Life is Unpredictable

Life is Unpredictable

PR

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

shima0915 @ Re[1]:近況報告(02/27) miho_pさんへ お久しぶりです~! …
shima0915 @ Re[1]:近況報告(02/27) asamicanさんへ >久しぶりの更新。。…
miho_p @ Re:近況報告(02/27) shimaさん、日本が目前に迫ってきたんです…
asamican @ Re:近況報告(02/27) 久しぶりの更新。。。と思いきや、もう帰…
shima0915 @ Re[1]:カナダを離れる前に(12/02) けろっぱーずさんへ >うわ~ すごい…
shima0915 @ Re[1]:カナダを離れる前に(12/02) asamicanさんへ >テレビではよく見て…
けろっぱーず @ Re:カナダを離れる前に(12/02) うわ~ すごい雪、風邪を引かないように…
2007.03.11
XML
カテゴリ: カナダでの生活
先週2回日記をUPしてみたものの、最近更新をか~な~りサボりぎみ。

その一番の原因は、なんといっても



ホッケー。




またか・・・と思った方、ごめんっ!



シーズンも大詰めに入って、カナックスの試合がある日は仕事から帰ってずっとホッケー見てます。


今年のカナックスのクリスマス以降の成績は 24勝4敗4分け (分け=OTまたはSO負け)と驚異的で、観ていて面白い試合も多く、ついつい毎試合観てしまいます。


カナックスは現在NHL全30チーム中、上から6位と大健闘しております。
(※クリスマス以降の成績はNHLでトップクラスですが、シーズン初めの調子が悪かったので6位にとどまっているのです)




やっぱりホッケーの試合を生観戦したいなぁなどと、甘い夢を抱いてチケットマスターでチケットを探したものの、カナックスのチケットは激高!



でもそういうチケットはもちろんすごく悪い席。
良い席になると一枚3万円台とかもザラ。
2人で行って、TAXとか手数料とか払うと7万円を越える。
ひゃ~~~。無理無理。
そもそも、カナックスの試合のチケットは全部売り切れてて、
今ネットで買えるチケットはシーズンチケットを持ってる人が売りに出してるモノが多いよう。
だから高い値がついちゃってるんですよね。



今年は愛しのモリソンくんを生で見るのは無理か~なんて思っていると、
なんとカナックスが 「公開練習」 をするらしいではないですか!!


試合じゃないから、公開練習は安いだろうと思ってネットで検索すると、なんと タダ





絶対行きたい~~!!!



と、チケット発売の土曜日の朝10時にコンピューターの前で待ち構えてました(笑)
そして発売と同時にチケットゲット!!
(タダだけどチケットがいるのです)



わ~~~い!わ~~~い!!!



生モリソン君が見れる~~~!!!

楽しみ♪


モリソンくん

愛しのモリソン君。

実はモリソン君、今NHLでプレーしてる選手の中で 「最多試合連続出場記録」 を更新中であります。
(歴代カナックスの中でももちろん一位!)
多分もうすぐ連続500試合出場になるはず!
NHL30チーム、1チームにつきレギュラー選手が20人ちょっと(23~24人かな?)いるとして、約700人の選手中で一番とはものすごい快挙だと思います!!



Canucks









今年は例年より3週間早く 「夏時間」 が始まりました。
今日の午前2時に時計を一時間早めたので、今日から 日没が一時間遅くなります
いえ~い!


でもその代わり、朝起きるときはまだ真っ暗・・・・。
明日から朝起きるのが辛くなりそう。

というわけで日本とバンクーバーとの時差は17時間から16時間に縮まりました。



この3週間早く始まった「夏時間」、なんでもアメリカが「お試し」で3週間早く時間を変えることになった為に、カナダも一緒に3週間早く変えざるを得なくなったみたいです。

3週間早めてもエネルギー節約にならないようだったら元に戻すという話も。



何年経っても、国民(カナダ人もアメリカ人も)が一斉に時間を一時間変えるってすごいことだな~~~と感心してしまいます。
(一部時間を変えない地域もあります)


朝起きて私のコンピューターが自動的に「夏時間」になってたのに驚きました。
コンピューターは、夏時間が3週間早まった事をどうやって知ってたのだろう・・・・。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.12 07:56:19
コメント(15) | コメントを書く
[カナダでの生活] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


(笑)  
maia-canada  さん
いや~ん!一体D氏以外のどこの誰が
シマっちのココロを射止めたのかと思って
きちゃったよ~~ん(笑)
スポーツチームのえらいというか、
素晴らしいところは、そういったファンへの
サービス精神だよね。病気持ちの子供に会って
励ましたにいったり、子供対象に、夢とか、
希望を与えてくれるよね!

愛しのモリソン君に会えるといいね(ハート!)
(2007.03.12 11:06:20)

あ、ごめん、、、  
maia-canada  さん
付け足した文が切れたまま、UPしちゃた!(汗)

子供にも夢与えるけど、もちろん大人にだって
これだけ人を熱くできるものってスポーツのすごいところだよね~

ってのが消えてました、、、m(--)m (2007.03.12 11:08:30)

ははは~  
shima0915  さん
マイアちゃんへ

モリソン君に決まってんじゃ~~~ん(笑)
ほんと、ホッケー選手のコミュニティーへの貢献には頭が下がるよね。
この間も「カナック・プレイス」っていう子供のホスピス(もう先が長くない子供たちが生活する所)をホッケー選手たちが訪れて、一緒にハロウィンのパンプキンカービングをしてるのを放送してたんだけど、忙しいスケジュールの中、そうやって子供に夢を与えてるのは本当に素晴らしいと思うよ!
そしてもちろん、大人にもこれだけのエンターテイメントを与えてくれるんだもんね♪
ビバ・ホッケー!ビバ・スポーツ! (2007.03.12 11:37:04)

ぎゃー!  
munch8  さん
もう、タイトル読んで、”誰よだれよ~!”と思いながらクリックしているものすご~い短い間に

”あいつか、、、、”

ってすぐにわかったよ!実は仕事にもうすぐ出かけないといけないので、きちんと読んでないけど、帰ってきたら、また読みに来るね。 (2007.03.12 12:32:36)

Re:愛しの彼に会いに行く♪(03/11)  
練習試合のチケットがとれてよかったですね!
やっぱり日ごろの思いがこのチケット入手という形で実を結んだ?
楽しんできてくださいね。まあブログがそれで更新できなくてもしょうがないですわ(笑)
ところで夏時間、3週間も早めるっていうの、すごく強引ですねー
国民は何も文句ないんですか? 
アメリカがやるからって毎年ずっと決まった時期にやってる事でしょ?
なんかそういうの… よくわかんないや。
(2007.03.12 14:14:52)

おどろきました  
sachi7008  さん
私もいったい誰のことだろうと思いました。
そして開いてすぐモリソンさんかと。
ホント好きなんですね。私の知ってるしまさんとスポーツやスポーツ観戦がどうしても結びつきません・・(失礼。)


(2007.03.12 21:23:14)

懐かしいです。  
koba1117  さん
その昔。(12年前くらい)

その当時は、スキージャンプで、日本選手とフィンランド選手がとても強くて、
ある日、楽しみにしていたスキージャンプの生放送を見ようと思ってテレビの前で
待ってても、なかなか始まらない。。。

・・・そういえば、今日から夏時間だった~っ!!

って、経験が懐かしいです。
日本人からすると、この制度って、不思議だし、理由聞いたら納得だし、
やっぱ不思議な制度ですよね。

カナックスは、プレーオフを睨んだ補強も着々と進んでるようで、
ぜひぜひ、スタンレーカップまで突き進んで、
shimaさんが、今以上にエキサイティングする姿を
想像して楽しみたいと思います。
(2007.03.13 02:24:50)

Re:ぎゃー!(03/11)  
shima0915  さん
munch8さんへ

>もう、タイトル読んで、”誰よだれよ~!”と思いながらクリックしているものすご~い短い間に
>”あいつか、、、、”
>ってすぐにわかったよ!

ははは、すぐに分かった!?
今日たまたま、モリソン君が私と丁度一ヶ月違いで生まれてた事実が発覚!
尊敬してる選手とかって、今までは年上が多かったのに、だんだんと自分よりも年下の選手ばっかりになっていってるよね・・・(涙) (2007.03.13 11:40:30)

Re[1]:愛しの彼に会いに行く♪(03/11)  
shima0915  さん
けろっぱーずさんへ

>練習試合のチケットがとれてよかったですね!
>やっぱり日ごろの思いがこのチケット入手という形で実を結んだ?

多分当日はホッケーファンのちびっこたちで溢れるのではないかと思います。「練習試合」ではなくて、本当のタダの「練習」なんですよ。試合のない日はやっぱり毎日練習らしいんですけど、そのうちの一日をファンに見せてくれるってわけなのです。

>アメリカがやるからって毎年ずっと決まった時期にやってる事でしょ?
>なんかそういうの… よくわかんないや。

カナダはある意味「アメリカの一部」のようなところがありますから、アメリカが時間を変えるのにカナダが変えないのは、ものすご~~~く不便が出てくるみたいですよ。フライトの時間なんかはもちろん、色々な取引に支障がでるみたいです。だからアメリカに合わせざるを得ないんでしょうね・・・。国内でも5~6時間のタイムゾーンがありますから、せめて南と北くらい時間を合わせないと、複雑になりすぎるんでしょうね・・・。国民は喜んでる人の方が多いかな。なんせ日没が一時間遅れる(太陽を一時間長く拝める)もんで。
(2007.03.13 11:44:50)

Re:おどろきました(03/11)  
shima0915  さん
sachi7008さんへ

>私もいったい誰のことだろうと思いました。
>そして開いてすぐモリソンさんかと。

タイトル紛らわしかったね。
「会いに行く」のではなく実際は「見に行く」だけなんだけどね(笑)

>ホント好きなんですね。私の知ってるしまさんとスポーツやスポーツ観戦がどうしても結びつきません・・(失礼。)

スポーツ観戦はもともと好きだけど、さすがにこんなに熱くなれるスポーツは始めてかも!?
試合の裏にある選手間の人間ドラマみたいなものも面白かったりするのよ。私的には作り話のドラマを見るよりずっと面白い。
(2007.03.13 11:48:44)

Re:懐かしいです。(03/11)  
shima0915  さん
koba1117さんへ

>日本人からすると、この制度って、不思議だし、理由聞いたら納得だし、
>やっぱ不思議な制度ですよね。

うんうん、何年経っても不思議な制度だと思うよ。でも国民全員がどこかしら情報を得て、ちゃんと時計の針を進めたり戻したりするんだよね。今日も遅刻してきた人なんて1人もいなかったし・・・。この夏時間のおかげで夏は夜10時くらいまで暗くならないのは嬉しい。そう考えると、確かにエネルギーを節約してるよね。


>カナックスは、プレーオフを睨んだ補強も着々と進んでるようで、
>ぜひぜひ、スタンレーカップまで突き進んで、
>shimaさんが、今以上にエキサイティングする姿を
>想像して楽しみたいと思います。

さすがにスタンレーカップは無理かもしれないけど、そうやって大人にも「夢」を与えてくれるのがいいよね、スポーツは。ちなみに95年(だったかな?)にカナックスがスタンレーカップ・ファイナルの第7戦(本当に最後の最後)で負けてカップを逃したとき、バンクーバーでは大きな暴動が起こってしまったのです・・・。もうDTは怒ったファンですごかったのだとか。それほど地元のホッケー熱はすごいよ。
ちなみに、フィンランド人選手がまた1人増えたよ♪
(2007.03.13 11:55:24)

未だに  
オージー8代目 さん
夏時間がわかりません。(笑)
夏時間にしないといけない理由も。
夜お酒を飲むのが好きな私には普段より1時間早く飲みだせるって事で「お得な」時間なんでしょうけど。(爆)
次の日は普段より1時間早く起きてる事になってつらい事には変わりはないんでしょうね。

・コンピューターは、夏時間が3週間早まった事をどうやって知ってたのだろう・・・・。

1.単に壊れていた。
2.shimaが夜中目覚めて無意識のうちに変えてしまっていた。
3.優しいDが変えてくれていた。

そのどれかじゃないですか?(笑)
(2007.03.13 21:34:08)

Re:愛しの彼に会いに行く♪(03/11)  
花ぶらんこ  さん
盛り上がってますね~
私のホッケー熱はもうだいぶ前にさめてしまってますが(当時はリンデンが好きだったんです~昔のカナックスのシャツ持ってます♪)
やっぱり地元だから買ってくれてると嬉しいし♪
確かにチケットはべらぼうに高いですね~。
たまにリカー(どこのブランドか忘れてしまいましたが)を買うときにチケットが当たる!みたいな懸賞とか付いてませんか?
それで当たるといつか本戦も夢じゃないかもですね~。 (2007.03.14 03:06:18)

Re:未だに(03/11)  
shima0915  さん
オージー8代目さんへ

>夏時間がわかりません。(笑)
>夏時間にしないといけない理由も。

特に夏の間は、夏時間にすることによって午後の日照時間が長くなるんだよ。バンクーバーだと、夜の9~10時くらいにやっと暗くなり始める感じ。その分、エネルギーを節約できるでしょ?
朝5時に日が昇って夜8時に暗くなるよりも、朝6時に日が昇って夜9時まで明るい方がエネルギーを節約できるというわけです。

>夜お酒を飲むのが好きな私には普段より1時間早く飲みだせるって事で「お得な」時間なんでしょうけど。(爆)

でも一年のうち半年は夏時間なわけだから、実際はどっちが「普段」なのか分からないよ。「得」とか「損」とかって思うのは、時間を変えた次の日だけ。
(つまり一年に2回だけ)
(2007.03.15 11:01:08)

Re[1]:愛しの彼に会いに行く♪(03/11)  
shima0915  さん
花ぶらんこさんへ

>盛り上がってますね~
>私のホッケー熱はもうだいぶ前にさめてしまってますが(当時はリンデンが好きだったんです~昔のカナックスのシャツ持ってます♪)

リンデンの人気は根強いですよね♪さすがミスター・カナックス。
当時っていつ頃ですか?
チケットマスターで20年ほど働いてる知人がいるのですが、彼いわく、昔はカナックス弱かったからタダで余ったチケットとかもらってたそうです。(まだパシフィック・コロシアムであってた頃)
今はさすがにチケットマスター20年でもタダでチケットが手に入ることはないのだとか。昔を懐かしがってました。
(2007.03.15 11:03:58)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: