全30件 (30件中 1-30件目)
1
仕事が休みの朝、ジュリオが部屋にやって来ました。朝、散歩に行ってきて、そのままのテンションで、部屋に入って来たんで、ちょっと興奮気味。で、ちょっとチョッカイ出したもんなら、ガウウウ!!!と牙をむいてきます。ホント怪獣みたいな顔になるんだけど・・・。びっくりチキン シャウティングチキン 40cm 叫ぶニワトリ にわとり 鶏 面白グッズ[定形外郵便、送料無料、代引不可]そんな時には、この人形で対抗してました。ガーガーってスゲーうるさい音出します。ますます興奮するジュリオは、そのまま戦いを挑んでくるんですけど、この時は朝からたくさん散歩して来たせいか、パタンと・・・。そして寝床があるリビングに戻ったのでした。階段の上り下りを覚えてからは、私が部屋にいる事を知ると、部屋にやってくるようになりました。これが日中ならまだいいけど、深夜でも眠れない時には来るみたいで。でも私が気付かずに寝てると、ちゃんと黒く柔らかく臭いものを扉の前に残してくれてます・・・(-_-;)これって先代のワンコたちもしてたんだよなぁ。習性なのかな・・・。お付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2020年09月30日
コメント(11)
だいぶ前の話になりますが、盛岡駅前のビアベースベアレンでまたテイクアウトしました。ホントはここで飲もうと思ったんだけど、GoToトラベルが始まって感染者も増えた頃だったんで、躊躇しちゃいました。もう岩手で感染者は出なくなったんですが、10月からGoToトラベルが拡大されるようなんで、もう少し様子見て、それでも感染者がでないようなら、飲みに行こうかななんて考えています。注文したビールと料理が用意されるのを待っている間、店内の様子を見ていると、新型コロナ感染前の様に、みんな賑やかになってビール愉しんでるかと思いきや、やはりソーシャルディスタンス保って、話はしてるけど、騒ぐことなく、ビールと料理を愉しんでいるようでした。こういうお店はクラスターの心配ないと思います。[送料無料] ハム ソーセージ 3種 ベアレン ビール 2種4本 詰め合わせ セット ギフト KB【 おつまみ 食べ物 ギフト 飲み比べ ビール クラフトビール 地ビール 詰め合わせ セット ラッピング プレゼント バーベキュー BBQ 誕生日 】帰宅して、テーブルにビールと料理を並べました。この日は、ビール2種類と、クワトロフォルマッジオ(4種のチーズのピザ)。ビールは店の樽から瓶詰めしてもらってます。クラフトビールは独特の味わいがとても美味しい。ピザはチーズの香りがとても強くて、特に青カビ独特の匂いが強いです。ちょっと癖があるけど、チーズ好きにはたまらないピザだと思います。とても美味しい晩酌となりました。でもやっぱり出来立てのアツアツピザと樽から注がれたビールを店で味わいたいなと思いました。さて、先週から平年並みの気温になりました。今日も今朝の気温は10℃切ってました。最高気温は21℃だったかな。9月最初は最高気温が30℃越えだったんだけど。7月中旬まで暖房入れてたし今年は冷夏という感じだったけど、8月から9月上旬まで猛暑でした。結局夏は1ヶ月ちょっとだったんだなぁ。自分の部屋にはクーラーはなくて、扇風機でしのぐんだけど、今年は2週間ほどしか使わなかったです。しかもヒーターは仕事忙しくてしまい損ねたし。明日以降、ヒーターを朝だけ使おうかなって思っていました。ニュースで冬までの長期予報発表されてましたが、今シーズンは平年並みの天気になり、雪は多いとの事でした。でも、昨年も平年より寒く雪も多いとか聞いたけど、全然雪降らなかったし。どうなりますでしょうかね・・・。お付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2020年09月29日
コメント(9)
先日、岩手山焼走り溶岩流の散策に行きました。入口の駐車場にクルマを止めて、階段上って行きます。岩手山の麓から流れ冷えて固まったた溶岩流の上に観察路として道が1kmほどあります。観察路といっても大きめの石を敷き詰めた道なので、凄く凸凹していて、スニーカーなどの靴だと、破けてしまうほどの荒い道なので、トレッキングシューズや登山靴で歩いたほうが無難です。たった1kmの道程でも道悪なんで、結構疲れます。トンボとか眺めながら、のんびりと歩きました。コロンビア トレッキングシューズ ミッドカット メンズ セイバー4ミッドアウトドライワイド YI7463 264 Columbia丈夫な靴がおすすめです。岩手では見る事出来ないと思う地平線がここ焼走りでは見る事出来ます。約300年前に噴火したとされる溶岩流ですが、溶岩の隙間から松などの木々が生えてきていました。500mほど歩くと、出口が見えてきました。そしてゆっくりと歩いて30分ほどで出口へ。帰りは焼走り溶岩流の脇の県道を歩いて、駐車場に戻りました。これから秋には、周りが紅葉に包まれて、また違った景色を見る事が出来ます。いい運動にもなるので、また機会があれば来て歩いてみたいものです。お付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2020年09月28日
コメント(11)
盛岡太田にある盛岡じゃじゃ麺の店、ちーたん。盛岡三大麺のひとつ、盛岡じゃじゃ麺専門店です。何ヶ月ぶりだろう。いつも外飲みのシメに食べてたんだけど、コロナ感染の自粛以来食べに出てなかったもんなぁ。開店直後に行きましたが、結構なお客。でも座席間がもともと余裕あるので、濃厚接触の心配はないでしょう。さて、自分は空いてたテーブルに案内されて、じゃじゃ麺(中)を注文です。それとJAFカードあるので、ちーたんたん120円がサービスになります。生麺から茹でるので、ちょっと時間かかりますが、間もなくテーブルへ。盛岡じゃじゃ麺(中)630円。熱々のうちによく混ぜ、自分好みにカスタマイズ。自分は、ラー油を1周、酢も1周回しかけて、おろしにんにくを足して食べます。やっぱ旨いなぁ。岩手のB級グルメで一番好きかな。盛岡じゃじゃ麺 (2食入)お~!!楽天でも売ってるぞ。そしてちょっとだけ残したところで、テーブルにある生卵を1個皿に割り落とし、よく混ぜて店員さんへ。すると皿にゆで汁とねぎ、じゃじゃ味噌入れてくれます。これがちーたんたん。これだけだと味が薄いので、ここでまたカスタマイズ。自分は、味噌をよく混ぜてラー油を垂らします。そしてズズズっと。飲み干してごちそうさま。しばらく夜のシメのじゃじゃ麺は難しそうなんで、昼時にまた食べに来たいと思います。お付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2020年09月27日
コメント(13)
先日、かかしまつりにジュリオも連れて行きました。まぁ、案の定、ジュリオはかかしなんぞに興味なくて、母親にただついて行ってる感じです。このあと、同じ敷地内の産直に入った母親。その間、退屈なジュリオ。駐車場で散歩してましたけど、人とクルマがあまりに多いので、歩き難くて仕方なかったんで、クルマに退避です。このあと、両手に20年度産ぶどうを両手にたくさん持って帰ってきたんで、トランクに詰め込んで、帰って来たのでした。【チャックで分割、後部座席・軽自動車・セカンドシート用】【147cm×137cm】【137cm×127cm】大判・大型 ペット用ドライブシート カーシート シートカバー 汚れに強い防水シート 取り付け簡単 雨の日 アウトドア 海の帰り 水洗いOK 新車用 車のシートこれ、マジ重宝。お付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2020年09月26日
コメント(7)
先日、母親に頼まれて、紫波の産直で行われてる、かかしまつりに連れて行きました。ここ数年の話題のスポーツ選手のかかしや亡くなった志村けんを偲んで造られたかかしや、急に辞められたアベノマスクのかかしとか、手作りのかかしがたくさん展示されてます。そして今年に限ってのかかしだけど、アマビエがたくさん並んでいました。このかかしの効果はあって欲しいなぁ。このおかげかな、このところ、岩手では陽性者が出ていないし。このかかしまつり、とても賑わっていました。何年も前から行われてたかかしまつり。今年は、なんの催しもお祭りも行われていないので、余計に人が集まってきてるかなと思いました。りんごやぶどうの収穫が始まってるのもあるのかなと思います。でも皆さん混雑してる中でも、しっかりマスクしてるし、大騒ぎしてる訳でもなし、人混みの中でも決して取り合う事もなく、皆粛々と買い物してたのが印象的でした。これなら混んでても感染リスク少ないかなと感じたのは自分だけかな。油断大敵ですけどね。岩手県より産地直送 JAいわて中央 皮ごとまるごと!特別栽培りんご 5キロ (14玉から25玉) 林檎 リンゴ 送料無料岩手のりんごも青森に負けない美味しさですよ。お付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2020年09月25日
コメント(12)
小岩井農場から滝沢に抜ける県道をクルマで走ってると、ぱん工房という小さな看板。以前からパン屋さんあるのかなとは気付いてはいましたが、いつも素通りしてたんで、今回はこの細い道に入ってみました。上り坂進むといくつかの別荘があり、その中にぱん工房麦の粒がありました。とても小さなパン屋さん。中に入ってみると、数人しか入れないホント小さなお店でした。パンと焼き菓子がショーケースに。他のパン屋さんに比べても種類も少ない。あとでHPで調べたら、県産小麦と天然酵母にこだわって、一人でパンを作って販売してるそうで。で、パンを選んで買ってると、お客さんがポツポツとやって来ます。結構知られてるんだなぁ。正式な名前は忘れたけど、ウインナーとチーズのパンとカレーパン、そしておやきあんぱんというあんこを生地に挟んで焼いたあんぱん。どれも丁寧に作られてて、パン生地も甘く感じられ、カレーパンは油っぽさがなく食べやすい、スパイシーなパンです。美味しかった。また行って、今度はまた違ったパンや焼き菓子を買ってみようかなと思いました。南部小麦 全粒粉 ベーグル 7個セットベーグル 全粒粉 手作り パン セット岩手でも小麦が栽培されてます。お付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2020年09月24日
コメント(11)
仕事が休みの日、親父が町内の集会に出るからということで、ジュリオと留守番してました。遊んだ勢いでュリオと戦っていたら、白い硬いものが落ちてました。よく見たら歯。ジュリオの乳歯です。ジュリオは今、歯が生え変わっている時期でした。親父は午前中で帰宅してきたんで、自分は午後出かけて夕方戻ると、ジュリオが飛び掛かってきました。足を甘噛みしてくるジュリオ。でもこれ、熱くなってくると噛み方が本気になって、とても痛いです。先々代のハッピーもそうでした。まぁ、大人になるとしなくなるんですけど。しばらくすると、戦うのを止めてじっと見つめ始めます。そしてしきりに外を見始めます。どうやら散歩に行きたい様子。リードを繋げたら一目散に玄関へ走るジュリオ。でも散歩に行くと、靴ひもに夢中になるジュリオ。こうなると散歩どころじゃなくなります。困ったなぁ。結局、長い事外にいましたが、全然歩く事なく靴紐に夢中だったジュリオなのでした。犬用フロントラインプラスドッグM 10kg〜20kg 9本(9ピペット)(動物用医薬品)【あす楽】お付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2020年09月23日
コメント(5)
盛岡の三本柳にある、コツコツラーメン三十六番。2週間ほど前に行きました。煮干の出汁のラーメンが美味しい店です。ここ数カ月、外食でラーメン食べていなかったんで、どこかで食べたいなぁって思いながら、クルマ走らせてたら、ここの前を通り、駐車場が空いてたんで、入ってみる事に。混んでたら止めようと思ったんですが、ランチタイムも終わりになる時間だったんで、お客は自分含めて一組だったんで、空いてる席に着きました。今回はブタニボ。煮干の出汁の利いたスープに、たっぷりのチャーシュー入ったラーメンです。それにランチセットの半チャーハン。950円でした。ラーメンですけど、麺が極細。博多ラーメンと同じ太さだな。細いなりにもコシが感じるので、パツンとした食感です。スープが煮干しの感じる丁寧な造りを思わせる味わい深いスープです。今流行りの煮干しラーメンは、スープがドロドロで、煮干粉がザラザラ下に感じるほどの、いわゆるゴクニボ系なんですけど、元々は煮干しを炊いて出汁をとったスープのラーメンが基本だと思ったんで、こういうラーメンが懐かしく感じました。半チャーハンはとてもシンプルで美味しい。ゴクニボ系のラーメンもあったし、野菜たっぷりの二郎系のラーメンなどいろいろなメニューもあったんで、また来て食べてみたいです。最近、岩手でコロナ感染の情報もないし、もともと関東圏から来た岩手県人が発症してる感染者ばかりだから、県内でも拡がりはないとみてます。だから油断せずに予防はしっかりしながら、ソーシャルディスタンス出来てる店なら長居せずに外食する分には大丈夫かなと思いました。★送料無料★青森長尾中華そば4人前2箱セット 行列のできるラーメン 東北 青森 山形 庄内 お土産 ラーメン ギフト 有名 名店 人気自分は青森長尾ラーメンが好きなんですけど。お付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2020年09月22日
コメント(13)
岩手雫石の岩手山麓にある玄武温泉をさらに細い道を山奥にクルマを走らせると、鳥越の滝があります。後方には、火山帯の証でもある白煙が吹き上げています。滝の水は温泉のようで、緑色となっています。滝の真上に来ると、凄い勢いで水が流れているのが分かります。滝の上の方に来ました。この先さらに数百m上流に行くと、滝ノ上温泉滝観荘があります。この宿は岩手山登山や近くの山への登山に向かうための宿として利用されてます。ここ数年、大震災以降土砂災害が続いて、なかなか来る事が出来ませんでした。昨年も建物の老朽化による改装のため長期休業してました。ここまで来る道も昨年までは、土砂崩れの復旧工事のため、来るのがホント大変でしたが、今年になってようやく復旧して、比較的安全に来れるようになってました。ということで、温泉へ。入浴料は値上がりして800円。さすがに岩手の温泉にしては高くね?と思いながらも維持費込みなんだろうなと思いながら浴室へ。自分が入る前は人が一人だけいましたが、すぐに自分一人だけに。完全貸し切り状態です。さすがに新しいです。温泉はかけ流しで単純硫黄泉ですが、昔のようにゆで卵のような臭いは立ち込めていません。昔なら茶色いお湯でしたが、それもまた澄んだ透明でした。でもやはり気持ちいい温泉です。ひとりでのんびりと温泉満喫してました。今年の岩手は、幸いにして自然災害は、免れています。この滝ノ上温泉は、道も一つしかないので、この地で大雨降るとたちまち土砂崩れで孤立しちゃいます。でも200年おきに噴火してた岩手山は、200年過ぎた今でも、たまに地震起こすくらいで小康状態。富士山同様、いつ噴火してもおかしくないと十年以上前から言われ続けてるので、やはり岩手は海から山から天災続くんだろうなぁ。なんて思いながらやはりのんびりと、岩手山麓で温泉満喫してるのでした。休暇村 岩手網張温泉お付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2020年09月21日
コメント(12)
昨日、母親が転んで、顔を強打して目の上が青タン状態でした。今朝顔を見ると腫れてしまい、まぶたが閉じてます。近くの大きな病院に行くと、休日だから外科医師がいないとの事で、休日診療してるお医者さんを紹介してもらい、クルマで向かいました。幸いコブと内出血で腫れてるだけだったんで、塗り薬もらって帰宅です。帰宅すると、まだ子犬のジュリオが、初めてのお留守番なもんだから、キュンキュンキャンキャン鳴いて大騒ぎ。出かけて機嫌戻るまで散歩して帰ってきたら、宅配便が留守で預かり状態。すぐに電話して再配達おねがいしたら、限定ビールでした。【ふるさと納税】毎月6本 3ヶ月お届け 岩手の地ビール ベアレン醸造所 定番 季節限定 詰め合わせ 飲み比べ 頒布会 定期便定価で購入すると結構お得でした。箱から出して、冷蔵庫に並べていると、時計を見たら結構いい時間に。母親から、「ホテルでテイクアウトしてるからそこで買って夕飯にしよう」ということで、未だにうるさいジュリオを乗せてホテルに向かうと、ホテルマンにクルマを誘導されて、休日限定のドライブスルーへ。サンプルがずらりと並んでありました。結構いい値段・・・。でも選んでると、後ろにドンドンクルマがやって来ます。結構需要あるんだなぁ。庶民はなかなか食べる機会のないホテルの料理。ホテル的にはリーズナブルな価格との事。家に帰ると近所のおばさんが枝豆置いてったらしく、それで、ベアレン限定ビールを飲みました。あっという間に過ぎた休日。ドイツの製法で醸造されたビールや雫石さんホップで仕込まれたビールがとにかく美味かった。テイクアウトされた料理は、冷めてても十分旨いです。今回は、エビチリ、スペアリブ、フィッシュ&チップス。とても豪華な休日の夕飯になっちゃいましたけど、まぁ、こんな日があってもいいかな。シメは、岩手小形牧場産の牛丼。小形牧場は、かつて東の横綱といわれた前沢牛を生産してる県南の牧場。※ちなみに当時西の横綱は松坂牛でした。さすがに前沢牛使用してるとは思えないですが、十分美味しいです。母親のケガは、幸い全治4~5日と言われました。顔はKO負けしたボクサーみたいですが、痛さはないようで、視界が狭いけど、気をつけながらジュリオを散歩に連れ出してます。しかしまぁ、日曜日がこんなに短く感じたのは、ホント珍しいかな。お付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2020年09月20日
コメント(12)
ジュリオと散歩。朝早く起きてるジュリオ。毎朝、中央公園で散歩してくるのですが、自分が高松の池に行こうとしたら、クルマに乗ろうとするんで、母親連れて、ジュリオを高松の池に連れて行きました。初めての散歩道にジュリオは興味津々。池にいるカモに近づこうとして、池に落ちそうになるので、うかつにリードを緩めません。中央公園の時もそうですが、芝生を歩くのがとても大好きなようです。今度、芝生のキレイなドッグランに連れてってみよう。そういう訳で、まっすぐ歩かないジュリオは、母親に引っ張られて歩いてます。短いしっぽがピンと立って揺れてます。よほど散歩が好きなんだなぁ。帰り際、いいお年のダックスフンドと。生まれて数カ月のワンコがおじいちゃんワンコを圧倒してました。yiteng 犬噛むおもちゃ 恐竜形 声の出る ぬいぐるみ おもちゃ ストレス解消 小型 中型犬に適用 (ブラウン)声の出るおもちゃが大好きなジュリオ。おかげで家中うるさいです。お付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2020年09月19日
コメント(8)
もう日の出からだいぶ経って高松の池が明るくなってきました。この日の朝はとてもいい天気で、岩手山がとてもよく見えます。日陰はとても静寂な感じがしました。しかし、人が少ないなぁ。ホント数人の方としかすれ違いませんでした。高松の池を1周してクルマを置いてる駐車場に戻ってきました。そのころやっと家族連れが数組歩いていました。高松の池、桜がとてもきれいなところですが、今年は自粛要請で観る事出来ず。あとひと月ほどで紅葉が始まります。ホントかなってくらい暑い日続いていますが。数年前n秋まで猛暑が続いたことがありました。その時は、木々の葉が暑さで黄色く変色して、紅葉の季節には葉が赤くなる前に枯れ落ちてました。そのころととても似てるので、ちょっと紅葉期待薄かな。まぁ、そのころまで待ってみましょう。【送料無料】 エーデルワイン お得な辛口4本セット LKARW 五月長根葡萄園 白 コンツェルト 赤・白・ロゼ 岩手 720ml 4本セットそろそろワインが美味しい季節ですね。お付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2020年09月18日
コメント(9)
早朝、盛岡の高松の池に行きました。日曜日でしたが、新型コロナ感染の自粛以来、ホントに散歩する人が少なくなりました。この日もとても人が少なかったです。カモもまた寝てるし。近くを歩くと、起き出してきました。そよそよと近づいて来るカモも。池を半周した頃、だいぶ明るくなってきました。その先はまたあとで紹介します。【元祖じゃじゃめん】【白龍】盛岡じゃじゃめん6食セット【じゃじゃめん】【じゃじゃ麺】お付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2020年09月17日
コメント(11)
2週間ほど前になるのですが、昼時に焼肉チャレンジャーに行きました。久しぶりのランチです。この日はとても暑かったんで、まずは生ビール。この日は焼肉ではなく、ハンバーグランチ。ソフトドリンク付き。牛肉をこねて丁寧に焼かれたハンバーグは、とてもジューシー。美味かったです。ごはんがお替り自由だったんで、お替りしました。まぁでもほかのお客さんは、ほとんど焼肉ランチしてたんで、やはり焼肉屋では焼肉食べたくなったのでした。ギフト箱入り いわて門崎丑(かんざきうし) ハンバーグ 150g×5個 岩手県 土産 人気 牛肉 贈答品 オーガニックビーフに近いナチュラルビーフ ストレスフリー肥育 条件付き送料無料お付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2020年09月16日
コメント(10)
この時期は、盛岡秋まつりが行われて、この盛岡八幡宮がとても賑やかなのですが、今年は行われることなく、八幡宮はとても静かです。八幡宮では、秋まつりで練り歩く山車が展示されていますが、公開されるのは週末のみ。この日は平日だったんで、見る事が出来ず。でも、盛岡城跡公園内にあるもりおか歴史文化館にも展示されています。新型コロナ感染対策で、山車に近づくことが出来ないのがとても残念です。ここでは、盛岡のお祭りが他にも紹介されて、展示もされています。いつもなら観光客が訪れていますが、当然ながらほとんど地元の方ばかり。この世の中では、ぜひおいでなす。とも言えないし。いつかまた自由に観光出来る日々に戻ったら、ぜひ観に来てみてはいかがでしょう。【送料無料】岩手の名物 盛岡冷麺 お試しセット4食分(2食入り×2袋)通販で盛岡名物いかがでしょう。お付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2020年09月15日
コメント(12)
先日、道の駅紫波の産直センターあかさわに行きました。今はぶどうが旬で、平日なのにたくさんの人がぶどうを買っていました。買い物した後に、ぶどうのソフトクリーム食べました。ぶどうの味がとても濃い、甘酸っぱいソフトクリームでした。家に帰り夕方、道の駅で買った、ホップサイダーというりんごのアルコール飲料飲む事に。このホップサイダーは、りんごジュースをタンクに入れて、そこに酵母をいれて発酵、仕込みの後半にドライホップを入れて香付けした、とても飲みやすいアルコール飲料です。酒の肴に岩手のサバ缶と銀だこで。このホップサイダーは、昨年から始めた醸造所、紫波サイダリーが初めて製造出荷したそうで。紫波サイダリーで製造してるのは米国の方だそうです。米国で紫波出身の女性と結婚して、その後紫波に移住して醸造所始めたという事です。ホップサイダー、とても飲みやすいのですが、アルコール度数は6%とビールより高めなんで、飲みすぎ注意のりんごのお酒です。今年は初年度でコロナの影響もあり、1万本の出荷になりそうですが、来年以降さらに出荷数増やす予定だそうで。出荷数が少ないので、紫波での販売にとどまっているようですが、この先、岩手県内に広まって販売されればと、とても楽しみな新しい酒造メーカーでした。詳しい情報は、盛岡タイムスの記事でどうぞ。【送料無料】ベアレン醸造所 りんご 果実酒 ドライ サイダー 2019 12本 セット 300ml 瓶 シードル【 お歳暮 ビール ギフト 飲み比べ セット プレゼント クラフトビール 地ビール 東北 岩手県 お土産 うまいもの 誕生日 お試し 】岩手のりんごのサイダーといえば、ベアレンでも毎年製造出荷されてます。こちらもとても味わい深いリンゴの果実酒です。お付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2020年09月14日
コメント(12)
久しぶりに幸楽苑からテイクアウトしました。今回は幸楽苑好きな親父からのリクエスト。今どきの麺やスープにこだわったラーメンが苦手な親父。万人受けする幸楽苑の醤油ラーメンが好きな親父です。夕方幸楽苑に行き、3人前のファミリーセットを注文です。ラーメンと半チャーハン、餃子のセット。ラーメンはスープが選べて、醤油、味噌、塩と一つずつ選択。10分ほどで出来上がったんで、冷めないうちに帰宅。すぐに袋から出し食事となりました。袋の中にハンカチが3枚入ってました。プレゼントみたいですね。幸楽苑的にはこだわりある麺とスープですが、至って普通だと思います。でも、その普通なのが、昔の人間にはウケてるのかな。自分も時々食べる幸楽苑のラーメンは好きな方です。でも、店によって味がぶれてる気もするので、オペレーションのしっかりしてる店に行くようにしてました。今回の店は、美味しい方の店だと思いました。冷凍味噌野菜ラーメン 3人前 ラーメン らーめん 冷凍味噌野菜らーめん 餃子 ぎょうざ ギョーザ と 同梱 おススメ お水がいらないラーメン 冷凍麺 冷凍食品 食品 惣菜 中華惣菜 点心 中華 中華点心 グルメ おいしい 大人 子供 家族 老若男女お付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2020年09月13日
コメント(11)
日曜日、ジュリオを連れ動物病院へ。ジュリオはクルマの中でどこに行けるんだろうとばかりに、落ち着かない様子です。で、朝早く来たのは動物病院。開院まえに来たけどもうすでに1時間待ちな感じ。結局予想通り1時間ほど待って診察室へ。まずは体重計ります。7.8kg。先月5kgだったからホント成長が早いなという感じです。まぁ、いっぱい食べて、いっぱい暴れて、いっぱい散歩して、いっぱい寝てるからな。そのジュリオですが、体重計兼ねた診察台に載ってから、嫌な予感でもしたのかな、もう帰りたい様子。今回は狂犬病予防接種。体温計るためお尻に入れられて、もうおびえて固まってます。そして注射されるとバタバタ暴れて。なんとか終わって足早に病院の外に。でも一緒に来た母親が来ないと分かると、キュンキュン鳴きだす始末。しょうがないからもう一度病院へ。入ると母親が会計してました。もうぴょんぴょん跳ねて興奮状態。そして会計済ました母親とクルマに戻り、帰宅したのでした。今度は年内に去勢手術の予定です。【最大350円OFFクーポン】犬用フロントラインプラスドッグS 5〜10kg 3本(3ピペット)(動物用医薬品)【あす楽】そうそう、ドコモ口座の件、自分も被害に遭っていないかチェック必要になりました。被害内容を確認してみると、ドコモ口座に関係ない人で、地方銀行やイオン銀行などの口座の預金が被害に遭ってると。自分、地方銀行の方は給与振り込みの口座持ってて、イオン銀行にもお金預けていました。イオン銀行、利息がちょっと高いのと、年中無休で出し入れ出来るとても便利な反面、通帳がありません。だからお金の動きが管理し難いところがあります。地方銀行の方は通帳記帳したところ、大丈夫でした。イオン銀行の方は預金残高確認してる分には、大金抜かれた形跡はないけど、速やかに詳細チェックしてみようと思います。お付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2020年09月12日
コメント(9)
今日は、仕事が休みだったんで、午後から八幡平にドライブ。ほぼ10ヶ月ぶりかと思います。いつもは厳冬の八幡平を撮りに行くのですが、今年は暖冬で雪が少なく、冬景色は撮りに行けず、春には山桜見に行くのですが、新型コロナ感染の影響で自粛となって、これまた行く事出来ずに結局今日久しぶりに・・・今回は撮影というよりも、緑の中をクルマで疾走するのが目的。気温も25℃くらいだったんで、窓開けて走ると気持ちよくドライブ出来ました。八幡平はあと1ヶ月で紅葉始まります。景色的にはとてもそんな雰囲気ないですけど。12日からはいきなり気温下がって、日中でも22℃の最高気温の予報。天気も雨マークですけど。今年の冬は気温低めなんていう長期予報が発表されてましたけど、まぁ、このところまともに当たる事なんてないので。昨年は意外にきれいだった八幡平の紅葉。今年はちょっと残暑厳しく長いので、どれだけ気温が下がるかかな。残暑御見舞 敬老の日 ギフト スイーツ マシュマロ 焼き菓子八幡平の樹氷6個入お祝 楽天 お菓子 熨斗 メッセージカードグルメ チョコ 配送日指定可お取り寄せ 人気 プレゼント お土産 手土産このスイーツがおすすめお付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2020年09月11日
コメント(7)
先日小岩井農場まきば園に行きました。とても広いまきば園を散策しました。といっても民間農場日本最大の広さの小岩井農場の数%にしか満たない広さのまきば園ですけど。途中、暑かったんで、ジェラート食べて休憩です。ひつじの放牧されてるところに行きましたが、ひつじはもう羊舎に戻っていました。その放牧場にはキハダコスモスが咲いていて、その畑沿いを馬車がゆっくりと。背景の岩手山がとてもきれいに。この暑さで、空気が澄んでるというのは、とても珍しいと思います。羊たちを見る事が出来なく、そのまま戻ると、トラクターで園内整備してるところを歩きました。暑い中ご苦労さんです。ということで、この日はこれで帰る事に。新型コロナ感染対策でイベント中止や売店なども縮小してたし、ちょっと寂しいまきば園でした。また秋らしい風景を観に来たいと思います。小岩井農場特製アイスクリーム6個セット [バニラ&牛乳]【スイーツ ギフト】小岩井農場チーズケーキ まきばの果樹園【スイーツ ギフト】お付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2020年09月10日
コメント(9)
小岩井農場上丸牛舎にある展示資料館に入りました。ここは元々牛舎の事務所兼ねてたみたいです。入ると小岩井農場の由来とかの説明があります。この木製の機械でバター製造してたみたいです。昔は競走馬の生産してました。最近までG1勝利数日本一保ってました。宮沢賢治も小岩井農場に足を運んでいました。この建物に入ると小岩井農場の歴史を知る事が出来ます。【雫石町】小岩井ギフト13点セットお付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2020年09月09日
コメント(10)
小岩井農場上丸牛舎に行きました。昔は、自由に正面口から入れたのですが、狂牛病の流行りの頃からまきば園経由でしか行く事が出来なくなりました。行くには、上丸牛舎ライナーという小さなシャトルバスで行くか、歩いて行くしかないのですが、行きは歩いて行きました。歩くと15分位掛かったかなぁ。さすがにこの季節は疲れます。昼頃に着いたんですが、牛さんたちはこの暑さで早朝のみの放牧なようで、今回は見られませんでした。こちらの一号牛舎は、ちょっとだけ見学出来ます。中に入ると、牝牛が休んでいました。それでもこの暑さなんで、巨大な送風機が何台もフル稼働してました。このあと、事務所兼資料館を見学して、また外に出ると、上丸牛舎ライナーがいましたんで、片道100円です。帰りはこれに乗ってまきば園へ。15分おきくらいに運行してますが、この時は、お客は自分しかいなかったんで、即出発です。なかなか解放感あるバスなんですが、感染症予防のため、透明の塩ビシートで仕切られてるんで、結構暑かった・・・。まぁでも5分ほどで到着したんで、歩いて帰るより全然マシ。まきば園にひまわり畑がありました。この頃はたくさん咲いていました。このあと、まきば園に着いた自分は、ひつじの放牧されてるエリアまで歩きました。久しぶりに結構歩いたな・・・(汗)小岩井農場シュークリーム(プレーン×4・キャラメル×4)【スイーツ ギフト】小岩井農場特製アイスクリーム8個セット [バニラ&牛乳&りんご&ヨーグルト]【スイーツ ギフト】お付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2020年09月08日
コメント(9)
先週の平日、仕事が休みだったんで、小岩井農場まきば園に行きました。半年ぶりかなぁ。とてもいい天気!!平日だから人がとても少ない。とてもきれいな花壇です。人が少ないから、開店休業状態。そういえば春で年間パスポート切れてました。2500円だったかな。今の状況がいつまで続くか分からないから、今回は普通に入園料800円払って入りました。今のコロナ感染が収束向かうようなら、次回は年間パスポート購入して、何度も訪れてみたいと思います。さてこの後、となりの上丸牛舎やひたすら広いまきば園を見て回りました。その様子は、また次回紹介します。小岩井農場 ベイクドチーズケーキ【スイーツ ギフト】お付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2020年09月07日
コメント(13)
盛岡本宮の交番の近くにお蕎麦屋さんがありました。十六番というお店です。クルマの走る道路と歩道の間に大きい木が並んでるので、この道をクルマで通ってて今まで気づきませんでした。今回初めてランチで入ってみました。この日は、そばとミニかき揚げ丼のセット。価格忘れましたが、1000円でおつり来てました。そばは温かいのと冷たいのを選べて、冷たいのはざるとぶっかけと選べます。自分はざるそばを。大盛無料でしたんで、そばを大盛に。そばは九割そばだそうで。黒いそばは田舎風そばで風味豊かです。つゆにもこだわり持ち、出汁を節のブレンドで取ってるようで、濃い目のつけ汁ながら出汁が良く感じられました。ミニ丼ながら海鮮具沢山のかき揚げが丸々1枚。香ばしくて旨いなぁ。お店は道沿いながら大きな木々に隠れて分り難いですが、駐車場も広いので、クルマで行っても不便なさそうです。また行って他のメニューも堪能してみたいです。さて、巷でGoToイートの話が出てますね。こちらは人の大移動があまりなさそうなので、早く行えばいいと思ったのですが、実はそう簡単じゃないようで・・・。また委託業者挟んで、システムを複雑化にしちゃってるようで・・・。話では飲食券対応らしいのですが、こちらも予算の関係で結構な抽選倍率になるようで。 そして飲食店はGoToイートに参加するに経費が掛かるようだし。なんでもっとシンプルにしないんだろう。飲食に関わる経費の方に予算が傾いて、消費にはいい影響が期待出来なさそうです。相変わらず馬鹿な政府の取り組みだね。いいたい事は山ほどあれど、ますますつまらないブログになるので、この辺で止めときます・・・。日本酒 南部美人 特別純米酒 1800ml (05200) 岩手県 Sake(67-3)こういう酒を家呑みするのではなく、料理屋さんで美味しい料理に合わせるのが良いと思うんだけどなぁ。お付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2020年09月06日
コメント(11)
先日夕方、盛岡市中央公園にジュリオと散歩へ。今回は公園真ん中にある小高い丘へ。ズンズンてっぺん目指すジュリオ。階段そのまま上るかと思いきや、その脇の坂へ。ハァハァいいながら歩いて行くジュリオです。途中で、ジュリオと同じく1歳に満たないチワワ君と。しばらく飼い主さんとお話してました。そしてまた出発。でもちょっとお疲れのジュリオ。まぁ、この暑さだし。この日も30℃越え。ということで頂上あきらめ下り坂歩きます。丘を下って芝生を歩くと、伏せちゃいました。疲れた時に意思表示。この後起こして、近くの水道へ。がぶ飲みです。。。お腹一杯飲んだところ、俄然早歩きになって、家に向かうジュリオなのでした。そして帰宅する也、遊ぶジュリオ。でもすぐにパタンと寝てしまいました。岩手県より産地直送 JAいわて中央 皮ごとまるごと!特別栽培りんご 5キロ (14玉から25玉) 林檎 リンゴ 送料無料ジュリオはりんごが大好き。自分も大好きです。お付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2020年09月05日
コメント(11)
何度かに分けて盛岡市動物公園の動物たちを紹介してきましたが、これで最後にします。鳥たちを紹介します。最初の写真はオオワシ。ちょっと遠めにいて、望遠レンズで撮りましたが、さすがに迫力あります。そしてこちらはキジ。岩手県の県鳥です。自分ちの近くでもよく見かけるキジ。ウチの先々代ワンコ、ハッピーがキジと仲良くて、公園に散歩に行くと、色鮮やかなキジが近くに来てました。今は夏の早朝などには、キジの鳴き声が聞こえてきます。こちらがメスのキジ。メスの方が警戒心強いのかな、なかなか見かけないなぁ。そしてフクロウ。最近、フクロウを飼う人増えていますね。コワモテですけど、意外に人懐っこいようです。一緒にいたもう一羽のフクロウです。カメラ向けたら、ちょっと首傾げ、こちらをじっと見つめてくれました。今回で盛岡市動物公園の動物たちの紹介は終わりです。もちろんまだまだたくさんの種類の動物たちがいます。来年には改装のため、一時閉園します。1年くらいなのかな。だから機会があれば今年中にもう一度、見に行けたらなと思います。盛岡市動物公園は、山の斜面にあるので、歩くだけでも結構な運動になるので、おすすめです。疲れたら園内にシャトルバスが回ってるので、手を挙げれば乗る事も出来ますので、老若男女問わず楽しめる動物園です。ニコン D500 ボディ 《納期約2ヶ月》今回使用のマイカメラ。《新品》 Nikon(ニコン) AF-S NIKKOR 70-200mm F2.8E FL ED VR[ Lens | 交換レンズ ]【KK9N0D18P】そして今回使用のマイレンズ。もう半端なく高いですけど、それだけ満足出来ます。もっともまだまだ使いこなし切れてませんけど。お付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2020年09月04日
コメント(8)
盛岡市動物公園のアフリカ園にいるライオン。オスとメスが1頭ずついます。さりげなく電線で仕切られてるので、お互い寄り添うことが出来ないです。とっても眠たそうなオスのライオン。退屈そうに空を見上げるメスライオン。どちらも暇そうでした。◎【精米5kg×2袋】★送料無料(沖縄除く)希少品種「いわてっこ」★【田んぼで化学肥料ゼロ栽培】お試し価格精米!数量限定【岩手県二戸市産・御礼・贈り物・ご家庭用】【RCP】お付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2020年09月03日
コメント(10)
盛岡市動物公園のゾウ。名前はマオ。メスでまだ若いゾウです。いつも元気で、この日はひたすら歩き回っていました。時には、吊るしてある大きなタイヤを鼻でブンブン振り回し、そして折り曲げたりして遊んだりしてました。そんなマオを見てると、なんかとても平和だなぁって、思わず今の世の中で自分が置かれてる状況を忘れて写真を撮り続けていたのでした。白龍 パイロン オリジナルじゃじゃ麺 6食セット 送料無料じゃじゃめん食べてないなぁ・・・お付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2020年09月02日
コメント(13)
雨が止んでるところをみて、御所湖広域公園ファミリーランドに行きましたが、着くと間もなくザーザーと降ってきました。日曜日だったけど、さすがに遊びに来てる人たちはいませんでした。その後、雨が小雨になったんで、ひまわり畑の賢治の花壇に行きました。まだまだきれいに咲いていました。しっとりとした感じのひまわりもなかなかですね。週末からずっと天気が良くない岩手です。今週は晴れのマークもついてるけど、どうなんだろうなぁ。【送料無料】やまなか家 盛岡冷麺4食セット 産地直送お付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2020年09月01日
コメント(8)
全30件 (30件中 1-30件目)
1