こんばんは。
ほんとに食い倒れ。
アボカド、アンガス牛~もんじゃとは。
これで5500円ノミホ付きって凄い。

応援ぽちっ (2025.11.03 23:03:49)

ウソの世界の極楽鳥

ウソの世界の極楽鳥

PR

プロフィール

せつぶんまめ

せつぶんまめ

カテゴリ

マンガ/アニメ

(259)

ゲーム

(54)

映画

(49)

雑記

(468)

音楽

(98)

小説

(15)

写真

(36)

カレンダー

お気に入りブログ

プレスバターサンド… New! ヴェルデ0205さん

特異 New! 吉祥天2260さん

EF58(その18… New! シャク返せでごんす01さん

コロの通院 New! クレオパトラ22世さん

アオサギ New! てらまさん

酉の市 New! エンスト新さん

2025秋旅 九州編(11… New! ナイト1960さん

へんな女子高生だった 細魚*hoso-uo*さん

高額商品ばかり? しゃべる案山子さん

11月 グローバルイ… 学院管理人さん

コメント新着

せつぶんまめ @ Re[1]:映画 『セーラー服と機関銃』 (Isekai - 冒険者)(11/23) New! クレオパトラ22世さんへ なるほど、そ…
ヴェルデ0205 @ Re:鉄道模型 (LAUSBUB - TELEFON)(11/25) New! こんばんは。 友人の子供も、久々に見たら…
せつぶんまめ @ Re[1]:映画 『セーラー服と機関銃』 (Isekai - 冒険者)(11/23) New! シャク返せでごんす01さんへ 最近の生成A…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.11.02
XML
カテゴリ: 雑記
今日の一曲





何となく聴いてみたらドラムの軽さが気持ち
良かったのでヨシッ!

チャンネル登録者数1500人の Emma Aibara
コメント欄が英語ばかりなので、最初外人かと
思ったら東京とLAを拠点として活動してる
横浜出身の人でした。

Emo breakcoreなんていうジャンルみたいだけど

Vo.が曲の邪魔してないところが良い。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


金曜は昼で仕事上がって役所に書類を出した後に
餃子の王将 で『 天津炒飯 』と『 餃子 』。




美味しすぎて王将行ったらこれしか食べてない。

他のメニューも開拓しなきゃと思うんだけど、
コレが美味しいとわかっているのに別のものを
頼む気にならんのよね。

うる星やつら 』の 高橋留美子
日記マンガ的な物の中で、近所の中華料理屋に
行ったらいつも別のものを注文しようと思いつつ
『五目焼きそば』を頼んでしまう、というのが
あったけど、その気持ちはよくわかる。

しかし、王将行ったら餃子も必要だろうと一緒に

感じなので、次からは自重しようと思う。

その後、髪を切りに行って美容師さんに白髪を
羨ましがられる。
92%ぐらいは白くなっているので半端な白髪より
綺麗に見えると一部(高齢寄りの人々)に人気。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


土曜日は玄関のチャイムで起こされて、休みの日は
自然と起きるまで寝たいのに・・・と思いつつ
起きたら10:00回っていてビックリ。
というか、休日の無駄使いが過ぎるぜ。

特に何も無いなとYoutubeで何時もの米国警察の
動画を観たりしながら過ごしていると、18:00に
奥さんが「まだ行かないの?」と訊いて来たので
何がよと思ってたら、他所の部署から転科してきた
人間の歓迎会でした。

マジで完全に忘れていた・・・

19:00スタートだったので慌てて用意をして
どうせ吞まないので車でGo!

会場は市内にある『 モンジャバ 』というお好み焼き
や鉄板料理のお店で。




シーザーサラダから始まって、アボカド・ディップ




アンガス牛の熟成厚切り牛タン。
塩でもワサビでも美味い!




で、もんじゃ。
九州民はもんじゃは殆ど食べた事無い人間が
多いので、お店の人にやってもらう。
自分は浅草で35年ぐらい前に一回食べたきり。
1テーブル6人分は大量。
多分ビールと一緒だと超美味い(筈







お好み焼きは出来上がりを提供して貰う。
ふわふわです。




ホイルに包まれたパエリア?
魚介たっぷりだけど、もうそろそろお腹が・・・




で、本日のメーンイベント。
お店自慢の厚切りリブロースステーキ。
6人前700gの10cm真四角のお肉が
鉄板でじっくり焼かれて、お店の人がサクサク
切り分けてくれます。
香り付けのフランベも有り。





モンジャバオリジナルの肉塩で食べると
非常に美味い。
ワサビでもGOOD!

