2004~2013

2004~2013

PR

Profile

佐藤晋

佐藤晋

Free Space

インフォメーション

★横浜西口徒歩10分「 喫茶へそまがり 」(横浜市西区岡野1-15-12)でも古本を販売しております。お近くのかたはよろしくどうぞ!
終了しました。
     (佐藤晋/ドジブックス)

★東神奈川イオン2階「 フリマボックス 」(横浜市神奈川区富家町1/9時~21時)でも古本を販売しております。お近くのかたはよろしくどうぞ!
終了しました。
     (佐藤晋/ドジブックス)

★2014年6月28日(土)、 喫茶へそまがり にて開催された「 20世紀のお笑い、すべて見せます。 」の企画構成と進行役を務めました。
Togetterまとめ→ 「20世紀のお笑い、すべて見せます。」@喫茶へそまがり
     (佐藤晋/ドジブックス)

★2014年5月26日(月)、 喫茶へそまがり にて開催された「 へそ店主、半生を語る 」の進行役を務めました。
Togetterまとめ→ 「へそ店主、半生を語る」@喫茶へそまがり
     (佐藤晋/ドジブックス)

★2013年4月6日放送開始「 立川こしらの落語の学校 」(「東北シナジー・笑いのサプリ」内放送)で構成作家をやっております。FM青森、FM山形、FM岩手、FM仙台、FM秋田、FM福島、南海放送で放送。放送日時はそれぞれ異なりますので、各放送局のタイムテーブルをご確認ください。どうぞよろしく。
終了しました。
     (佐藤晋/ドジブックス)

★2013年9月2日発売「 お笑い芸人史上最強ウラ話 」(コアマガジン)というムックにコラムを書いております。「BREAK MAX」2012年5月号に掲載されたものの再録です。
     (佐藤晋/ドジブックス)


★2013年5月3日(金・祝) 開催、 不忍ブックストリート 「一箱古本市」にて、 古書現世・向井透史さんより「 わめぞ賞 」をいただきました。 ありがとうございます!
     (佐藤晋/ドジブックス)

★2013年2月18日発売 「BREAK MAX」2013年4月号 、「~リスペクトされないレジェンド芸人~萩本欽一を斬る!」という記事のなかでコラムを書いております。
     (佐藤晋/ドジブックス)


★2012年12月18日発売 「BREAK MAX」2013年2月号 、「たけし&石橋が宣戦布告 お笑い東西戦争勃発!」という記事のなかで短いコラムを書いております。
     (佐藤晋/ドジブックス)


★2012年7月18日発売 「BREAK MAX」2012年9月号 、「絶対に天下は獲れない!くりぃむしちゅー」という記事のなかで短いコラムを書いております。
     (佐藤晋/ドジブックス)


★2012年6月30日発売、 「落語DVDブック 立川談志メモリアル・セレクション『短命』『品川心中』」(竹書房) で、橘蓮二さんインタビュー、および、立川志らく師匠による演目解説の構成を担当しております。インタビュアーはどちらも松本尚久(現・和田尚久)ですが、橘蓮二さんのインタビューのほうはどういうわけかクレジットを外していて、なぜだかさっぱりわからないです。
     (佐藤晋/ドジブックス)


★2012年6月8日発売、 松本尚久(現・和田尚久)・編「落語を聴かなくても人生は生きられる」(ちくま文庫) というアンソロジーに、錚々たる書き手に混じってどういうわけか拙稿が収録されております。編者はウスラバカだし、早く絶版にしてほしいです。
     (佐藤晋/ドジブックス)


「BREAK MAX」2012年5月号 、「タモリが引退する5つの理由」という記事のなかで短いコラムを書いてます。
     (佐藤晋/ドジブックス)

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Favorite Blog

落語「は」の11:… New! 越智 健さん

山口良一的ココロ あほんだらすけさん
アレっぽいの好き? アレろまんさん
大栗のネタ帳 大栗之真さん
源にふれろ Romduolさん

Comments

ミリオン@ Re:「M-1」にそなえて(09/25) New! こんばんは。 打ち合わせは大変ですね。頑…
ミリオン@ Re:「花形演芸会」~猫ひろし(09/25) New! こんにちは。 カメラ撮影頑張っていますね…
ミリオン@ Re:ペ・ヨンジュン/よゐこ/山崎邦正(09/24) こんばんは。 DVDを見るのが楽しいですね…
ミリオン@ Re:30歳/イタチ in ズーラシア(09/23) おはようございます。 DVDレコーダーを使…
ミリオン@ Re:DVDレコーダー買っちゃった(09/22) おはようございます。 DVDレコーダーを使…

Keyword Search

▼キーワード検索

2013年08月23日
XML
カテゴリ: お笑いライブ
早起き。
朝から暑くて目が覚める。

動画サイトで「あまちゃん」。

シールはがし作業。

午前中、日記更新。

アイスクリームと食パンを一緒に食べると美味い。
最近、発見した。

ラジオ。
「たまむすび」、14時台ゲストに萩原健一。この番組にショーケンが出ることに驚く。ぴりっとした緊張感があって、それだけで数段面白い。



外出。
ずっと雷雨だったが、出るころには止んでくれた。

クロネコメール便、7点。

川崎へ。

アゼリア。
ピヨ、スタミナカレー。550円。このお店、ひさしぶり。

モアーズ。

ダイソー、必要な封筒が売っておらず。

ブックオフ。
105円本、8冊。野末陳平、フランソワ・デュボワ、玉袋筋太郎、田尻智、山口隆、又吉直樹、ダム、工場。雑誌、2冊。「フリースタイル」、「これでいいのか横浜市」。

モアーズ外のフリマボックスを確認。


銀行で金を降ろし忘れていた。
気がつくのが10分遅かった。時間外手数料を取られてしまうが、土日もどうせ金を使うからしかたがない。こういうのは完全に無駄な出費だと思いつつ、アゼリアのATMへ。
ところが、通帳を見ると手数料が引かれていない。なぜだ。18時までじゃないの?

銀柳街。

マクドナルド。


腹くだる。屁が止まらない。

TOHOシネマズ川崎、「 タイタンシネマライブ 」。
開演5分前、 ツインタワー の前説中に入場。オープニングの映像が終わってからようやく客電を落とした。今までそうだったっけか。

日本エレキテル連合
瞬間メタル
ゆりありく
宮地大介
タイムマシーン3号
パペットマペット
ウエストランド
長井秀和
カンニング竹山
ジャルジャル
BOOMER プリンプリン
爆笑問題

長井秀和 がいつも通りの公明党ネタ、たがが外れたようなくだらなさのあと、続く カンニング竹山 も それに誘発されたかのような過激さだった。映画館で中継されてるとわかっていて、なんというサービス精神だろう。話術としてはかなり雑なところもあると思うが、この負けじと競う迫力ったらない。長井秀和が先に出るこの順番でなかったら、もっと抑えた内容でしゃべるのが普通だろう。
その流れが影響したか、 爆笑問題 も今回は危険球がばんばん出た。「シャブ&清水」ってフレーズはヒット。これぞ、ライブの醍醐味だ。
そのいっぽうで、 ジャルジャル のコントもすこぶる刺激的。名前をちゃんと発音できないというワンアイデアだけで、えんえんとひっぱってしまう腕力。こういうところがジャルジャルのすごさだ。意味に依らない、聴覚に訴える笑い。笑った、笑った。ずっと笑いっぱなし。
一番手、ひさしぶりに登場の 日本エレキテル連合 も、一応、最後にショートショート風なサゲはつくけど、不穏な状況だけで惹きつけていたのが可笑しい。このコンビにはまだまだ底知れないものを感じる。
今月から太田プロに移籍したという タイムマシーン3号 は、いろいろ変化は見えるが、かえって散漫になってしまった。あのスピード感ある漫才が失われてしまうのは惜しい。アンタッチャブルのような進化もあったはずなのにと思ってしまうが。

モアーズ。
マクドナルド、電源利用で1時間ほど。冷房がきつい。

小雨。

深夜0時過ぎ、帰宅。

ツイッター。
日記更新。

夜は涼しい。ラジオをつけたまま、寝落ち。
明日の予定を考えると、東京ポッド許可局の「女芸人論」はオンタイムで聴いておくべきだった。

8月23日のツイログ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年11月30日 21時00分28秒
コメント(0) | コメントを書く
[お笑いライブ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: