芳村思風先生の1語1絵

芳村思風先生の1語1絵

PR

プロフィール

サムシンググレート4710

サムシンググレート4710

カレンダー

お気に入りブログ

大阪に帰ろ New! いたる34さん

🟢 自分の足で生き… New! 新鮮美感@川島さん

モノスキー日記 よきんさん
海外ロングステイ ロングステイ777さん
shapla(シャプラ)ヒ… シャプーさん

コメント新着

たこ@ 言葉の流れ 未熟→角熟→円熟 角熟は造語です 25年間…
mq@ 平和 平和とはなんですか?
パプリカ244 @ Re:なぜ数学を勉強しなければいけなの(08/25) 教育の真髄ですね。 ついつい教えてし…
パプリカ244 @ Re:今できること(03/13) こんにちは。 人とのつながりや、想い…
パプリカ244 @ Re:人生の作り方6つの原則(12/30) いつもありがとうございます。 思風先…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年01月22日
XML
カテゴリ: 日めくり
命の痛みを伴った苦しみ・悩みの体験は、自らの命を成長させ、磨き上げ、人間として本物の強さが生まれる。

19


問題から逃げていると、場所や状況や登場人物を変えて同じような問題が次々と起こってきます。

今あるものを壊さなければ、そこに新しいものは作れません。
持っている物を手放すことは辛くて苦しいことです。

しかし手放さなければ、新しいものは、持てません。
命の痛みから逃げないこと。
苦しみから逃げないこと。
逃げずに立ち向かっていけば、必ず乗り越えられる。

10年前何を悩んでいたか、どんな問題があったか。
今でも同じ問題で悩んでいるか。問題が人間を成長させてくれるのです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

退職理由の70%以上が人間関係の問題らしい。

人間関係がいやでやめると、次の職場でも
人を変えて同じ状況がやってくる。

いつもいつも右肩上がりでの成長はない。

スパイラルアップ。

らせん状に登っていく。

人生は、1冊の問題集かもしれない。

毎日毎日大小いろいろな問題が出てくる。
前に進んでないようでも確実に進んでいる。

あきらめて、逃げるとチャンスをつかみ損ねる。

立ち上げるチャンスは、必ずある。

こけ方もうまくなる。
立ち上がり方もわかってくる。

柔道の基本は、受身。

殴られた経験のない人に


だから平気で人を殴れる。
力加減もわからない。

逃げたいと思ったとき、
怠け心が出てきたとき、
と考える。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月22日 11時06分43秒
コメントを書く
[日めくり] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: