帰ってきた上海十月日記

帰ってきた上海十月日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

上海十月

上海十月

カレンダー

コメント新着

masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/uitdf2n/ 俺…

フリーページ

2010.02.08
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
戦前の名映画監督と言えば山中貞雄。3本しかフィルムが残っていないが、どれもが面白いという白眉な人。この本で加藤泰のおじさんということが分かった。時代劇を現代風ユーモラスに撮った山中。その甥は、股旅なんかで筋目を通す渡世人を真面目に撮ると影響は、受けつつも違う方向性の作品作りをした加藤。山中のあだ名が「ロング・ロング・アゴー」と顎が長いことに起因しているなどユーモラスだ。鳴滝組(脚本執筆グループ)のスタートと作品の裏話が面白い。身内のことなので結構詳細に調査されている。労作である。戦前の映画事情がよくわかる本。


映画監督山中貞雄新装版





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.02.08 23:38:30
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: