全31件 (31件中 1-31件目)
1
日曜日、天気予報では午前中曇りのマーク。昼から雨のマークという事で、朝早めに、雫石御所湖広域公園ファミリーランドにジュリオとおっかぁ連れて散歩に行きました。でも着いた途端、ザーザーの雨。小走りで屋根のあるベンチへ。ジュリオは雨の中でも平気で走り回るけど、ついていく人間の方が辛いので雨宿りです。とてもつまらなそうなジュリオです。このあと、小雨になったんで、小走りでひまわり畑へ。背の高いひまわりとちっちゃなジュリオを一緒に撮るには結構大変でした。ひまわりはまだピンとしてて、雨がとても残念です。だいぶ濡れちゃったなぁ。これ以上濡れて汚れると、家に帰ってからが大変なんで、この辺で帰宅することに。ジュリオはまだ物足りなさそうで、自らクルマに乗り込みませんでした。また晴れたら今度はいっぱい走らせようと思います。ベッツワン ドッグプロテクトプラス 犬用 S 5kg〜10kg未満 6本 (動物用医薬品)【あす楽】散歩する時には必須。信頼性高いです。お付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2020年08月31日
コメント(10)
2週間ほど前の事になるんですが、雫石の山ぶどう農園カフェ野の香に行きました。新型コロナ感染の自粛などで、数カ月ぶりになります。建物の裏側にある山ぶどう畑。自家栽培の山ぶどうを使った料理をいただきます。お店には開店とほぼ同時に到着。クルマが1台止まってましたが、お店の中は自分が初めてのお客のようでした。元々座席の感覚が空けてあり、ゆったりと食事の出来るところだったんで、密になることはないです。あとから来たお客さんも連れ同士で静かに話す気遣いも。さて、この日はパスタを注文です。山ぶどうソースのさっぱり冷製パスタ。意外に野菜たっぷりでボリュームあります。パスタと半熟卵をよく混ぜると、下に沈んでた山ぶどうソースが、とてもいい味してホントサッパリといただけました。食後には、山ぶどうのクリームソーダ。上に乗せられたバニラアイスとちょっと甘酸っぱさ強めの自家製山ぶどうソーダのバランスが良くてホント美味かったです。なかなか外食がし難くなった世の中ですが、こういう自然とソーシャルディスタンス保たれてるカフェなら安心かなと思えるので、また来てみたいと思います。何気にスタンプも貯まって、サービスも受けれそうだし。岩手・八幡平山ぶどうジュース 720ml×3本セット 岩手県産山葡萄&ぶどうのジュース【八幡平市産業振興】八幡平の山ぶどうもおすすめ。お付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2020年08月30日
コメント(14)
仕事休みの日、夕方ジュリオと散歩。この日も30℃越えでしたが、元気にドンドン歩きます。と、疲れたら伏せてしまいました。でも、グイっと引っ張るとまた歩きます。ちょっとサボり癖あるかなぁ。家が近くなると、いきなり走り出すし。結局、30分ほど歩きました。いやぁ暑くて疲れました・・・。家に帰るなり、飛びついて遊ぼうとするジュリオ。こっちは疲れてるんだけど・・・このまま1時間ほど遊んでたのでした。ホント、暑さに強いワンコだなぁ。送料無料 ビール・果実酒 ギフト 12種12本 飲み比べ セット ベアレン醸造所 KB 【 クラフトビール 地ビール 詰め合わせ プレゼントピルスナー クラシック ラズベリー シュバルツ ラガー ヴァイツェン セゾン カボス ヘラルボニー 岩手県 誕生日】こんな暑い日は地ビール。お付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2020年08月29日
コメント(12)
盛岡市動物公園の奥の方に歩いて行くと、アフリカ園というところがあり、アフリカに生息する動物たちがいます。シロサイが池の中で寝ていました。一番奥の方には、キリンの親子がいます。子供のキリン。昨年来た時より穏やかになってる感じです。どうやら親子でごはんを催促してる様子。動きはゆっくりとしてるんですが、とても積極的に動いています。そのとなりでは、シマウマがのんびりと草を食べていました。アフリカ園には他にも紹介したい動物いましたので、また後日紹介出来ればと思います。【送料無料】岩手県名品 本格中華 ふかひれスープセット 7食入り / お取り寄せ 通販 お土産 お祝い プレゼント ギフト お中元 御中元 敬老の日 おすすめ /ちょっと贅沢なスープです。お付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2020年08月28日
コメント(11)
久しぶりに岩手山を撮ってみました。仕事休みの日になかなか天気に恵まれず、岩手山が雲に隠れて見る事が出来ませんでした。約半年ぶりに小岩井の一本桜へ。岩手山の地肌が20km以上離れてるのによく分かります。よほど空気が澄んでいるのでしょう。夏では珍しいと思います。そして深緑豊かな桜の木です。今年の春は自粛してたんで見に行けませんでしたが、とてもきれいに桜の花を咲かせていたようです。来年はぜひ来てみたいと思います。小岩井農場の道路沿いに咲いてたひまわり。咲き始めて2週間ほど経つのかな、さすがにコウベが垂れてきて、見頃を終えそうですね。先週来た時には、ピンと上を向いてたんですが、曇り空で岩手山は望めませんでした。この日の最高気温は33℃。ひまわりもこの暑さにお疲れかな。30℃超えれば猛暑と言われてた岩手の夏ですが、当り前のように超えてきますね。ま、7月までは30℃どころか、25℃くらいがずっと続いてて、今年は冷夏と言われてたのが懐かしいです。わずか1カ月前なのに。このあと、まきば園にも久しぶりに行き、その帰りは、御所湖周って帰りました。湖畔にはキハダコスモスが岩手山と湖を背景にとてもきれいに咲いてたんで、ちょっとクルマを停めて。コントラストが素晴らしかったです。岩手の山奥では1ヶ月後には、紅葉が始まります。今のこの暑さを考えると、ホントかなって思うのですが。[送料無料] ベアレン醸造所 定番 3種8本 詰め合わせ ギフトBOX入り BGS【 ギフト 飲み比べ ビール クラフトビール 地ビール 詰め合わせ セット ラッピング プレゼント 家飲み 誕生日 中元 お中元 御中元 夏ギフト 岩手 いわて 人気 暑中見舞い】まだまだビールを手放せない季節が続きますね。お付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2020年08月27日
コメント(13)
御所湖広域公園ファミリーランド賢治の花壇に咲いてるひまわりが満開でした。空を見上げるように咲いてるひまわり。とてもいいタイミングで来る事が出来ました。来年もまたきれいに咲いてくれる事を願っています。今年の夏は、祭りやイベントが全く行われなかったので、こういうきれいな景色を追いかけて、残暑厳しい夏を過ごしてみたいと思います。【送料無料】岩手の名物 盛岡冷麺 お試しセット4食分(2食入り×2袋)冷麺食べて暑い夏を乗り切りたいものです。お付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2020年08月26日
コメント(10)
ミュー。ダチョウみたいに大きな鳥で飛ばないみたいです。朝早かったからかな、静かにじっとしてました。オオツノヒツジ。日本のひつじみたいに人懐っこそうですが、この大きな角で威嚇するようなので、触る事は出来ません。山の崖とかに住んでるみたいです。アメリカパイソン。昨年子供が生まれて今は2頭いるみたいですが、この日は1頭だけでした。見た目は表情からして迫力ありますが、ほんと穏やかにしてる様子です。カンガルー。カンガルーは誰もが知ってる動物かと思いますが、ここのカンガルーはイマイチ不人気。だぶん、ふだんからだらける様子しか、見られないからじゃないかなぁ。この日も日陰で休んでました。こんな広々とした柵の中ですが、いつ行っても屋根のある日陰にいます。ピューマ。猛獣として扱われてますが、性格は穏やかみたいで、とても大きな猫のようだそうです。まだ朝早かったからか、隅っこで寝てました。まだまだ動物の写真があるので、また日を改めて紹介していきます。お中元 ギフト 惣菜送料無料 釜石中村家 海鮮漬「岩手丸」【御中元 暑中お見舞い 総菜 贈り物 セット 詰め合わせ 内祝い 御祝い プレゼント 出産内祝い 結婚内祝い 返礼 贈答用 景品 粗品】【M】岩手の海鮮買うなら、こちらがおすすめ。お付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2020年08月25日
コメント(10)
母親が散歩してる時に撮った写真。チャンピオンベルトから困惑気味のジュリオです。焼肉チャレンジャーの店の前にある、元ボクシング世界チャンピオンの佐藤店長の写真から撮ったんですけど。ちなみに後ろで抱っこしてたのは、このアイデアを考えた佐藤店長だそうで。甥っ子が大学に進学し、コロナ渦の影響もあり、たまにランチしか行ってません。また行きたいと思います。さて、仕事が休みの日に、部屋に入って来たジュリオ。大きくなって、階段を上がれるようになって、2階の部屋にやってくるようになりました。ベッドに上がって、肌布団をぐちゃぐちゃにして、昼寝しちゃいました。そんな様子を写真に撮ってると、シャッター音で目を開けて、こちらをじっと・・・でもすぐ寝ちゃいました。でもこの部屋、エアコンないんで、日中は暑いです。扇風機はつけてるけど。ということで、暑くなってきたところで、エアコンのある1階のリビングへ。でもこの頃のジュリオは、階段を上がる事は出来るけど、まだ下りる事が出来ないもんで。しばらく階段の前で、とても悲し気にクンクン鳴いている始末。ということで、抱っこしてリビングに運んだのでした。今じゃ、下りる事も出来るようになったんで、日中、暇な時には、階段上がったり下がったりして、家の中を走り回ってるみたいです。まだまだ子犬だから、しばらくうるさい日が続きそうだなぁ。ベッツワン ドッグプロテクトプラス 犬用 S 5kg〜10kg未満 6本 (動物用医薬品)【あす楽】散歩する時には必須。信頼性高いです。お付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2020年08月24日
コメント(10)
今日は午前中、御所湖広域公園ファミリーランドに行きました。今日も朝から家族連れで賑わっていました。さて、賢治の花壇では、キハダコスモスとひまわりが見頃を迎えていました。ミツバチもたくさん来てて、花粉で黄色くなりながら、頑張って働いていました。宮澤賢治の童話に出てくる、ふくろうの後ろにはたくさんのひまわり。まだまだたくさんひまわりの写真を撮りましたので、編集次第選んで、このブログに紹介していければと思います。岩手の地ビール ワイン おつまみ詰合せ 平日の呑んだくれセット 〆のラーメン付きこういう残暑の厳しい日に、クラフトビール楽しみませんか。お付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2020年08月23日
コメント(10)
真夏の夕方、ジュリオと散歩へ。この日がジュリオとの2回目の散歩。前回はあんまり歩いてくれなかったけど、この日はとてもテンション高くて。グイグイ引っ張って歩いて行きます。どうやらこの道は、朝に母親と歩てるコースらしくて、途中に毎朝挨拶してくれるお宅があるようです。でもさすがにこの時間には会う事出来ずに。でも最後は小走りで帰宅したジュリオなのでした。先代のキャバたちは皆、夏はヘロヘロになって歩いてたんで、とても新鮮な真夏の散歩になりました。犬 おやつ りんご農家の手作り りんごコロコロ 無添加 国産 低カロリーで手作り食にもおすすめ 子犬 老犬 無添加ドッグフード【ハウンドカム 犬のおやつ 高齢犬 シニア】 【a0093】 ジャーキのチキンやビーフにアレルギーがある愛犬にこれから何が好きなのか苦手なのか手探りでおやつ探していきます。お付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2020年08月22日
コメント(10)
盛岡市動物公園のポニー。とても静かにエサを食べていました。柵の周りには家族連れがいて、ポニー達に声かけてましたが、ポニー達はとてもマイペース。反応はしてるようですが、エサ食べる事に集中してました。おなじみ、ミーアキャット。コイツのいいところは、必ずカメラ目線してくれます。しかもじっと。だからとても撮りやすい。そしてこちらもおなじみ。プレーリードッグ。昨年晩秋の頃来た時には、皆寒がって、小屋に入ろうと背中しか見せてくれませんでした。さすがに今回は暑さには強い南国の動物。とても呑気に木の上でキョロキョロしてました。まだまだたくさんいろんな動物撮りましたので、またあとで紹介したいと思います。【送料無料】贈りものに 盛岡冷麺・じゃじゃ麺・わんこそばの盛岡三大麺食べ尽くしセット 【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ入力】盛岡の味。いかがでしょう。お付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2020年08月21日
コメント(8)
盛岡市動物公園にこどもどうぶつえんがあります。なぜか屋根にヤギ。オリの中に入る事出来て、ヤギや羊に触れます。と、ヤギがこちらに。スルーされました。ここでエサを売ってるらしく、たぶんなにもくれないからかな。カピバラは柵がありますけど、触ることが出来ます。なんか気持ち良さげに、子供たちに背中見せてました。その前には、亀が日向ぼっこ中。他にも、アヒルやら牛やらたくさんの動物がいます。身近に動物と触れ合える、盛岡市動物公園のこどもどうぶつえんでした。[送料無料] ハム ソーセージ 3種 ベアレン ビール 2種4本 詰め合わせ セット ギフト KB【 おつまみ 食べ物 ギフト 飲み比べ ビール クラフトビール 地ビール 詰め合わせ セット ラッピング プレゼント バーベキュー BBQ 誕生日 】いやぁ暑いです。ちょっとぜいたくにクラフトビールいかがでしょう。お付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2020年08月20日
コメント(10)
雫石にある小さなチーズ工房。雫石チーズ工房。ここでソフトクリームを必ず買います。マスカルポーネチーズソフト。これがまたチーズの味が濃厚だけど、とても美味しい。その敷地には、ヤギさんが飼われているんで、その様子を眺めながら食べてました。こういう暑い日には、とても美味しいソフトクリームでした。【チーズ 乳製品 手作りチーズ】岩手県雫石市 雫石チーズ工房熟成チーズ やまのチーズ 巖鷲 120g送料無料【新鮮 ギフト 贈り物】ここのチーズ、ホント美味いです。お付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2020年08月19日
コメント(11)
日曜日、久しぶりに小岩井農場に行きました。農場まきば園までの沿線ではひまわりが満開になっていました。道沿いに数百メートルに渡り、ひまわりが咲き並んでいます。場所によっては、ひまわりが道路側に背を向けて咲いているのがちょっと残念ですけど、それにしても見事に咲いています。今週いっぱいは楽しめるかなと思います。天域次第ですけどね。いつもは、小岩井農場のブログで、ひまわりの状況を教えてくれるのですが、今年はひまわりの事には触れていませんでした。だから道沿いはそんなに人はいませんでした。おそらく咲いてる事を知らないでいるからだと思います。それだけ新型コロナ感染について、シビアに対応してるんだろうなと思われますね。小岩井農場 ベイクドチーズケーキ【スイーツ ギフト】小岩井農場に来たら、乳製品をぜひ買ってみてください。お付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2020年08月18日
コメント(10)
昨日は、午前中御所湖広域公園ファミリーランドに行きました。雲が多かったですが、日曜日という事もあり、広場にはたくさんの家族連れが来ていました。この時期には、ひまわりが咲く頃なので、ファミリーランドの賢治の花壇に行ってみました。残念ながら、咲いてたのはこの1輪のみ。後はすべてまだつぼみ。でも今週中には咲き始めて、来週までには見頃迎えると思います。でも、この花壇には、キハダコスモスも咲いてて見頃を迎えていました。とても細い茎が強い風に揺れながらも可憐にオレンジ色の花が鮮やかに咲いています。昨年も、キハダコスモスとひまわりのコラボが楽しめたので、また近いうちに賢治の花壇に来てみたいと思います。さて、お盆が過ぎて残暑があり得ないほど暑いですが、岩手は秋への準備が始まります。が、それを告げる秋祭りの太鼓の練習の音が、どこからも聞こえてきません。夏が始まっても盛岡さんさ踊りの練習の音が聞こえてくることはなくとても静かな夏の夜でした。夏祭りはすべて春のうちに中止のお知らせ。秋の祭りも中止のようです。今年は最後まで祭りの出来ない1年になりそうですね。【送料無料】新米 元年産 岩手県産 ひとめぼれ 18kg(9kgx2) 白米 食品 国産米 包装小分け米も期待薄かな。お付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2020年08月17日
コメント(11)
先日、盛岡市動物公園に行った時に、売店でソフトクリーム食べました。バニラとストロベリーのミックス。盛岡の蜂蜜屋さんの藤原養蜂場の蜂蜜の入ったソフトクリームを冷凍庫に袋入りで販売してました、だからシャーベット状な舌ざわりだけど、とても品のあるバニラと素材の味を生かしたストロベリーがとても美味かったです。動物公園からクルマで10分ほどのところに、藤原養蜂場の直営店、ジェラードワンというお店があるので、今度そちらの店で食べてみたいなと思いました。藤原養蜂場の長寿蜜そういえば蜂蜜って最近食べていないような。お付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2020年08月16日
コメント(9)
朝ごはん食べて、散歩してしばらくして母親の実家でお墓参りに行きます。ジュリオは、何気に不安げ。そういえば私のクルマでは病院にしか行ったことがないもんなぁ。母親の実家は花巻です。クルマで裏道走って45分ほど。畑の葉っぱが茶色いなぁ。どうやら産直に卸してる野菜はイマイチの出来のようで。ということで、売り物にならない長さが不揃いのアスパラと19年度米を玄米のままで1俵もらいました。田んぼですけど、稲穂がこの時期にしてはずいぶん短く見えます。たぶん今年は期待薄な感じかな。そして墓参りに行きまして。やっぱり帰省してる人はほぼいなくて。そして密が嫌だから、なんか墓参りの時間もずらしてるところ多くて。ただ人が少ないと、熊さんがお供え物いただきによく現れるようでして・・・。さて、実家にはもう一匹ワンコが来てまして。ちょっと小さめのビーグルの♀。6歳だけど5kgちょっとしかないです。とても人懐っこいんだけど、ジュリオにビビってました・・・。ほぼ一緒の大きさだもんなぁ。ジュリオは興味津々で近寄るんですけど・・・。ちょっと残念。ということで、今まで体験した事ない、とても寂しいお盆の墓参りをしました。でもジュリオは家の中をたくさん走ってたんで、クルマではすっかり熟睡してました。【送料無料】オーシーファーム選べる!無添加 おやつ 何回でも買える☆お得セット☆【ささみ 豚耳 すなぎも 牛 七面鳥 ターキー 馬肉 鹿肉 とさか ひづめ 牛皮 ガム ビスケット カステラ ササミ ジャーキー 魚 鮭 たら ドッグフード 犬 おやつ 国産 犬用】まだ乳歯がかゆくて仕方ないジュリオには、硬めのガムがおすすめ。お付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2020年08月15日
コメント(10)
岩手の山沿いの道によく出くわす動物たちも盛岡市動物公園にいました。カモシカなんて、ホント良く見かけます。アナグマもたまに道を横切ってびっくりしますね。この日は、巣の中で丸くなって寝てました。夜なんかはタヌキが道の真ん中で、じっとしてますね~クルマ運転してるとホント怖いです。撥ねたくないもんね。一度だけ林道をクルマで走ってて遭遇したことのあるイノシシ。実は野生のツキノワグマには一度も出遭ったことないです。オリ越しで見る分にはかわいいんですけど。八幡平でよく見かけるのはキツネですね。でも夏場に出遭った時には、ブクブク太ってて、とても野生のキツネに見えなかった。観光客にたくさんエサ貰ってたんだろうなぁ。餌付けされた野生動物は、厳しい冬を越せないとおもうので、エサはあげないで欲しいですよね。こちらのキツネは、エサに苦労してないようで、とても毛並みが良かったですね~ほかにも、山とかで見かける動物がいましたが、朝早かったのもあって、寝てたり陰に隠れてたりしてて、上手く撮れませんでした。まだたくさんの動物たちを撮ったので、あた改めて紹介したいと思いいます。りんご 詰め合わせ はるか 約2kg 5〜6玉入り 岩手県産 送料無料 | 内祝い 誕生日プレゼント 還暦祝い 米寿 80歳 お祝い 傘寿 喜寿 祝い 還暦 長寿祝い 古希 卒寿 百寿 ギフト 果物 フルーツ くだもの リンゴ 贈答 お供え物 贈答品 お取り寄せ 林檎 歳暮 お歳暮 御歳暮 白寿岩手のりんご、青森と栽培の仕方が違うんです。お付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2020年08月14日
コメント(10)
盛岡市動物公園に入ると最初に目に飛び込んでくるのが、猿山。まだ朝だからかな、どの猿もみな静かにしてます。毛繕いやまだ眠いのかな、寝てる猿も結構いました。お昼頃になると、動きが結構活発になりますね。この日は開園直後だから、大人しい猿ばかりでした。だから猿を追いかける事無く、撮りやすかったです。このあと、坂を下りながらいろんな動物たちを見て回りました。それはまたあとで・・・。【元祖じゃじゃめん】【白龍】盛岡じゃじゃめん6食セット【じゃじゃめん】【じゃじゃ麺】最近じゃじゃめん食ってねぇなぁ・・・。お付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2020年08月13日
コメント(9)
先月ですが、盛岡市動物公園に行きました。開園直後に行ったので、まだとても静かです。山の中腹を切り開いた動物園。周りは森に囲まれて、園路の木々を見ると、野鳥が住み着くように、鳥の巣などが設置されていました。前日まで雨が降ったたんで、とてもしっとりとした雰囲気の園内です。動物公園の下の方まで下りていき、今度は違う道を通って上がっていくと、あじさいロードがありました。登坂からは湧水が流れてきてます。小川のように流れてきた水流は、あじさいをくぐるように流れてるんで、少しあじさいから離れて歩きました。だんだんお客さんが増えてきて、何組かの家族連れとすれ違うように。時計を見るとお昼前頃に。ここらへんで自分は出る事にしました。午前中いっぱいいて、たくさん写真を撮りました。紹介出来そうな写真を選びながら、後日、ここで紹介できればと思います。【送料無料】岩手の名物 盛岡冷麺 お試しセット4食分(2食入り×2袋)暑くなって冷麺が食べたくなります。お付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2020年08月12日
コメント(10)
昨日からのつづきになります。高村山荘の周りには散策路があります。光太郎さんぽ道という名前の散策路は、生前高村光太郎がその道を散策してた事から、その名が付いたようです。山側に行く道には、智恵子展望台の標識。階段状に整備された上り坂を5分ほど歩くと、智恵子展望台に到着します。智恵子とは、自分より先に亡くなった妻の名で、光太郎が散策する時に、ここの丘に来ては、智恵子の生まれ故郷、福島がある南側へ名を叫んでいたとされています。展望台からは、花巻の田園風景を望めます。このあと、展望台を下りて、散策路を歩きました。途中池があり、よく見るとアメンボウ。最近見なくなったなぁ。そしてまた高村山荘の前に戻ってきて、駐車場に戻り帰宅しました。高村光太郎自ら耕した畑は、自給自足のため当時はいろんな野菜を栽培してたようです。亡くなったあとには、ボランティア活動により整備され、今では季節によっていろんな花が咲くきれいな花畑となって維持されてるようです。ホントは花がきれいに咲く春から初夏にかけてに来たかったのですが、自粛で動き難かったんで、この時期に来ました。またいつかきれいな景色な頃に訪れて見たいなと思います。【ふるさと納税】いわて花巻産イーハトーヴ野菜セット 旬 野菜 果物 お楽しみ 詰め合わせ 7〜10品花巻は今じゃ過疎化して大変寂しい町になっちゃいましたが、たくさんの野球選手が育って、プロ野球選手が活躍してます。メジャーの菊池雄星選手、大谷翔平選手、日本プロ野球では、岩手出身ではないけど、西武の山川選手も花巻の大学の野球部でした。お付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2020年08月11日
コメント(11)
花巻の街からクルマで20分ほどの太田というところに、高村山荘があります。目の前には高村光太郎自ら、耕してた田畑が残っています。詩人であり彫刻家でもある高村光太郎が戦争による空襲でアトリエを失い花巻に疎開して、しばらくは宮澤賢治の実家に住んでたようですが、その家もまた空襲で焼けたため、自給自足するため農家から譲られた小屋を自宅に改装して住んでたようです。見た目は立派な白い建物ですが、この中に小屋をまるごと囲んで保存されてます。扉を開けると、ガラス越しに住んでた山荘の小屋を観る事が出来ます。山荘の隣には、厠があります。裏側に回ると、木の壁に光の文字が浮き上がってます。自分が子供の頃は、この小屋に入る事が出来た記憶があります。さすがに部屋に上がる事は出来なかったですけど。この近くに私の母親の実家があるんですが、亡くなったおばあちゃんがよく高村光太郎のことを話してたのをかすかにではあるけど覚えています。とても優しいおじいさんだったようです。このあと、山荘の裏側にある、智恵子展望台に行ってみました。またあとで紹介します。【ふるさと納税】鉢花りんどう「花巻銀河ブルー5号鉢」ギフト《予約受付中》このりんどうがとてもきれいで、花巻の墓参りにはこの花を飾っていたりしています。お付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2020年08月10日
コメント(14)
梅雨の晴れ間の平日、仕事が休みだったんで、花巻の山沿いにある高村光太郎記念館に行きました。駐車場の目の前に詩の森という食堂があるので、そこでランチする事に。お客は誰もいません。店主は昼のワイドショー観てたんで、思わず「開いてますか?」「お好きな席にどうぞ」と店主。窓際の席に着くと、メニューとアルコールスプレー持ってきて、私の両手にシュッと。冷し光太郎そば。納豆そばかな。生前、そばが好物だったことから、この店のおすすめ料理でした。そしてもう一つの名物ということで、味噌焼きだんご。どちらも素朴な味。特別素材にこだわってる様子はないのですが、素朴な田舎料理で美味かったです。このあと、高村光太郎記念館へ。入場料350円。高村光太郎の作品や歴史について知る事が出来ます。お客さんが自分一人だったんで、静かにゆっくりと観ていました。帰り際、老夫婦が一組とすれ違いました。ここを出た後は、隣接する高村山荘へ。といっても歩いて5分ほどですけど。高村山荘の事は、またあとで紹介します。高村光太郎詩集 (ハルキ文庫) [ 高村光太郎 ]道程 (愛蔵版詩集シリーズ) [ 高村光太郎 ]お付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2020年08月09日
コメント(14)
先週朝早く動物病院へ。別に緊急要するわけじゃないんですが、早く行って名前記載して、早い順番で診察受けれるようにするためなんですけど。この日はジュリオのワクチン接種の日でした。この接種で遠くのお散歩が解禁になります。開院の30分前に着いたんですが、10番目でした・・・。診察開始されて1時間後呼ばれて診察台へ。診察台の体重計が5.25㎏。家に来た時は、3㎏ほど。日に日に大きくなっていくのが分かるもんなぁ。診察して健康に問題ないこと確認し注射。ジュリオ、すごいビビってたなぁ。診察終わり、ジュリオを抱っこして外へ。一緒に来た母親が会計してます。すんごい寂しそうに母親待ってるジュリオ。先代のワンコたちは、逃げるように病院出て、近所の田んぼの周りを散歩しながら、母親が出てくるのを待っていましたが、ジュリオはクゥクゥ鳴きながら、散歩しようともせず、入り口ジッと見て、母親が出てくるのを待ってます。母親が出てくると興奮して、キャンキャン吠え出す始末。やっぱりまだまだ赤ん坊なんだなぁ。そして小走りでクルマに乗って帰宅したのでした。しかし、今年は梅雨明けしないなぁ。先週天気が良くなってそのまま開けるかと思ったけど、週末も大雨になるかも・・・これではジュリオと遠くに散歩行けないなぁ。犬 おやつ【無添加 国産】 野菜ボーロ MIX | ドッグフード 野菜 ボーロ 詰め合わせ トレーニング プレゼント 犬用 dog パピー シニア 子犬 成犬 老犬 高齢 小型犬 大型犬 子犬用 子犬のおやつ ペット プライムケイズ イリオスマイル家で常に走り回って、そしていっぱい食べて、いっぱい寝てという生活のジュリオです。お付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2020年08月08日
コメント(12)
盛岡駅前にある、ビアベースベアレン。こちらで、ビールと料理をテイクアウトしました。料理が出来るまで、店内の入り口付近で待ってます。まだ岩手で感染者が出る前でしたが、お客さんは半分くらいの入り。数分後に料理が出来上がり、ボトルに入れてもらったビール2種類と一緒に自宅に持ち帰りました。家のテーブルに料理とビールを並べました。ベアレンの料理は、フィッシュ&チップス。フライドポテトと白身魚のフライです。タルタルソースとケチャップが付いてきました。他に自宅にあった麻婆豆腐と大根の浅漬けを用意していただきます。ビールは、店の樽から専用ボトルに入れて持ち帰ります。今回は、定番クラシックと夏季限定品ビールイーハトーブの海。イーハトーブの海は、とても飲みやすいすっきりとした味。夏に飲むにはもってこいのビールだと思います。フィッシュ&チップスは、揚げ立てでホクホク。やっぱりドイツビールの定番料理ですね。このあと、近いうちに店で飲もうかなと思ったのですが、そんな矢先、岩手でも新型コロナ感染者が出ちゃったので、お店には悪いけど、もう少し様子見ようと思います。それまでは、またテイクアウトかな。[送料無料] ハム ソーセージ 3種 ベアレン ビール 2種4本 詰め合わせ セット ギフト KB【 おつまみ 食べ物 ギフト 飲み比べ ビール クラフトビール 地ビール 詰め合わせ セット ラッピング プレゼント バーベキュー BBQ 誕生日 】岩手の地ビールは自慢できます。お付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2020年08月07日
コメント(8)
日曜日の夕方、北上川と雫石川の合流する河川敷へ。あいにく、雲の多い夕方の空ですが、この時間に花巻駅から、SL銀河が帰ってくるので、カメラを構えて待ってました。しばらく待ってると、SL銀河の汽笛が聞こえてきました。そしてゆっくりと客車が蒸気機関車を最後尾に引っ張って来ました。この客車は、ディーゼルエンジン積んでるので、盛岡―花巻間は、客車で移動しています。そして最後尾に、C58蒸気機関車。機関士が手を振ってくれます。そして鉄橋に差し掛かると、とても長い汽笛を鳴らして、盛岡駅に戻ってきたことを知らせながら、ゆっくりと入線していきました。毎年1度は、SL銀河に乗車してた自分でしたが、今年は新型コロナ感染の影響で、運行期間がとても短く、乗車券を買う事が出来ませんでした。なので、運行日に走ってるところを撮りに行ければと思います。銀河鉄道の夜 (集英社文庫) [ 宮沢賢治 ]SL銀河はホントメルヘンチックな車両ですよ。お付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2020年08月06日
コメント(11)
週末の夜、盛岡駅前のももどり駅前食堂へ。テイクアウト4回目になります。ホントはそろそろ飲みに行こうと思ってたのですが、先週からとうとう盛岡でも感染者出まして。続けざまに4名。しかも盛岡の夜の街からも。店長も、「またしばらく自粛なるねぇ。」でも、店内はソーシャルディスタンス取られて、カウンターは椅子の数減らして距離保ち、テーブルでは中央に透明の仕切りが置かれて、飛沫感染防止策取られてます。お客さんも8割くらいの入り。大丈夫だろうなと思いつつも、もうちょっと飲みに来るの我慢します。帰り際店長から、「またヨロシク!!」と声かけられ、店員さんからも、外までお見送り受けました。今回はちょっと贅沢、1500円のセットで。メイン料理は、カキフライと名物とりから揚げ。自分が大好きなだし巻き卵も入ってます。電話注文した時に店員さんから、「お酒向けですか夕飯向けですか?」と尋ねられたので、「今日は夕飯用で」と返事したけど、煮魚や酢の物も入ってて、酒のみにも合いますねぇ。他に、サザエや焼き魚も入ってます。大根ビール漬けも合うし。枝豆も入ってるから、飲む予定じゃなかったけど、冷蔵庫から缶ビール持ってきて合わせました。食後、一緒にテイクアウトした、沢内名物ビス天とコーヒー飲みながら、パソコンいじってブログ更新してました。ビス天はビスケットの天ぷら。沢内は、岩手県と秋田県の県境にある、山奥の豪雪地帯の湯田にある村。そこの名物がビス天です。いつか感染が収まってきたら、ももどり駅前食堂に行って飲みたいと思います。それまでは、テイクアウトで、料理を堪能します。いつの間にか、400万アクセス超えていました。いつもご訪問ありがとうございます。これからもつまらないながらも、好き勝手にマイペースで更新していきます。よろしくお願い申し上げます。(288)【選べる5袋】プレミアム湯田ヨーグルト(加糖・無糖)800g×5袋アソート 湯田牛乳公社 岩手 乳酸菌岩手の乳製品はホント美味しいですよ。お付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2020年08月05日
コメント(8)
今日は少しだけ断捨離してました。その最中、引き出し整理してたら、宝くじ出て来たんで、午後チャンスセンターに行き調べてもらったら、300円のくじ30枚で、13,900円獲得。9,000円購入して、4,900円儲けです。で、サマージャンボまた30枚買いました。あんまり期待せずに、でもたまに夢見ながら過ごします。次こそはフェラーリ買えればいいなと。2019y ポルシェ 911(Type992) CARRERA 4S カブリオレ ワンオーナー アグートグレーM/赤革/赤幌 20/21インチ RSスパイダーデザインAW 右H 初度登録R1年12月(2020yモデル)楽天でフェラーリは売ってなかったけど、ポルシェはありました。お付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2020年08月04日
コメント(10)
先週、野田村北山崎から南に20km行ったところにある、鵜ノ巣断崖に行きました。北山崎では、やませに襲われて、視界が全くゼロという不運に見舞われましたが、ここは青空見えていました。駐車場から数百m歩くと海岸に着きました。奥に歩くと、展望所があります。展望所から望むと、5つの断崖からなる、鵜ノ巣断崖が望めました。沖には、やませの濃霧があります。時間が経って沖に引いていったようです。砂浜も見えるところから、ここはそれほど激しい波が打ち寄せる海岸ではなさそうです。でも、長い年月掛けて作られた三陸海岸特有のジグザグな海岸は見応えありました。【国産】【三陸産】乾燥カットわかめ110g三陸のわかめは肉厚でとても美味しいです。お付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2020年08月03日
コメント(13)
先週の事なんですが、岩手の沿岸の野田村にある北山崎に行きました。高さ200mにもなるリアス式海岸を眺める事が出来ます。この日の盛岡は梅雨の晴れ間で雲は多かったけどいい天気でした。だから沿岸もいい眺めかなと思い2時間半掛けて行ったけど、野田村に入った時には青空見えてたけど、北山崎の入口に着いたら濃霧で嫌な予感。駐車場にクルマを停めて広場に向かうと、とても濃い霧。その先にある海岸を望める展望台に向かうと、断崖の海岸すら見えない濃霧。三陸沖特有の冷たい空気のやませが押し寄せていました。気温も盛岡では30℃にもなってたのに、ここの寒暖計は20℃以下になってました。晴れてれば水平線も望めて、海岸には激しい波が押し寄せる絶景が望めたんですが、これではちょっと絶望的。今回はあきらめて、クルマを出しました。もしかしたら南の方では望めるかもと思い、このあと南下してみました。その様子はまたあとで・・・。直煮製塩 野田塩飴 120g 飴工房佐々木製菓野田の塩がとても美味しいです。お付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2020年08月02日
コメント(14)
骨型のガムを噛んでるジュリオ。まだ乳歯が生え続いてる状況です。だから痒くてしょうがないみたい。まだまだ幼犬だから、うかつに手を出すと噛まれて痛いです。甘噛みの加減がまだ分かんないようで。とにかく元気すぎてうるさいです。早朝からおもちゃでガチャンガチャン、ボールをゴロゴロ、走ってバタバタ。でも昼はひたすらお昼寝。夜もとても元気で夕飯食べてると、テーブルの下から顔出して、ピョンピョン跳ねておねだり。ゆっくりメシも食えんです。過去に飼ってたワンコはすべて、キャバリア・キングチャールズ・スパニエルという名のごとくとてもプライド高い犬でした。今度は、アメリカン・コッカー・スパニエル。スパニエルという名から、体形は似てるんですけど、性格はホント違うなぁ。アメリカンいうだけあって、とても元気でそして偉そう。トランプを赤ちゃんにした感じ。それはやばい。しつけをしっかりして、自分勝手なワンコにならないようにネ。とにかく今は元気でかわいくて、愛嬌たっぷりで。夜、飲みに行くのが難しいこの時期に、家に躊躇なく帰宅してる自分なのでした。【無添加手作り】カルシウムたっぷりやぎミルククッキー 50g【犬用おやつ】【犬用クッキー】【無添加クッキー】【やぎミルク】元気に育ってくれるのはとてもうれしい。お付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、よろしければ応援クリックをいかがでしょう。にほんブログ村のランキングがちょっとあがりますのでよろしくお願いします。
2020年08月01日
コメント(14)
全31件 (31件中 1-31件目)
1