2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全8件 (8件中 1-8件目)
1
ご訪問ありがとうございます!全ての良いことが雪崩のように起こりますように♪画像 駒ケ岳8合目休暇村をチェックアウトして、バスに揺られて駒ヶ岳へカーブミラーにはなにやら数字が?そうか、カーブの数なんだ。マイカー規制で車で来なかったけど大正解。絶対にすれ違えないし、気を抜けないですね。一歩間違えば脱輪だもの。バスの運転手さん、あなたは凄腕です^^画像 残雪ひんやりとした空気の中で。久し振りに山に来ました。一緒にバスに乗った子供たちはあれよあれよと山を登り始め小さく見えなくなっていった(笑)元気だなぁ。私はとても山に登るような格好ではないので(登るつもりはありませ~ん)いいのです。自然の懐にすこしだけ包んでいただければ♪山から湧き出る水も頂いたし!自然というのは来たものにわけ隔てなく与えてくれるのですね♪画像 妙の湯毎年恒例の妙の湯!とっても気持ちのいいサービスと時間を提供してくれる大好きな宿の1つです。食事は◎です。目と舌を十二分に満足させてくれます。一瞬で予約が埋まるのもわかります。聴こえるのは滝の音とカジカ蛙の鳴き声だけ。。。テレビを部屋に置いていないので、ゆっくりロッキングチェアに座りながら本を読み、飽きたら露天風呂へ。人もまだ少ないからビールを運んで貰いました。画像 窓から敷地内にある樹齢300年のぶなの木が雪の重みで避けていたのにはびっくり!毎年、抱きついて力を貰ってくるのですが、今回は私が力を与えてきました(笑)木肌が少し暖かく感じました。
2005.06.19
コメント(4)
ご訪問ありがとうございます!全ての良いことが雪崩のように起こりますように♪画像 小岩井牧場の牛今日から2泊3日で東北へ旅行です。目的地は毎年恒例となった乳頭温泉です。朝5時に起床。。きびしい。7人乗りのレンタカーを借りてこれから親戚をピックアップしに行きます。ナビってなんて便利なのでしょう。今回は運転できる人が3人いるからとっても楽ちん^^初日の宿は休暇村田沢湖温泉です。チェックインまで時間があるから。小岩井牧場へ天気がいいので緑が映えます!定番ですが絞りたての牛乳とソフトクリームを食べ、気分はすっかり休暇モード。運転の疲れもどこへやらです。画像 空気がおいしい~♪休暇村は乳頭温泉郷では珍しくホテル感覚の宿です。食事は夜も朝もバイキング形式で好きなもの食べられるからいいのだけれど、やっぱり地元で取れる山の幸が食べたいですね~明日の妙の湯に期待(毎年楽しみにしている宿です。)のんびりと温泉につかり、浮世を忘れて(笑)だって、携帯電話の電波届かないんですよ~ここ(ドコモは繋がるけど)
2005.06.18
コメント(4)
木曜日から金曜日の徹夜ですっかり体内時計が48時間/1日になってしまったみたいです。さっき散歩して朝日浴びたからリセットできたかなぁ・・・このまま10時頃に力尽きて寝てしまったら、夜眠れなくなるし。熱いお風呂に入りながら今日の予定を考えるとしましょう。
2005.06.11
コメント(4)
ゆっくりと日記を書けると思ったら、まだまだ仕事のけりがつかないので(笑)ただ、今日は一人で徹夜ではないので。。。話し相手がいるってのはいいですね。さて、もう一がんばりです。
2005.06.09
コメント(2)

皆さんに良いことがナイアガラの滝のようにじゃんじゃん降り注いできますように♪画像 トラノオ我家のトラノオはとても元気でどんどん増えていきます^^サッカー見ながらイタリア料理はこれで2戦2勝となりとてもげんのいい企画となってしまいました。8月も企画しなくっちゃ^^前回のワールドカップのベルギー戦の時は行きつけの居酒屋さんにテレビ持ち込んで観戦したんだっけ(笑)みんなとわいわいやりながらおいしいご飯を食べて、いっぱい元気を貰いました♪国立競技場だとさらに元気もらえるんでしょうね~気が見える人によると、人の大勢集まる場所(お祭りとか)の上空は赤く見えるらしいですから~家に帰ってサッカーの特番を見ていて思ったこと。あんなに多くのタレント集団でも思いを1つに纏めないと結果がついてこないんですね。途中衝突したち嫌なことがあっても納得いくまで話あって、総意に持っていく。みんな失敗しようとは思っていないんですから^^僕達のやってることと(やろうとしていることと)かわりないんですねぇ(笑)明日はきっと会社で日記を書いていると思います。今日はとっても早く帰っちゃったから(笑)
2005.06.08
コメント(2)
明日の楽しみはね、サッカー見ながらイタリアン♪職場の近くのイタリア料理屋さんで52インチのモニターで日本代表を応援しながらイタリア料理で舌鼓^^これを楽しみに。。。明日はいろいろと交渉事があって気が滅入りそうなんですもん(笑)
2005.06.07
コメント(4)

明日も良いことが皆さんに雪崩のように押し寄せますように♪画像 桑の実昨年は多摩川でくるみを取りに行ったのですが(まだ時期が早いですね)、新たな発見が!週末、散歩がてら、野川のサイクリングコースを歩いていると、桑の木にいっぱい実がなってるではありませんか^^コンフォートに出来るくらいたっぷり頂きました(鳥が食べる分はしっかり残しておきましたのでご安心を(笑))。でも、そのまま食べた方がおいしいですね!さっぱりした甘さと酸味がGoodチビッコの頃を思い出しました~しかし、栄養豊富なんですね。桑の実って今日、家の前でばったり同期に出会った!とてもびっくり同期といっても二人とも当時の会社にはいないので・・・システム開発業界は箱庭みたいな所ですねぇ。彼が勤務している所は私が新入社員の頃お世話になった所だし(当時は歩いて職場に通ってました(笑))家の前で立ち話っていうのは中学生以来ですかね(笑)元気そうで何よりでした!金融系の業務に携わっている人は銀行の合併に次ぐ合併でほんと世間が狭いのですね。皆様へ。。。大変ご無沙汰していたのにも関わらず早速のコメントありがとうございます♪大変うれしく、心地良いです^^ほんと、ありがとうございます。人の体は3ヶ月で入れ替わるらしいですが、危なく日記をかかない体になる所でした(笑)ちょっと自分を見つめる時間。いい習慣ですものね♪
2005.06.06
コメント(4)

画像 桜ADSLのルーターが故障して交換手続きまでは早かったのに(笑)箱から出さずにほったらかしでした。10数分でできるのに、とっても怠け者でした。この前の日記が3月7日。月日が経つのはとってもとっても早いものですね~この写真よりも一月も前のことなんだ~休日出勤した帰りに市ヶ谷で降りてお堀沿いをお花見しながら飯田橋のお好み焼き屋さん「れもん」に行ったんだっけ2ヶ月前を思い起こしながら、しみじみ~社外のお仕事も無事に終わったし。。やれやれって感じでした。画像 パエリア一括発注が貰える!なんて浮かれていたのもつかの間(笑)口約束とはほんとあてにならないものだとつくづく実感!ま、今の職場に一人増やせただけでも感謝しないとねっ。会社は違うけれど、私が大変大変お世話になっている人達を連れ、銀座のとあるスペイン料理屋さんへ。。。社長にご馳走して貰いました。私の社長はとても気さくな女性社長です。うなぎは稚魚を食べるよりも、ちゃんと大人になってから食べた方がおいしいと思いました。。。画像 イチゴベランダのプランターに小さなイチゴが実をつけました!酸味だけは一人前(笑)そうそう世の中甘くないですね~
2005.06.05
コメント(6)
全8件 (8件中 1-8件目)
1