牛タンに付いてきたワサビが、あんまりツンと
こなかったので、たっぷり載せて食べたら
こっちはバリバリだったので酷い目に合った(笑


いやー、これだけ食べて
5500円
は大当たりだよ。


川棚方面で人気の『 野中のたまご 』のT・K・G
(卵かけご飯)がメニューにあって、食べた事が
無い後輩が「ただの卵かけご飯でしょ?」みたいな
ディスり系のネタ振りして、上司が「奢るから
そんなに言うなら食べてみろ」と注文して、食べた
後輩が「うわっ、スゲー!!」と絶賛してた。

オレも食べてみたかったけど、さすがにもう・・・


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


とまぁ、食っちゃ寝の週末。





PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.11.02 19:04:40
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:週末食い倒れ (Emma Aibara - escape mode)(11/02)  
エンスト新  さん
おはようございます
お店に行くといわゆるいつものというのありますよね。
自分はもんじゃ、まだ未食です。 (2025.11.03 07:46:08)

Re:週末食い倒れ (Emma Aibara - escape mode)(11/02)  
細魚*hoso-uo*  さん
こんばんは

え。めっちゃ食べるのですね。お元気そうでなにより^^

料理のお写真がとてもお上手でおいしそう。
もんじゃ焼き、生まれて一回もたべたことないです。
(2025.11.03 22:37:25)

Re:週末食い倒れ (Emma Aibara - escape mode)(11/02)  

Re:週末食い倒れ (Emma Aibara - escape mode)(11/02)  
まちぞ さん
歳とると冒険を止めると言いますか、殊に食事は「これは外れない」って奴以外は選ばなくなっちゃうよね。
たまにコンビニで新カップ麺を試しては悲しい顔になりまする。

鉄板料理のお店いいなぁ。 (2025.11.04 07:48:24)

Re:週末食い倒れ (Emma Aibara - escape mode)(11/02)  
肉が焼けるの見てテンション上がるのが羨ましいです。 

自分なんかもう画像見るだけでお腹いっぱいの想像胸焼け。むしろホッケの開きだのイカでも出てきてくれたほうがありがたいと思ってしまう衰退星人です(失笑) 

でも王将のは確かにはまりそうだわwww 


> ロシアビヨンド

カラパイアなんかは時々見るけどこんなサイトがあるんですねー 

ロシア、なのにアイヌの女性の謎入れ墨記事に一票w いやこんなの全然知りませんでした。恐らくアイヌの民族博物館的な所に行っても、男女差別だかなんだかでたぶん紹介されていないような気もするし。


(2025.11.04 18:50:06)

Re[1]:週末食い倒れ (Emma Aibara - escape mode)(11/02)  
エンスト新さんへ

もんじゃといえば東京が主流だったと
思いますが、現地の人は逆に食べたり
しないもんなのでしょうかね?

(2025.11.04 22:47:12)

Re[1]:週末食い倒れ (Emma Aibara - escape mode)(11/02)  
細魚*hoso-uo*さんへ

酒を飲まないので飲み会の時は
食べる方がメインになります。
酔っぱらいの相手も面倒だし。

(2025.11.04 22:48:20)

Re[1]:週末食い倒れ (Emma Aibara - escape mode)(11/02)  
ヴェルデ0205さんへ

Googleクチコミで星4~5が殆どなのが
納得な感じのお店でした。

もんじゃとか焼いてくれた30代前半ぐらい?の
綺麗なねーさんが店のオーナーと知ってビックリ。

(2025.11.04 22:55:47)

Re[1]:週末食い倒れ (Emma Aibara - escape mode)(11/02)  
まちぞさんへ

吉野家行っても牛丼以外が頼めないオレ(笑

でも、ほっともっとは新作が出る度に
挑戦していたけど、最近は値段が凄すぎて
買えなくなってしまった(哀

(2025.11.04 22:58:34)

Re[1]:週末食い倒れ (Emma Aibara - escape mode)(11/02)  
シャク返せでごんす01さんへ

普通の焼き肉屋だと、あんまり肉食べられないんですが、
今回はちょっとテンションUPでした。

餃子の王将のアレはお勧めですよ。
店舗毎に味が違うという話を
聞いた事が有りますけど。

カラパイアは自分も偶に見てます。

アイヌはロシアの先住民族であるとプーチン大統領が
発言して、それを根拠に北海道はロシアのものだと
発言している人間がロシアに居ます。

(2025.11.04 23:05:20)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: