空中散歩:コナベの日記

空中散歩:コナベの日記

PR

Profile

コナベ.

コナベ.

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

背番号のないエース0829 @ 首里城(02/08) 「沖縄summitから20年」に、上記の内容に…
http://buycialisky.com/@ Re:今日のお昼は高山ラーメン♪(02/13) cialis free fedexcialis tablets for sal…
http://buycialisky.com/@ Re:スペースシャトルを自分にプレゼント(・・・虚しい?)(12/24) cialis suppliers in uksignificance cial…
http://viagraky.com/@ Re:今日のお昼は高山ラーメン♪(02/13) l'effet du viagra sur une femme &…
http://viagraessale.com/@ Re:スペースシャトルを自分にプレゼント(・・・虚しい?)(12/24) cheap viagra australia online <a hr…

Favorite Blog

怪鳥の【ちょ~『鈍… 白い怪鳥さん
沖縄久米島の海鮮味… 久米島の海鮮味処亀吉さん
handmade~SORA~「S… soranchiさん
るるら るるら.さん
空からプチ乗り鉄か… LoveFourさん
2011.01.04
XML
テーマ: グライダー(84)
カテゴリ: グライダー
三日間に渡った飛行クラブの新春連続フライト期間、最終日は滑走路に吹く風の強さが限界を超えてしまい、運航に支障が出るようになったため、安全第一で午前中で終了、撤収となりました。

例年だと、良くて一日半でしたからねぇ。

で、自分自身のフライトは言いますと、最後の最後で舵の初動がいい加減になってしまい、旋回が不安定になる場面が。
折角速度を保てていただけに、自分から崩してしまって、悔やまれます。
更に、横から強めに吹いてくる風を考慮できないまま着陸操作に入ってしまい、急激に高度が下がり、接地点に届かなくなりそうにも。
気象の状態も確認しながらフライトが出来なければいけませんね。
少し前までは教官のサポートに頼りきりできたけれど、今は自分で判断しながら飛ばないといけないような段階。
どうしようか・・・と迷っている間にも位置も高度も変わっていくので、そこら辺をもっと素早く出来るようにしなければいけません。


連続した期間で集中的に練習をすれば、ダメだったトコロをすぐに復習するコトができますし、自身のテンションを高く保ったままでいられるのも良いトコロです。
「100発を超えたらあと少し(でソロ)だよ!」
とベテランの先輩方も励ましてくださいますし、この勢いを保ってこの1年も練習を頑張ろうと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.01.04 14:59:58
コメント(4) | コメントを書く
[グライダー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: