ぶーりんハウスへようこそ!

ぶーりんハウスへようこそ!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

boorin0208

boorin0208

カレンダー

コメント新着

q(*^O^*)p v(*^o^*)v @ 環境貢献型ツールバーサービス ◆◇=====================================…
ハワイアン239 @ Re:リボンレイに夢中です(12/14) 色々とリボンレイ作られているんですね! …
ハワイアン239 @ Re:悲しい出来事(11/01) こんにちは。悲しいですね。 私の友人の…
mayufumi @ 遅いですが・・・あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 このたび…
mayufumi @ Re:インフルエンザは大丈夫ですか(12/06) うちも今のところインフルエンザ掛かって…

フリーページ

手作り子供服 はじめに


子供服を作ってみたいママへ


おくるみ


新生児肌着とよだれかけ


ベビーの帽子


アロハシャツとロンパース


Tシャツとパンツ90サイズ


カーディガンとつりズボンとブラウス


つりズボン


甚平 80サイズ


甚平 90サイズ


セーラーロンパース


手作り帽子いろいろ


クローシュ 男の子


クローシュ 女の子


チューリップハット 女の子


チューリップハット 男の子


ウサハナキャスケット1


ベビーの帽子 


ウサハナキャスケット2


ママ用のチューリップハット


キャスケット3


シーツリメイク帽子1


メゾピアノ リメイクキャスケット


男の子用トイストーリーキャスケット


リメイクキャスケット ミニー


チューリップの帽子の作り方


キャスケットの作り方


天然酵母のパン作り1


パイナップル酵母パン


天然酵母のパン作り2


おから&豆腐


おから茶


おからナゲット


豆腐ドーナッツ


スパニッシュオムレツ?


パパンがパン


ポンテケージョ


ワッフル


おからパン


我が家のホームベーカリー


アーモンドロールパン


北欧パン


ミルクジャム


我が家のお気に入りのおかず


鶏のさっぱり煮


ナムル


大根の甘酢漬け


玉子焼き用だしみつ


ナン


シャキシャキポテトサラダ


マリネサラダ


水キムチ


塩豚


恐竜マニア


ペーパークラフト


恐竜防犯ベル


お気に入りペーパークラフト


我が家のおやつ


簡単プリン


さーたーあんだぎー


簡単! オレンジケーキ


リボンレイ


2007.07.04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
なんか家族4人だけで、他の土地に引っ越したい気分。

いくら同じ敷地内に住んでいても、生活のペースと言うものはまるで違うわけです。
そのペースを乱されるのには我慢できない。
というより、こちらの生活のことについては関わらないで欲しい。
一番大きいのは子供たちのことです。
孫だと言うことは確かだけど、それよりも自分の子供ではないのだから私たち親がいるのに勝手な事をするのは本当にやめて欲しい。
親が駄目だと言ったものを買い与えたり、親の私たちが子供を注意すれば、親の言った事を否定するようなことも言うんです。
おかげで長男などは、買ったもらったものを隠したり、親戚でもらったとか嘘をつくようになってしまって・・・

あれには驚きました。
もともと義父には、長男が生まれたての頃になかなか泣き止まなかったら「泣き止まねーじゃねーか」と怒鳴られたり、食事の用意をしたときにうどんのお汁の入ったおわんを子供のいる前で流しに投げられたりと色々ショックなことをされ続けてきたので、もうトラウマになってしまったと言うか。
ああいうことがなかったら、今のように安定剤を飲む必要はなかったかもしれないですね。
一緒にいてとてもストレスを感じる人です。

義母が去年から体調を崩してからは、前に比べれば口も出されず、長男も落ち着いてきたように思えていたのですが、今度は次男です。
長男のことがあったので、影響を受けるのを極力避けてきたのですが、昨日幼稚園から帰ってきてから、こちらも予定があるのに確認もしないでどこかへ連れ出してしまって・・・・
帰ってきたと思ったら、母屋に上がらせてしまって・・・・
呼びに行くと、義母が「ママが迎えに来たよ」と言っているのに、次男を離さない。
5時から長男が歯医者だったのですが、出かけるにもどこにもいやしない。
もう時間になるので長男とでかけたのですが、家の近くのクランドにいました。
もう私も相当ピリピリきていたので、このまま知らん振りして置いていこうかと思ったんです。

でも歯医者から帰ってきたら、またどこかに連れ出していやしない。
パパが帰ってきたので、探しに行って連れ戻ったのにそれも無駄。
次男が家に帰ってきたのは19:15分頃でした。
3歳児を遊ばせておく時間じゃないですよ。
それでなくても幼稚園から帰ってきてお昼寝させないと夕食のときに寝てしまって、食事やお風呂の時間、寝る時間がずれてしまって親は大変なんですよ。


もう夕べからムカムカしっぱなし・・・・・・
次男ももう義父に毒されたような感じさえ受けます。
かわいいと思っていた気持ちも半減したと言うか。
親としてそんなことではいけないと言うことはわかっているのです。
そういうことを思う自分も、義父の行動にイライラ・ムカムカする自分がすごく嫌いだし、精神的にすごく疲れます。
皆さんは同じことがあってもさほど気にならないかもしれないのですが、私は拒否反応が出てしまってだめなんです。
パパはあてにならないし・・・・
また長男のときと同じようになるのかと思うと本当に目の前が真っ暗。
安定剤の量が増えることのない様にしたいのですが・・・・
あ~あ、最悪!!!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.07.04 12:49:36
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: