空中散歩:コナベの日記

空中散歩:コナベの日記

PR

Profile

コナベ.

コナベ.

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

背番号のないエース0829 @ 首里城(02/08) 「沖縄summitから20年」に、上記の内容に…
http://buycialisky.com/@ Re:今日のお昼は高山ラーメン♪(02/13) cialis free fedexcialis tablets for sal…
http://buycialisky.com/@ Re:スペースシャトルを自分にプレゼント(・・・虚しい?)(12/24) cialis suppliers in uksignificance cial…
http://viagraky.com/@ Re:今日のお昼は高山ラーメン♪(02/13) l'effet du viagra sur une femme &…
http://viagraessale.com/@ Re:スペースシャトルを自分にプレゼント(・・・虚しい?)(12/24) cheap viagra australia online <a hr…

Favorite Blog

怪鳥の【ちょ~『鈍… 白い怪鳥さん
沖縄久米島の海鮮味… 久米島の海鮮味処亀吉さん
handmade~SORA~「S… soranchiさん
るるら るるら.さん
空からプチ乗り鉄か… LoveFourさん
2008.01.14
XML
カテゴリ: 読書
今日はなんだかエラく寒い一日でした。
今もストーブがついている部屋に半纏着てますからね~。

と日中も寒かったですけれど、図書館から予約していた本が貸し出しOKになったから取りに来てくれとのお達しが来ました。
なので車に乗って出掛けます。
車内は太陽の光が差し込んで来る部分は暖かいので、やっぱこの風というヤツが問題ですな。


借りてきたのはジェームズ・キャメロンが制作指揮をしたドキュメンタリー番組で、イスラエルでイエス・キリストに関係のある墓が発見されたというモノを書籍にした『キリストの棺』という本。
去年の夏に日本でもディスカバリーチャンネルで放送されていたそうで、半年遅れCS放送も観られるようになった我が家ですが時既に遅し!
ま、再放送を気長に待ちましょう。

で、肝心の内容ですが、イスラエル某所でどうもこれまでに例の無い奇妙な墓が見つかったという出だしのトコロまでしか読んでいないので、 特に述べるコトも無し・・・。


実はこの墓の発見を扱った番組、先に書いたように去年の夏から知ってはいましたし、それに合わせて本も出版されていました。
図書館でも人気の本だったようで、 予約をしてから三ヶ月待ち で借りれましたから、興味のある方は意外と多いみたいです。

それでも、その番組をやるというニュース以降、その墓とキリストとの関係について考古学または宗教の側から特に詳しい話があったという事は聞きません。
この手の本とか番組が世に出ると大抵、
歴史を覆す衝撃のナントカカントカ
みたいなコピーが付いてくる割には世の中はこれまでと変わらないしみたいな。

そもそも自分がまずキリスト教について何も知らないので、何が正しくて、どこに間違いがあるのかさえ気付けないのが現実でしょうねぇ。
なので、こういう考古学系ビックリ話は、
「おお!そうだったのか!!」
「ほぇ~そいつぁオドロキだぁ!!」

と楽しむのが一番なのかな~なんて思っています。
よって、この本の著者がどこまで読み手を内容に引き込ませてくれるかが大事なのでございますなっ!!

さて、これを書いたら早速続きを読むといたしましょう♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.14 19:48:11
コメント(0) | コメントを書く
[読書] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: