もそのままに入れてたんですけど今は…なかのCDに傷がつかなきゃいいかなと思っているのであんまり気にはしませんけどね。その点が気になる方であれば、これよりも↓の方がよさそうです。これだとDVDも入れられそーです。キャスター付なので横にスライドができるCDラック【送料無料】スライドラダーCDラックそれでも悩みぬいて買ったので、まぁまぁ満足度は高かったりします。J.パルスさんは『レビュー クーポン』なる特典もあるらしいので今回の分のクーポンゲットしたら、また何か買うと思います
2007.09.03
コメント(0)
全400件 (400件中 1-50件目)