全117件 (117件中 1-50件目)
こんばんは!先日の日記で緑色のニクイやつを飼う予定で水槽を立ち上げていたのですが、先日海水魚屋さんへ行った際に、嫁が、もっとお気に入りを見つけてしまい、今度は四角いニクイやつを飼う方向へと変更することになりました。緑色のニクイやつは汽水で飼育。四角いニクイやつは海水。汽水飼育での設定で準備していましたので、塩分濃度を上げる羽目になりまして、今海水での水槽立ち上げ中です。頼むから、「やっぱり緑がいい」とか言わんでくれよ…。
2008/06/06
コメント(26)
前回の日記では、後向きなことしか書けませんでしたが、ちょっと前向きに。。。 我が家に少し変化がありました。新しい家族(と言ってもいいのかな?)が増える予定です。といっても赤ちゃんではございません。 水の中に住んでいる生き物が増える予定でございます。今の所水槽や道具等を準備して、その生き物が住めるように水槽&水を作っている所です。水質を安定させるには、バクテリアってのが必要なようで、水しか入っていない水槽のフィルタなどを動かしています。 (作り始めて3日目) 水槽で生き物を飼うのは、自分では初めてなので、 ネットで、飼うためにはどうしたらよいかなどを色々調べたところ、いきなり買って来るのではなく、下準備が大事とのこと。命あるものなので、住める環境をちゃんと作ってから、迎えてあげようと思っています。 どんな生き物かは、一員になった時に写真でもアップしますね。(ヒント:みどり色のニクイやつ^^) ちなみに嫁さんも僕も、その生き物を見つけたときは一目ぼれでした^^
2008/05/27
コメント(4)
大変ご無沙汰しております。前回日記書いたのが2006年4月。かれこれ2年が過ぎてしまいました。仕事に追われる毎日で、海や雪山にも全く行けず…こんな雰囲気のブログなばっかりに、ちょっと日記書くのがつらくなっておりました。こんな人生でいいのかなぁなんてことばかり考えてしまう自分がおります。
2008/05/16
コメント(2)
先日日記に書いたグランドハイエース。中古だけど買ったばっかりのグランドハイエース。なんと、いきなりリコールだって…。そういや前のハイエースもリコールかかったし、お金かかんないにしてみても、なんとなくへこむね。早めにディーラー持っていこ。
2006/04/19
コメント(3)
またまたご無沙汰しております。仕事に追われる日々を過ごしておりますが、久しぶりに日記更新をしてみようかと思い、書き込んでみました。最近の我が家の変化といえば、車の買い替えをしました。大事に乗ってきたハイエースが、ディーゼル規制に引っかかってしまい、乗り続けることができなくなってしまうことがわかり、どうしようか考えながら、なんとなく中古車をネットで見ていたところ、前からちと気になっていた車が載っていました。偶然に見に行ける距離だったので、一度実車をみてみようと出かけました。車屋について早速みてみると、思ったよりも程度もよく、走行距離もそこそこ、内外装はきれいな状態で、いろいろと装備もついている。試乗もさせてもらい、かなり気に入ってしまい、購入へと流れていったのでした。で、新しく我が家の一員となったのが、グランドハイエース。再びハイエースでございます。バンとワゴンの違いはありますが。前車ハイエースとの別れは寂しかったですが、まだまだ乗れる地域はあるので、そこで、大事に乗ってくれるオーナーと出会ってくれればいいなと思っています。車の写真はまた今度アップしますね。いつになることやら…。
2006/04/12
コメント(2)
お久しぶりでごさいます。前回書いた日記から何ヶ月たったんだろう?もう忘れられてるかもなぁ最近一気に寒くなりましたねみなさん体調は崩されていませんか?僕はといえば昨日から鼻風邪をひいてしまい呼吸困難になってました鼻のかみすぎで鼻だけ真っ赤になっちゃうし仕事だというのに集中力は散漫だしでかなり辛かったです今日は大分楽になりましたがまたいつ拾うかわからないので気をつけようと思ってますみなさんもお気をつけて!
2005/12/06
コメント(0)
※ごめんなさい!まじめな話ではありませんシンクタンク [think tank] さまざまな領域の専門家を集めて、 社会開発や政策決定などの複合的な問題や未来の課題を研究する機関。今日仕事中に「シンクタンク」という言葉をみつけ、甦ってきた子供の頃の記憶。その頃、実家の方では夕方にトランスフォーマーというアニメがやっていた。車やら飛行機やらが、ロボットに変身して悪いロボット(こいつらも変身する)をやっつける!といった話。ガンダムなども含めロボット・メカ系アニメが大好きだった。何か面白いテレビがやらないかなと、テレビ欄を物色していると、「シンクタンク」の文字を発見。察しのついてる方もいるかもしれませんが続けます…。タンク?強そうだ。どんなアニメだ?聞いたことないな?この時すでに僕の頭の中ではキャタピラのついたごっつい戦車みたいのが銃撃戦を繰り広げ走り回っていた。時間を調べ、その頃にはテレビの前でチャンネルをあわせスタンバイ。そして時間に。始まらない…。なんかおじさん達が話ししてる…。時間間違えたかなと再び新聞をチェック。あってるなぁ。時間がずれたのかもと、希望を持ち待てどもアニメなんてこれっぽっちも始まらない。今日はやらなくなったんだなとその日は諦めた。そしてその後一度もその幻のアニメを目にすることはなかった…。僕にもそんな純粋な頃があったんだなぁ。っちゅーかバカ丸出し(恥!ちなみに一時期はやった「ガンダム占い」では僕はザクタンクでした。地味…。失礼しました!
2005/07/22
コメント(5)
発生しました。7月22日6時現在北緯 15度25分東経 137度10分中心気圧 992hpa最大風速 18m/s進行方向 北進行速度 15km/h6号とばしてるけど…。
2005/07/21
コメント(4)
歯医者に行ってきましたよ。仕事の合い間を見て、最近週一くらいで通ってるんですが、あれ(あそこ)は何度通っても体が自然と拒否をするんですよねぇ。子供の頃、大の歯医者嫌い。大人になっても大の歯医者嫌い。まずはあの独特のにおいと雰囲気がダメ。薬くさいし、そんでもって異様に静か。響くのはキュイーンというあの削るやつの音だけ。そのキュイーンに歯を削られるのもダメ。あのなんとも甲高い耳につく音と歯から脳へと伝わる気持ち悪い振動。そして痛い。あぁ 思い出しても辛くなる…。歯医者に通う原因を作ったのは僕自身。いや、ちゃんと歯磨いてますよ!だけどですね、前に治療してかぶせってあったところの中から虫歯が進行してたので、そんなところ磨けないじゃないですか。どうしろと?ということで泣く泣く通ってます。一箇所かと思いきや他にも小さい虫歯などが何箇所か見つかっちゃいまして、長引きそうです。いや、ホントに歯は磨いてるんですって!歯医者が好きになる方法があったら誰か教えてくれ~!!
2005/07/20
コメント(4)
お風呂上りに奥さんとテレビを見てゆっくりしていたら、「皇帝ペンギン」という映画のCMが流れた。子供ペンギンの歩く姿とか見てかわええなぁとか思ってたら、じーっと画面を見つめていた奥さんが一言「あれ飼う」え…。たぶん無理…。
2005/07/19
コメント(4)
のんびりとした休日を過ごしました。土曜日は仕事だったので、日・月の2連休。海でリフレッシュ!とも考えたんですが、かなり仕事の疲れが蓄積されてて、なんだかやる気が起きない状態…。しかも連休は混んでるだろうし…ということで、ゆっくりすることにしました。奥さんの買い物にちょこっと付き合ったあとは、ケツメイシやUB40の曲をかけて家でのんびり。ちょこっとだけスケボーで遊んでって感じのお休みでした。また明日から残業に終われるんだよなぁ…。がんばるぞっと!
2005/07/18
コメント(6)
仕事が終わんないよぉ~今のご時世、仕事があるだけよしと思わなくてはいかんのやろうけど連日ここまで忙しいとやっぱり凹む…。何とか乗り切らねば!
2005/07/15
コメント(4)
台風5号が発生しましたね~7月12日9時現在北緯 23度10分東経 151度50分中心気圧 1004hPa最大風速 18m/s進行速度 9km/h進行方向 西北西速度 ゆっくり強風半径 中心から220km いいウネリを届けておくれ~!上陸はするな~!っていうか仕事休めね~よ~(泣
2005/07/12
コメント(6)
今日は実家に草刈に行く予定だったんですが、雨が降るらしかったので中止にして、ゆっくり家にいます。っていうか雨降ってないし…。でもって、ページをリニューアルしてみました。シンプルなのにしようとして、イメージを膨らましてみますが、実際形にしてみるとな~んか中途半端…。やっぱりセンスがないというか、時間がかかった割にはなかなかうまくいってくれません。構想途中ですが、とりあえずの形でアップしてみました。ちょっとづつ変更を加えて、ページも増やせていければなぁっと思っております。
2005/07/10
コメント(10)
伊良湖行ってきました~。トラックが怒涛のように走りまくる国一を走り、4時過ぎに到着。様子を見てロコで入水。ハラ~ムネでよかったんですが、流れがきつくて2時間でダウン…。ちょっと休憩して、多少落ち着いていけそうなとこで新日へ移動。サイズはコシ~ハラくらいでしたが、流れもロコほどなく、楽しめましたと言いたいところなのですが、今回はいつになくなんだかイライラしながらの波乗りになってしまいました。原因は自分。思うように上達していかない自分自身に、かなり腹が立ってしまい、イラついてました…。一日二日で上達するものではなく、コツコツ海に通ってなんぼ。うまい人はそれだけの努力をしているからうまいわけで、月に2~3回しか行けないようなやつがそんな簡単に次のステップに進めるわけはない。海に居れるだけも幸せだし、波乗りを楽しむのが一番!だとは思っているのですが、数少ない海通いの中で、今日はこれができれば…少しでも上を…と自分を追い込んでいるのかもしれません。結局気づけば、新日で4時間入っていたのですが…次は肩の力を抜いて、リラックスして波乗りを楽しんでこようと思っています。写真はカメラを忘れていってしまって撮れませんでした…(泣。
2005/07/08
コメント(4)
ようやく仕事が片付いた~休みが取れたので今から急いで家に帰って、海へ行ってきま~す!!
2005/07/06
コメント(8)
タイトルはかっこつけて英語ですが、中身は日本語です(笑。国際化のウネリが押し寄せる中、相変わらずその波を岸からボーっと眺めていただけのSTSAでしたが、最近少しずつ海に入り始めました。まわりくどいですが、ようは英語の勉強をはじめましたってことです。日本の義務教育に則って、中学から英語の授業を受けてたはずなのに、僕の英語力は始まった頃から進歩なし…。単語? わかりません!文法? なんですか?これじゃ無理…。「日本に住んでるんだから別に英語なんて」という負け犬の遠吠えを胸に、大きくなりました。ふぅ…。しかーし!「俺だって本気を出せば英語ぐらい!」というか「できるんだもんね!」といったまったくもって何を今更な気合を持ち出し、新しい自分を探し出せるかもといった根拠のない希望を抱き、宇宙人語と似ても似つかぬ言語と格闘を始めました。幸い親友に、アメリカ留学5年(えっ、留年?)という強者(なのか?)がおります。ちょっと太りぎみの彼は、日本に帰国後もアメリカ人の友達がこっちに遊びに来たり、メールをへっちゃらでやり取りしてしまうような、僕の英語習得記念にこんなことできちゃうかも!ってなことを地でやっちゃってます。(駅前留学だったのでは、という噂を耳にしましたが、ここでは聞かなかったことにします(笑 )そんな彼に毎日、少しずつですが、教えてもらいつつ、会話しつつ、書きつつ、読みつつ、(「つ」がいっぱい)日々奮闘しております!さて、彼が僕の才能のなさに呆れるのが先か、僕が僕の才能のなさにへこむのが先か、ドキドキなところですが、何事も恐がっていては前進できない!はずかしがってちゃダメじゃん!精神で続けていくつもりです。♪とっもだち ひゃっくにん でっきるかなぁ~♪っと!(外人)
2005/07/01
コメント(2)
今週は海に行ける時間がないなぁ 来週はなんとか行きたいなぁ あぁ…干からびてきたぁ…
2005/06/30
コメント(2)
面白いHPを発見してしまいました。その名も実録鬼嫁日記これはかなりツボにはまってしまった。結構前から話題になってたらしく、本にもなってるみたいなんですが、つい最近そのことを知ってHP覗いてみると、読んだ瞬間大爆笑!爆笑しながらも一気に全部読み上げてしまいました。なんだか我が家にも少し共通してる部分がちらほら…。これ以上はふれませんが、そのせいかとにかくツボでした。負けちゃおれん!うちも書か(略(笑
2005/06/29
コメント(1)
蒸し暑いよ~ 海行きたい~!!
2005/06/28
コメント(6)
なんだか最近自分のHPのデザインがつまらない。一新させたいなぁ。情報量の少なさも人の日記を訪問したりして痛感しております。いまさらながらなんですが…。といっても、どんな感じにしようかというのもこれといって浮かんでこず、決定していないんです(泣。直感的にいじっていこうかと思っています。リニューアルするにも、仕事から帰ってきての作業になるのでなかなか進まないかもしれないけど、ちょっとずつやっていこ。
2005/06/24
コメント(4)

二日も経ってますが、海行ってきやした!写真何枚かとってきたのでこちらにアップしときます~。サイズモモ~コシ、セット胸。少々ダンパー気味でしたが、なかなか楽しめました。何度が洗濯されましたが…。次はいついけるかな~?
2005/06/23
コメント(0)
毎度ながら 一人で海行ってきます。 いつも一人で海入ってます。 人見知りするから波友なんていません。 波乗り楽しいし、一人は慣れてるけど、 道中とか波待ち中のまわりの笑い声とか聞いて、 正直たま~にふと淋しくなるときがあります。 まぁしょうがない。 あっそうだ。デジカメ充電しないと。 波残ってるかなぁ。
2005/06/20
コメント(4)
海行ってきました~。やっぱり海はいい!とても癒されました。久々の僕にとってはちょうどいいコシ~ハラサイズで、風もほどんどなく、コンディションもよかったです。4時半に入水。それから4時間ほど海と戯れてきました。後半はブランクを感じさせるくらい、ヘトヘトになってしまい、体力不足でギブアップ…。腕もパンパン状態でした。上がってからこれも久々、波音聞きながら昼寝(朝寝?)をしました。ほんと気持ちよかった!昼から用事があったので2ラウンド目はできなかったけど、とてもリフレッシュできましたよ。また早く行きたいです!写真撮りたかったんですが、持っていったデジカメの充電をし忘れてしまい断念。次こそは写真撮ってきま~す!
2005/06/15
コメント(4)
一年と数ヶ月。我慢しました。ひたすら耐えました。そして、ようやくこの時がやってきました!明日海行ってきます!やった~!うれしい!波乗りだ~!で、明日波あるの?
2005/06/13
コメント(2)
イルカに遭えるポイントがオーストラリアにあるとの波乗太さんからの情報を頂き、ちょっと調べてみましたら、イルカの生態について書いてあるページを見つけました。そこには面白いことが書いてあり、イルカも波乗りするとのこと。詳しくは読んでないんですが、ウネリを使って遊ぶらしいんですよ。波乗りの楽しさってイルカもわかるんですね~。(彼らのほうが先人なんだろうけど)一度でいいからこの目で波乗りイルカを確認してみたいですわ!
2005/06/09
コメント(0)
日曜日のことになるのですが、結婚一周年記念日ということもありまして、久々奥さんとデート?に出かけました。一年てあっという間ですねぇ。で、目的地は水族館。お目当てはイルカショーとシャチのトレーニング。息の合ったイルカ達の動きと、シャチの豪快な泳ぎを目の当たりにして、大の大人が二人して「お~!」「すげ~!」「うひゃひゃ~!」とはしゃいでました。けれども、観客を楽しませてくれるイルカやシャチたちを見ててふと、彼らはあの狭い水槽の中での生活に満足してるのかな?やっぱり広い海で思いっきり遊びたいんじゃないのかなぁ、なんてことを考えてしまいました。なんかブルーになるので深くは考えませんでしたが…。イルカといえば海。海といえば波乗りって感じなんですが、イルカを眺めながらまったり波乗りっていうのもなかなかおつなもんじゃないですか?世界のどこかにはそんなところもあるんだろうなぁ。イルカとシャチの可愛さに癒された一日でした。
2005/06/07
コメント(4)
こないだの日曜日にハイエースのタイヤ交換をしました。今まではいていたタイヤは長いことはいていて、硬化してかなりひび割れが進行していました。(溝はそこそこありました)雨の日のグリップが最悪で、ちょっと急ブレーキ踏むとすぐにABSが働いて、ヒヤッとすることが結構あったんです。安全のために早めに取り替えたかったんですが、タイヤはなかなかのお値段がしてしまい、踏ん切りがつきませんでした。でも、奥さん乗っけるのもあるし、これから海への通いもあるし、やっぱり安全が大事と思い、ようやく購入しました。なかなかいいグリップをしてくれて、乗り心地も向上し、かなりいい感じです。ついでにアルミもつけちゃいました。(当然中古)こちらは燃費向上のため!(ちょっとは変わるかな?)あ、あとはずしていたベットも搭載しました。(自作)徐々に海仕様ハイエースに変身しております!
2005/05/31
コメント(2)
またまた板ネタで恐縮です。とうとう来ました。板。正確には取りにいったんですが。うれしっ!ホントは日曜に来てたんですが、嬉しさのあまり、ニンマリしながら遅くまで板眺めていました。奥さんはそんな僕を見て「子供だなぁ…」といった反応をみせておりましたが…。今度相棒になる板はリペア歴無しの中古美品ということはわかっていたんですが、クラック・割れ・くもの巣等も見る限りなく、上物でした。前の持ち主は5回くらいの使用と言ってたのですがデッキにへこみが付いてるくらい。僕にはもったいないかも…。早速海へ行きたい病が発症しておりますが、今週は厳しそうなので、来週の平日に仕事の都合がつけば休みとって海へ繰り出そうと思っとります。あ~待ちどうしい!
2005/05/30
コメント(2)
昨日の日記にもちょっと書きましたが、板の購入が決定しました!長かった…。板買うのにこんなにかかるとは…。(うちだけだろうな)なんつ~か、マジうれしいです。中古なんですけど、マジうれしい。早く進水式したいわ~。(まだ手元にないけど)といって浮かれておりますが、板が買えたからといって上達する訳ではないので、できる限り行けるようにがんばります。ダイエットもがんばります。
2005/05/24
コメント(16)
正確には僕が大きくなっちゃったなんですが…。サーフボード購入のメドが立ちまして(喜、うれしさのあまり、一年以上ぶりにウェットスーツを引っ張り出して着てみました。が、一年の体の変化というものは恐ろしいのもで、なかなかふくよかになっていました。着るのがきつい、動くのがちょいと窮屈、脱ぐのがきつい…。うおおおおおお~!ウェット買うようなお金残ってないよ~~!(泣ということで、ダイエットすることに決めました。(引き締めると言った方が適切かな)走ります。仕事から帰ってきてから走ります。そして、ウェットが快く受け入れてくれるのを期待します。
2005/05/23
コメント(2)
前から欲しかったノートPCを手に入れちゃいました!スペックはとても低く、今売り出されてるのとは比べ物にならないほど、ショボイものです。なんつったって会社で使わなくなったもののお下がりですから!一応XPが入ってます。まぁ家ではネットかメールの使用頻度が高いので、これで十分!重い作業はデスクトップPCでと、役割分担をさせて使っていこうと思っております。それにしてもノートはいいですね。家の中で簡単に持ち運び出来ちゃいますから。このノート君には何かとがんばってもらいます!ちなみに日記始めてから本日で300日でした。早いもんだ!
2005/05/20
コメント(2)
こんばんわ!ボード購入のために毎日モニターとにらめっこしています。「今頃かよ」とツッコまれそうですが…。我が家の懐事情などと相談しつつサイズ、好きなメーカーなどあれこれ考え少しでも理想に近いものを捜し求めています。なかなか見つからないものですねぇ。理想が高すぎなのかなぁ…。見るのはもっぱら中古です。リペアちゃんとしてあれば僕の練習には十分!手元に届いた板がマジックボードだといいなぁなんて日々考えております。
2005/05/18
コメント(2)

っていうのかな?いいです。予想以上に履き心地がいいんです。履いてる人が「いいよ」って言ってたので気になってました。会社に履いていく靴下がボロくなったので、これはいい機会だという事で買ってみました。慣れてないせいか、履いてちょっとの間は指の間がムズムズ…。でもそのうちへっちゃらになってきます。履いててなんだか気持ちいい。指の間がさわやか~って感じがします。一度お試しあれ。おっさん臭いかなぁ…。水虫じゃないよ!
2005/05/13
コメント(2)
我が家のネット環境。ちょっと向上。最近までADSL1Mでがんばってたんですが、引越しと同時になんと3Mにアップ!その差2M!あんま変わらんな…。どうやらプロバイダのサービスから1Mっつーのがなくなったらしい。メールでその旨を送ってきてたみたいだけどそれも思いっきり無視してました。まぁ、金額はほとんど変わらずなので、よかったなって感じです。実際驚くほど差が分かりませんが、おっ、なんとなく早いかな~、なんて思いながらネットサーフィンしちゃってます。でも相変わらずナローです。光がいいな~。
2005/05/12
コメント(0)
先日引っ越しが完了いたしました。と言っても家具や荷物の移動が済んだだけで、今でも荷物のつまったダンボールがゴロゴロ転がってます。なかなか片付ついてくれません。(泣引っ越し当日は前日まで晴れのはずだった天気予報もズレ、連休中の当日だけ見事に雨が降ってくれちゃいました。さすが僕の雨男パワーです…。手伝ってもらった友達にも「お前はすごいわ!」と、感心のというのか呆れというかなんやかんや言われながらもなんとか運べました。ようやくPCも接続して、徐々に新居での暮らしになじんでいくSTSAなのでした。
2005/05/11
コメント(0)
引っ越しします。新居は今よりちょっと広め。海はちっとも近くありません…。(泣明日、明後日は引っ越し準備でバタバタです。これで引っ越し貧乏が出来上がりました。(泣もちろん引越屋なんて頼みません。友達等など総勢10名くらいでふんばります。トラックは僕が運転します。貧乏引っ越しがんばります!
2005/04/28
コメント(2)
最近僕がはまっていること。それはお風呂上がり後のストレッチでございます。生まれついてこの方、前屈して床に手をつけたことがなく、学校での体力測定ではいつもマイナスばかり。やっぱりスポーツするには柔軟な体が大切だ!と今更ながら感じ、試しにどれくらいまでやわらかくなるかやってみることにしました。始めて二週間強たちましたがつくはずのなかった床に指先が届くようになりました。ホント驚きです!やりゃあできるもんですなぁ!日々少しずつ柔らかくなっていき、ちっちゃな喜びを感じているのでした。
2005/04/27
コメント(2)
みなさま大変ご無沙汰しております。stsaは一応生きておりました。仕事してました…。慌しく仕事をしてました…。2月頭に北海道旅行へ行って来て以来家でPCに向かう気力もでませんでした。(泣北海道はもう昔の話しになってしまいましたが今思い出すしてもとても楽しいものでした。毎日フカフカの雪に恵まれ美味しいものをたくさん頂き初めて生で見る雪祭りの雪像にも感動しあっという間の一週間でした。マジで北海道から帰りたくなかった…。(後々写真UPしますね)日記サボってる間にも我が家であったことなど小出しにして書いていきますね~。
2005/04/26
コメント(0)
日記さぼりすぎてるなぁ 春になっちまったなぁ あかんなぁ
2005/04/25
コメント(7)
1月も終わりの27日にようやく初詣に行ってきました。今年は奥さんの後厄なので(年がばれるので日記みられたら怒られるかも・・・。)悪いことがないように祈祷もしてもらいました。神社とかくると普通の木の多い公園みたいな場所なのになんだか神秘的な感じかします。神様に守られてるっていうかやっぱり神聖な場所なんですね。思ったよりも初詣客が大勢いてビックリ!パンパンっ!今年一年みんなが健康で暮らせますように!!
2005/02/01
コメント(2)

このお茶は花粉症に効くらしい?との情報を仕入れた我が家。(詳しい成分とかは調べてませんが・・・)ものは試しと、最近毎日飲んでおります。今年は昨年に比べても、例年に比べても、花粉の飛散量がハンパじゃないらしい・・・。僕は花粉なんてどうってことないのですが、被害をこうむってるのがまたまた登場 奥さん。最近体の不調ばかりで、凹み気味でございます。でもですね、甜茶を飲み始めてみて、普段から鼻炎もちの奥さんのくしゃみの回数が、減ってきたみたいなんですよ。鼻もそこそこいい調子らしいし。効果がでてきてるのかな・・・?僕は口に含んで徐々に出てくるほのかな甘味にやられ、たくさん飲んでます。家の中ではお茶と同時進行で、・服についた花粉を家の中で飛ばないようにしてくれるスプレー・空気清浄機(一日中つけっぱなし)・加湿器(暖房入れてるからってのもありますが)等が稼動中。電気代が末恐ろしいですが・・・。さてさて、我が家の今年の花粉被害はどれくらいになるのやら・・・。
2005/01/26
コメント(4)
前々から腰、お尻辺りが痛い×2と言っておったうちの奥さんですが、近くの小さい整形外科に行っても特に異常はないと言われ、婦人科へ行っても異常無し。それでもいっこうに良くなる気配がないので、大きい病院で検査を受けて来ました。筒に入ってスパスパっと輪切りにされ(MRIだっけ?)、一週間待って出た結果が、「ヘルニア」でした。そりゃ何するにも痛いわけですわ。もうちょっと早く大きい病院で診てもらえばよかったなぁと思ってます。昨日の奥さんの体調不良とはこのことでして、悪化しなきゃいいんですが…。で、ヘルニアって判明してからすぐにベットのマットレスを買いに行きました。今流行りの?低反発ならぬ高反発マット。マニフレックスっていうやつですが、スポーツ選手もつかってるらしい・・・。(その触れ込みにおどらされてるかも)寝た感じちょっと固めです。それの枕(これは低反発)もセットで購入し、その日のうちに使い始めました。今の所目に見えた効果はないようです。あったとすれば、僕の健康なはずの腰が使い始めた日に痛かったことくらいかな。今まで使ってたマットレスと違って、背筋が伸びる感じがするんです。寝るときお尻が下がって、曲がっていた腰が伸びたので痛かったのかな?使い始めて一週間ちょっと、今はもう慣れましたよ。ヘルニアは症状が軽くなっていくらしいので、早く良くなってほしいものです。
2005/01/25
コメント(4)

雪山シーズン真っ盛り!ですね~ようやく今頃になってボードのメンテをしました。日曜日を使ってワックスを塗りこんだんですが、ベース3回 トップ1回入れました。しっとりとしたいいソールが出来上がって参りました!ホットワックスは独学なので、ほんとにこれでいいのかちょっと不安な感じですが、自分の板ぐらい自分の手で、とメンテをがんばってます。 我が家には板を固定する台がないので、ダンボールを使ってやってます。かがみながらの作業なので、結構腰にくるんですよね~。(泣実は1/9にこっそり雪山に足慣らしに行ってきたんです。バーン&ジャリ所々有な悪コンディションでしたがnewバインディングのセッティングを出すのも目的だったので、滑れただけでもまぁよかったかなって感じでした。北海道に向けてテンション上がってきてますよ!奥さんはちょっと体調不良ですが・・・。
2005/01/24
コメント(2)
明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。九州長崎から3日に無事帰ってまいりました。総走行距離1837.9kmの旅でした。行きは下関辺りまで一気に行けて、そこで就寝。早速ベットが活躍!と思ったのですが、ベッドの作りがいまいちでゆっくり寝る事ができず・・・。仮眠をとったような状態で出発すると、夜中降っていた雪のせいで、いきなり高速を降ろされ下道を走行。思ったよりも時間がかかって奥さんの実家へ到着しました。現地では、甥っ子たちの遊び相手をしたり、親戚に挨拶に行ったりとして忙しくも楽しく過ごせました。帰りは途中で何度か仮眠をとりぼちぼち帰ってきましたところ、世間様の帰省ラッシュと重なってしまい、30kmもの渋滞に巻き込まれてげんなり・・・。行き同様予定以上に時間がかかって帰宅し、ヘロヘロになってすぐに寝ました。今日もダラダラと過ごした後、ちょっとした新年会みたいのなを友達とやって一日終わりました。あっという間のお正月でした。
2005/01/04
コメント(5)
約一ヶ月ほど日記をサボってしまいました・・・。仕事で年末の追い込みにドップリつかりクタクタな毎日を送ってました。我が家の年末準備にも追われ、年賀状作成、クリスマス、大掃除、買出しなどなどバタバタとしてました。今日ようやく仕事納めで忘年会に参加し、今さっき帰宅しました。今年の我が家のお正月のスケジュールですが、奥さんの実家へ里帰りです。目指すは九州の長崎!!明日(12/30)昼頃出発、年を越して1/3に帰宅予定です。ハイエースをぶっ飛ばして行ってきます。片道休憩も含めて18時間くらいでいけるかなぁとふんでいます。(一昨年も行ったんですが、その時それくらいかかったので)今回の里帰りのために(海・山で使用する目的でもあるんですが・・・)ハイエースにベットを作成しました。イレクターっていう鉄パイプみたいので、友達と3人がかりで作成しました。(写真はまた今度)エアーベッドが乗っかっています。足伸ばしてゆっくり休憩取れそうなので、のんびり長旅を満喫してこようと思っております。あと、ETCなんちゅーしゃらくさいもんまでつけました。深夜割引があったりしてこの先も使えるかなと思いまして・・・。車検通したばっかりだし、スタッドレスも履いてるし、車の方は準備万端です!(洗車はしていません)人間の方の準備がまだ整ってないんですが・・・。明日からはネット環境から遠ざかってしまうので、とりあえず、この場を借りてみなさんに一足早いですが年末のご挨拶。今年は日記をつけ始め、たくさんの人と交流ができ、新しい発見もあり、楽しい年となりました。皆さんのおかげだと思っております。ほんとにお世話になりました。後半ダレてしまいましたが、また来年も日記を書いていきますので、よろしくお願い致します!皆さんが良い新年を迎えられますように!!それでは!!
2004/12/29
コメント(2)
予算の関係等で海外でのサーフィンはおあづけ(?)となりました新婚旅行のお話。先日の日記から引っ張ってきましたが、くどくなってきているので、ちょっと詳細を書こうと思います。目的地は北海道のルスツリゾート!ゲレンデも広く、評判も上々。札幌からも近いというので決定しました。雪質はこっちとはまったく違うと聞いていて、ボードもかなり楽しめそう!スノーモービルにも乗れるし、ちょっとした観光ツアーみたいなのもあるし、充実した旅行になりそうです。札幌の近くにしたのにはもう一つ理由があって、最終日にあの有名な札幌雪祭りを見物してこようと思っています。開催期間に旅行の日程を合わせてみました。あれって1週間くらいしかやってないんですよねぇ。北海道へは2歳頃に行って以来2度目となります。寒いんだろうな~。いっぱい写真撮ろうと思っています!またまたHPをプチリニューアルしてみました。いじりすぎですかねぇ?今回は淡い色目にしてみました。
2004/11/27
コメント(3)

今朝起きると予想してた通り頭がものすごく爆発してました…。人前に出れるようなセットするには時間がかかると思って、いつもよりも少し早く起床。顔洗って、歯磨いてセット開始!あーだこーだといじったもののなんとも思うようにならず、出勤の時間が来てしまい、立たせてしまえ!と最後はヤケクソ。慌てて家を出ました。地下鉄乗って窓に映ってる自分の姿を見てみると立たせたはずの髪が後ろに向かって倒れ、リーゼント状態…。「今時リーゼントってどーよ」と心の中でつぶやき、ツンツンといじってみたものの、またすぐ後ろに倒れまたもや言うこときかず、泣く泣くそのまま一日過ごしました。「早くパーマがとれてくれ」と初めて願った一日でした・・・。↑↑これが問題の頭です。巣みたいでしょ。(見にくいかなぁ。ちょっと小細工してるけど・・・。) 地毛はドがつくくらいストレートなんです!新婚旅行ですが、相談した結果、二人で楽しめるとこへ行こうということになり、雪山へ行くことになりました!目指すはウィスラー!!! ↓↓ゴメンナサイ 嘘つきました。北海道です。海外は断念しました……。詳しくはまた今度。でわでわ~(引っ張りすぎやろ!)
2004/11/24
コメント(8)
鳥の巣みたいになりました・・・。今度の日曜日に結婚式に奥さんと二人招待されていてですねぇ今日はおめかしに美容院へ行ってきたんです。いつもパーマをかけているのですが、かかりにくい髪質らしくちょっと経つととれてきちゃうんです。なので今日は気合入れてがっちりかけてと美容師さんに頼んでみました。ちゃんとパーマをかけ、セットしてもらい、上機嫌で帰ってきて、風呂に入って出て見ると、鏡に映っている頭の上の一つの鳥の巣。なんじゃこりゃ!?鳥のヒナが5匹余裕で育てれそうな立派な巣が出来上がっていました。セットしてもらった時とは大違い・・・。思いっきりボンバーヘッド!奥さんも大受けです。明日の朝からちゃんとセットできるかなぁ。不安です・・・。そうだ!前、日記にも書いたんですが、悩んでた新婚旅行の行き先が決定しました。詳細はまた今度!でわでわ~!
2004/11/23
コメント(6)
自由欄の形を変えたくて、ドリームウィーバーを使ってチョコチョコいじってみたんですが、さすがソフト初心者だけあって、なかなかいい感じってのができませんでした。というかほとんど変わってません…。(泣デザインセンスのなさも再実感でズーン。(泣泣改めて掲載できるような情報(ネタ)ってこれといってないなぁ。ビルダー立ち上げていざ作業と思ってもなかなか進まない状態です。ぼちぼちがんばっていきますわ!(日記も)HP作り変えるにあたり、日記をリンクさせて頂いてる方々の一覧(?)を作ってみました。この方がこのHPに訪問して下さった人たちにもアピールできるし、クリックしやすいかなと思って。迷惑でしたら一言「やめて!」と遠慮なく言って下さいませ!
2004/11/19
コメント(4)
全117件 (117件中 1-50件目)