schuna-ism

schuna-ism

PR

Comments

Danieltug@ The coding skill that will get you hired myself comprehend how terrifying this s…
Danieltug@ Crush your goals with this strategy Think of coming home to find water seep…
Danieltug@ 10 life hacks to try right now <b>Own grasp</b> how intimi…
rusmarketstroy.ru@ https://rusmarketstroy.ru/ <a href=https://rusmarketstroy.ru//&…
https://misterdick.ru@ misterdick.ru Приглашаем посетить наш интернет магази…

Profile

schuna

schuna

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ひとりとひとり tammy tammyさん
れおと晴ぽんの部屋 reomama0712さん
Ara!For Smile ♪みり♪さん
ぼくらはみんな生き… o龍介oさん
2002.10.30
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は、付属幼稚園のバザーに行ってみた。
……………………………………
来春、りょくんは3年保育にいく年齢。私立は経済的にちょっと無理なので、付属を受けるだけ受けてダメなら2年保育に・・・と考えている。それを知っている、付属にお子様が通っている友人が、見学会より前に、通行証ナシで自由に入れるから、ゆっくり園内見るチャンスだよ、って電話をくれたので、何も予定ないし、買い物前にちょっと行ってきたのだ。
……………………………………
玄関を入ってすぐの壁に『すてきな 三にんぐみ』のデカイ絵が飾ってあって、りょうくんとさきちゃん大喜び^^(←大好きな絵本なのだ)
玄関ホールを抜けて、教室や庭園のあるところへ。
・・・ うっわー、ちっちゃーい!!! いろんな物が小さい小さい。
私が大きくなってるだけの話しなんだが、ちょっとガリバーになった気分。昔は、これが全部大きく感じてたんだろうなぁ。。。
  + + + + +

自分が幼稚園の頃はあまり覚えてないが、やっぱこんな感じで毎日が遊び放題だったのかなぁ。。。
  + + + + +
バザー自体は対して期待してなかったが、せっかく行ったからちょっとだけお買い物。ハーブの差し木を4ポット(100円)、プチ(しまじろう)のビデオと学研(はなまるくん)のビデオ2本(10円)。ハーブは最近何やら植物を育てているダンナさんへ。ビデオはお子様へ。
りょうくん、さきちゃんはしまじろうのビデオが気に入ったらしい。家は、チャレンジも学研もとってないので、公文以外のビデオは全然ナイから、新鮮だったみたい。
   + + + + +
それにしても、幼稚園の送り迎えに通行証(幼・小の門を通る時に提示)が要る世の中なんだ。。。付属は昔からなのかな?それともあの事件以来・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2002.10.31 01:10:24
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: