schuna-ism

schuna-ism

PR

Comments

Danieltug@ The coding skill that will get you hired myself comprehend how terrifying this s…
Danieltug@ Crush your goals with this strategy Think of coming home to find water seep…
Danieltug@ 10 life hacks to try right now <b>Own grasp</b> how intimi…
rusmarketstroy.ru@ https://rusmarketstroy.ru/ <a href=https://rusmarketstroy.ru//&…
https://misterdick.ru@ misterdick.ru Приглашаем посетить наш интернет магази…

Profile

schuna

schuna

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ひとりとひとり tammy tammyさん
れおと晴ぽんの部屋 reomama0712さん
Ara!For Smile ♪みり♪さん
ぼくらはみんな生き… o龍介oさん
2004.04.03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
先日3月31日に、幼稚園で離任式があったんだが、この「離任式」って全国どこでもある学校行事ではナイことが判明。

知ってる人は説明はいらないだろうが、離任式とは、今年度でその学校を去る先生方とお別れをする学校行事だ。離任する先生がお別れの挨拶をして、涙を流したりする感動的な行事(?)だ。

私の実家は大分県。大分は幼稚園は覚えていないが、小・中・高(すべて公立)は離任式があった(あ、いや高校はどうだたかな・・・?)。日にちは違って、3月31日ではなく4月2日だった。
とにかく、私は春休みには離任式がある、というのは当たり前にことだった。

夜、話しをしてる中で「わざわざ休み中にお別れの式があるわけ・・・?」と不思議そうな感じでダンナ(広島出身)が言うのである。

  私 : 「えっ?離任式だよ。なかったの?」

ダンナ : 「今年度で学校を代わる先生のお別れやろ?わざわざ式とかなかったよ。」

  私 : 「さぼって行った事ない、とかじゃなくて本当に知らんの?」

ダンナ : 「ないって!最後の朝礼とかで『どこどこの学校に代わります』とか紹介してたよ。」


お隣りのママさんも広島なので聞いてみたら、やはり離任式はなかったらしい。「離任式」とい言葉を初めて聞いた、と言っていた。
ほかの市町村はどうなっているのかなぁ。ちょっと気になる。。。


                        +++

写真は、桜を見に行った護国神社で桜の花びらを無心に拾うお子様たち。

4月3日





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.04.04 02:59:47
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こすけ さん
長崎県出身、離任式は、特別には無かったと思う。たぶん、終業式の日に先生達の挨拶とかがあったと思う。あまり覚えていないが・・・・(・・;) (2004.04.29 00:33:06)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: