おはこんばんちわんこ!U^ェ^U!
おはこんばんちわんこ!U^ェ^U!
熊野三山詣の旅part1 はこちらです(*^_^*)//
熊野三山詣の旅part2 はこちらです(*^_^*)//
熊野三山詣の旅part3 はこちらです(*^_^*)//
熊野三山詣の旅part4 はこちらです(*^_^*)//
熊野三山詣の旅part5 はこちらです(*^_^*)//
熊野三山のひとつである 速玉大社へ・・・
http://www.kumanokaido.com/hayatama/index.htm
のURLにて)
三山の中でも 階段ほとんどなく、一番参拝しやすいかと思います。(*^_^*)


丁度、鳥居様をくぐる時、おひさまがお顔いっぱい出してくださり、
大好きな鳥居とおひさま画像が撮ることできました!o(≧∀≦)o!

ふと 不思議に思うのは・・・
プーママがおひさまを撮ると 上のように ブルー?グリーン?系な色の玉が
出ますが。。。。プーパパが撮ると・・・・

こ~ゆ~感じで ピンク系むらさき系になります。
なんでだろう????
(同じデジカメや携帯で撮ってもです・・・・スっピリチュアル~ですね)
皆様もぜひ、おためしください。(*^_^*)
(^^ゞ・・・
DSCF7131
posted by (C)serix-poo-mama★
こちらはデジカメ版 鳥居とおひさまです。
スピリチュアルと言えば、プーママ的には数えきれない、尽くせない体験も
ありますが、それはここでは おいといて。。。(^^ゞ・・・
お手水舎が龍と象さんのお鼻みたいで 珍しくって画像に撮ったら、
変に透けてしまいました。(;一_一)・・・・なんでじゃ?
これはスピリチュアルというよりは。。。。なんかカメラ(携帯)の不具合??

間にガラスがあって映ってるるっぽいっけど・・・
でも ガラスないんです。。。

ほれ。。。
でも、やっぱり

透けていますね・・・・(^_^;)。。。。
プーパパが撮ったのは角度ちがうけど。。。透けてない・・・

しかし、この手水の龍さん?。かっこいいです。
プーママは鳥居とおひさまも好きですが。。。実はお手水舎も
好きなのであります(*^_^*)ってか。。。
どのポイントも好きなんですけどね・・(^^ゞ
速玉大社には 大きな御神木である、なぎの木があります。
DSCF7133
posted by (C)serix-poo-mama★
うわさには聞き及んでおりましたが、本当に素晴らしいです!(*^_^*)!
涙が出ちゃうって 感動でした。


ここにも茅の輪がありました!(*^_^*)!

DSCF7142
posted by (C)serix-poo-mama★
朱塗りの拝殿がとても目に鮮やかでございます!(*^_^*)!
(本当は細かい説明とかもたんと したいのですが・・・
画像UPだけにとどめておきます)
さてさて。。。。三山のひとつである速玉大社でありますが。
山ん中ではありません。
かなり参拝しやすい場所でございます。
何故???
それは。。。。これからお参りする神倉神社がもとの場所だからなんです。
さぁ。。。この旅のメインイベント???
何故なら 源頼朝が寄進されたと言われる階段が・・・
538段。。。(583段とも言われるけど。。。)
(途中までは階段というより、、、プーママ的にロッククライミング状態)
(^_^;)
このお話は 次回へ続かせて戴きます!(*^_^*)!
読んでくれてありがとうございます
皆様にHappyが沢山訪れますように
生かされている喜びに感謝!ありがとうございます
PR
Comments
Category
Calendar
Keyword Search
Shopping List