Life is Unpredictable

Life is Unpredictable

PR

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

shima0915 @ Re[1]:近況報告(02/27) miho_pさんへ お久しぶりです~! …
shima0915 @ Re[1]:近況報告(02/27) asamicanさんへ >久しぶりの更新。。…
miho_p @ Re:近況報告(02/27) shimaさん、日本が目前に迫ってきたんです…
asamican @ Re:近況報告(02/27) 久しぶりの更新。。。と思いきや、もう帰…
shima0915 @ Re[1]:カナダを離れる前に(12/02) けろっぱーずさんへ >うわ~ すごい…
shima0915 @ Re[1]:カナダを離れる前に(12/02) asamicanさんへ >テレビではよく見て…
けろっぱーず @ Re:カナダを離れる前に(12/02) うわ~ すごい雪、風邪を引かないように…
2007.08.29
XML
カテゴリ: 出来事

2006年(2007年ではなくて2006年です)の抱負に「TOEICを受けること」と堂々と書いた私。

結局一度も受けることなく2006年は過ぎ、
2007年に入り、
2007年も半分以上過ぎた8月。


実は、やっと今月半ばにTOEICを受けてきました。


申し込みをしたのも、申し込み期限の最終日。
TOEIC試験の1週間前という、ほんと、超ギリギリ。
それから1週間だけ勉強。
1週間で点数は上がるわけないのだけど、まあ気休めです。



TOEICで良い点数を取ってれば、日本で仕事を得るのに有利になるかもしれないし、英語を教えたりもできるかも・・・と思って。


そして、今日、結果が届きました。



結果、



自分でも驚きの、




960点!!






すごくね???




リスニングに関しては
なんと 満点 でございました。




自分でも驚き。
本当に驚き。


飛び回って大喜びしている私にダンナが一言。



「You've come a long way!!」




私がどれだけ苦労してきたかも知ってるだけに、一緒になって大喜びしてくれました。


うんうん、確かに。
I've come a long way!!


そして、真っ先に日本にいる我が友munchちゃんに電話。
TOEICを受ける前、毎日のようにメールして、いろいろアドバイスもらってたから、真っ先に報告したかった。

もちろん、とても喜んでくれました。



TOEICのスコアをブログで公表するのもどうかと思ったのだけど、
本当に嬉しかったので、この喜びをシェアしてもらいたいと思って書きました。



てか、誰か日本で仕事ちょうだい。
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.08.30 13:01:50
コメント(32) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


いえいいえ~い!  
munch8  さん
ま~じ~でっ、すごいよ。ほんとに、すごい。もうほぼ満点だもんね。おめでとう!おめでとう!
電話で点数聞いた時は、鳥肌でした。
今日は、お祝いにワインでも飲んで、昔NeepawaででたTVのビデオを見て、ここまで来た!って言うのを味わうのはどう?(笑)
なんか、ちょっと、最近さぼり気味だったけど、いい刺激をくれたよ。私も頑張るね。 (2007.08.30 13:36:41)

Re:いえいいえ~い!(08/29)  
shima0915  さん
munch8さんへ

>ま~じ~でっ、すごいよ。ほんとに、すごい。もうほぼ満点だもんね。おめでとう!おめでとう!
>電話で点数聞いた時は、鳥肌でした。

早速のコメントどうもありがとう!!
初めてのTOEIC(大昔に一回受けたのは無しとして)だったから、自分がどれくらい取れるのか本当に分からなかったから、点数見たときは本当に嬉しかったよ。

>今日は、お祝いにワインでも飲んで、昔NeepawaででたTVのビデオを見て、ここまで来た!って言うのを味わうのはどう?(笑)

うわ、そのビデオのこと、すっかり忘れてた。いや、あのビデオは封印したから・・・。姿を現すことは二度とないでしょう(笑)

>なんか、ちょっと、最近さぼり気味だったけど、いい刺激をくれたよ。私も頑張るね。

おお、頑張れ!!。一緒に切磋琢磨していこうぜいっ!


(2007.08.30 13:46:36)

おおっ!!  
asamican  さん
凄いね!やったね!!

私は過去に2度受けています。しかもか~な~り~前。。。そのときの点数は600~700の間だったような。。。でも、当時英語の勉強を本気でし始めた私にしては上出来だったんですよ(^^)

いま受けたら何点なんだろうか。。。? (2007.08.30 13:48:20)

Re:おおっ!!(08/29)  
shima0915  さん
asamicanさんへ

>私は過去に2度受けています。しかもか~な~り~前。。。そのときの点数は600~700の間だったような。。。でも、当時英語の勉強を本気でし始めた私にしては上出来だったんですよ(^^)

英語の勉強をし始めた人で600~700の間って、確かに上出来ですよね。というのも実は私、ものすご~~く前(11~13年前くらい?)に一度受けた事あるんです。
もう、誰にも言えない点数でした。実は今回の点数の半分以下・・・(あ、言っちゃった)

>いま受けたら何点なんだろうか。。。?

どのくらい取れるんだろう・・・って気になりますよね。私もずっと気になってました(その割には伸ばし伸ばしになってたんですが)。
ずっと気になってたんですが、英語を話すお子さんがいると、ママの英語力もやっぱり伸びるものですか?
(2007.08.30 14:00:21)

すっっっ  
マドックス  さん
すごいよ~(^^♪
この英語力は言うことナシだね。
私に教えてほし~。 (2007.08.30 15:11:54)

Re:TOEICのスコア(08/29)  
花ぶらんこ  さん
すごい高得点じゃないですか!!!やるぅ~shimaさん♪私未だにこういう試験受けたことありません!
ちゃんと勉強しなかったし、悪いだろうなぁ。
チャンレンジすることもすごいことだし、いい成績が出て自信つきますね♪ (2007.08.30 16:20:38)

すげ~ぞ~!!  
norimoka さん
さすが、シマちゃん!!おめでとう!!
これなら、問題なく日本で仕事できるよっ。 (2007.08.30 21:48:03)

ひょー!  
かずし さん
ども、しま。
凄いですねぇ。さすがですねぇ。

ところで、
私の友人で、しまと同じようにカナダの方と結婚して、フランス語も話せる方がいますが、その人も同じように最近初めて試験を受けて満点だったとのことです。

それだけの能力があれば仕事はいくらでもできるでしょう。

んで、スペイン語はどうなった? (2007.08.30 21:54:38)

すごいです!!  
うみ さん
さすがShimaさん!!おめでとうございます!!ウチなんかあんなに勉強しても・・・。私もまたがんばろうかな?ホントおめでとうございます!!
PS:Canucksユニフォーム新しいの出ましたね!今年も応援ブログ楽しみにしてまーす (2007.08.30 21:56:11)

汗、汗、汗。。。。。  
asamican  さん
shima0915さん

>ずっと気になってたんですが、英語を話すお子さんがいると、ママの英語力もやっぱり伸びるものですか?

“いいえ!” はっきり言います(爆)
せっかくなので日本語もキープして欲しいので、日本語と英語は半々です。
でも、最近思うんだけど、子供達の英語の方がはるかに上手で、最近は追い越されぎみです。。。(^^;)
時々間違いを指摘されることも。。。(汗)
(2007.08.31 04:14:48)

うおおおっ!  
ebacchi さん
しまちゃん、すごっ!!!!!
ちょっと点数みて鳥肌立っちゃったじゃんか!
ほらねほらね、いったでしょ、しまちゃんなら900点台は絶対取れるって!
日本に帰ってきたらバリバリ仕事あるよ。
とにかくおめでとーーっ!エバもまた頑張って取るか…。 (2007.08.31 11:22:50)

Re:すっっっ(08/29)  
shima0915  さん
マドックスさんへ

>すごいよ~(^^♪
>この英語力は言うことナシだね。
>私に教えてほし~。

でもね、マドックスちゃんのように、日本語と英語以外の言語が出来る人ってすごく羨ましいよ。
福岡でも「教えてほしい」って言ってくれる人がいたらいいな。ま、日本に引っ越してからの話だけどね。 (2007.08.31 12:58:13)

Re[1]:TOEICのスコア(08/29)  
shima0915  さん
花ぶらんこさんへ

>すごい高得点じゃないですか!!!やるぅ~shimaさん♪私未だにこういう試験受けたことありません!
>ちゃんと勉強しなかったし、悪いだろうなぁ。
>チャンレンジすることもすごいことだし、いい成績が出て自信つきますね♪

そうですね、良い点数を取ったからって、カナダでの日頃の仕事とかが楽になるわけじゃないですけど、でもやっぱりどこか自信になりますよね。
こっちに住んでたら、やっぱりTOEICを取るチャンスはないですよね。私も日本に帰るつもりじゃなかったら、きっとTOEIC取ってないと思います。
(2007.08.31 13:00:10)

Re:すげ~ぞ~!!(08/29)  
shima0915  さん
norimokaさんへ

>さすが、シマちゃん!!おめでとう!!
>これなら、問題なく日本で仕事できるよっ。

おおっ!norimokaちゃんありがとう!!
うんうん、これで日本で英語に関わる仕事できたらいいねぇ。日本に帰ってからのこと考えるとすっごい不安になるけど、ま、帰国してみないと何も分からないからね。まずは帰国するしかないかな?
(2007.08.31 13:01:59)

Re:ひょー!(08/29)  
shima0915  さん
かずしさんへ

>ところで、
>私の友人で、しまと同じようにカナダの方と結婚して、フランス語も話せる方がいますが、その人も同じように最近初めて試験を受けて満点だったとのことです。

その方はカナダに住んでるの?カナダで働いてる??やっぱり働いてたらTOEICに出てくるような英語(ビジネス英語)は身に付くんだなってつくづく思った。
長く住んでるからって、誰でも点数が取れるわけじゃないもんね。

>それだけの能力があれば仕事はいくらでもできるでしょう。

そうだと信じたい。
まあ、帰ってみないと分からないよね、こればっかりは。

>んで、スペイン語はどうなった?

え?何の話?(苦笑)
実は、新しいセッションが9月から始まるんだけど、10月に日本に帰るやん?その間にクラスを3回休むことになるから、もう申し込みしなかったんだよね。
ま、またいつかボチボチ勉強するよ。 (2007.08.31 13:06:43)

Re:すごいです!!(08/29)  
shima0915  さん
うみさんへ

>さすがShimaさん!!おめでとうございます!!ウチなんかあんなに勉強しても・・・。私もまたがんばろうかな?ホントおめでとうございます!!

わ~い、うみさん、コメントどうもありがとう!もとはといえば、うみさんたちと「金魚」で飲んでから、TOEICの話を聞いて益々「私も受けないと・・・」と思ったんだよね。あの時はTOEIC情報ありがとうね!

>PS:Canucksユニフォーム新しいの出ましたね!今年も応援ブログ楽しみにしてまーす

新Canucksユニフォーム、どう思った?バンクーバーではかなり不人気みたいよ(苦笑)。なんだか趣旨は分かるんだけどね・・・。昔のやつと新しいやつを合わせたらあんな風になったんだろうけど・・・。
個人的にはロゴの上の「VANCOUVER」の文字が、観光客用みたいでいやかも。 (2007.08.31 13:10:04)

Re:汗、汗、汗。。。。。(08/29)  
shima0915  さん
asamicanさんへ

>“いいえ!” はっきり言います(爆)
>せっかくなので日本語もキープして欲しいので、日本語と英語は半々です。
>でも、最近思うんだけど、子供達の英語の方がはるかに上手で、最近は追い越されぎみです。。。(^^;)
>時々間違いを指摘されることも。。。(汗)

そっか。やっぱり子供さんには日本語も覚えてもらいたいですもんね。私もカナダで子育てするんだったら、日本語ばっかり話してるだろうな。
子供は習得が早いでしょうから、ボキャブラリーで追い越されるのは時間の問題なんでしょうね・・・。う~ん、やっぱり大人になってから英語を習得するのとは違うから仕方ないんですよね・・・。 (2007.08.31 13:13:34)

Re:うおおおっ!(08/29)  
shima0915  さん
ebacchiさんへ

>しまちゃん、すごっ!!!!!
>ちょっと点数みて鳥肌立っちゃったじゃんか!
>ほらねほらね、いったでしょ、しまちゃんなら900点台は絶対取れるって!

エバちゃんコメントありがと~~!!
なんかね、自分がどれだけ取れるのか全く分からなかったから、ちょっと自分でもびっくりしてる。
でも嬉しいよ!

>日本に帰ってきたらバリバリ仕事あるよ。

そうだといいな~。
日本に帰ってからのことは、帰ってからじゃないと分からないからね、ちょっと心配なんだけど、もう思い切って帰っちゃったほうがいいんだろうなって思い始めた。そしたらまた東京に遊びに行くから一緒に飲もうね!
(2007.08.31 13:18:56)

Re:TOEICのスコア(08/29)  
けろっぱーず さん
すごいすごい!960点って、もうネイティブ?
そりゃカナダで暮らしてるから毎日英語でしょうが、しゃべるのとテストは違いますよね。
それだけ文法や細かいこともきちんと理解されてるということ、すばらしいです。
日本はやっぱり眼に見える資格とかに弱いですからねー
ちゃんとこういうのをとっておくのは将来において必要ですね。
いやー、しかししかし、素晴らしいです。
いい刺激をくれてありがと!私も勉強しなきゃ!
(2007.08.31 14:43:02)

仕事  
hokuro さん
すごいっすね。
さすが、「語学の西南」卒。
さすが、「国文」卒。

私も来月ロシア語検定受けます。

語学って、いいですね。
私の場合、たいして話せませんけど…

ちなみに、日本に帰ってきたらやっぱり福岡に住むんですか? (2007.08.31 23:14:55)

すごいです  
sachi7008  さん
本当にスゴイな~。尊敬します。
日本でもその能力はきっと認められると思います。
私が以前旅行会社(大手ではないですが)に手続きに行ったときに語学堪能な女性が対応してくれたのですが、私たちには日本語、別のお客さんには英語、端末を扱いながら航空会社との電話では英語・・。忙しそうでしたけど「はあ~」って感心しました。 (2007.09.01 00:04:41)

ゲゲゲ!!  
momochi88  さん
shimaちゃん 凄杉で~~す!!びっくり
友達が遥か昔に、TOEICを受けてトップの成績だったことも、もの凄く驚いたけど・・・。
1週間の勉強で、そんな点数を取ってしまうとは!!
日頃の努力の顕われですね♪

9月中旬に2週間行きます。
やっとやっと、待望のshimaロールを食べることができるんだわ!!第2弾もできたそうですね。明太子パスタと合わせて、楽しみにしています(笑)
(2007.09.01 10:13:03)

Re[1]:TOEICのスコア(08/29)  
shima0915  さん
けろっぱーずさんへ

>すごいすごい!960点って、もうネイティブ?
>そりゃカナダで暮らしてるから毎日英語でしょうが、しゃべるのとテストは違いますよね。

そうなんですよ、話すのとテストはまったく違うんですよね。テスト前1週間文法の勉強をしたんですが、基本は分かってても、ちょっとひねった問題になると分からなかったりして。
「そんな文法知らなくても仕事できるのに!」とかちっぴり反抗心が生まれたりするんですよね(笑)

>日本はやっぱり眼に見える資格とかに弱いですからねー

「語学」って特にそうですよね。「どのくらいできるの?」って言われても答えにくいから、やっぱり点数のように明確に示してくれるものが必要になってくるんですよね。
でも、実際はやっぱりまだまだですよ。これからも勉強し続けなくちゃって思います。 (2007.09.01 23:01:22)

Re:仕事(08/29)  
shima0915  さん
hokuroさんへ

>すごいっすね。
>さすが、「語学の西南」卒。
>さすが、「国文」卒。

西南や国文が関係あるかは別にして(在学中は英語得意だったわけじゃないから)やっぱり大学受験英語の基本の文法はとっても大切なんだなって実感したよ。

>私も来月ロシア語検定受けます。

ロシア語検定カッコいいね!!
何級ですか?

>ちなみに、日本に帰ってきたらやっぱり福岡に住むんですか?

はい、福岡に住みます(断言)。私の場合、福岡に住まなかったら日本に帰る意味が半減しちゃうんだよね。福岡ラブです。
(2007.09.01 23:06:01)

Re:すごいです(08/29)  
shima0915  さん
sachi7008さんへ

>私が以前旅行会社(大手ではないですが)に手続きに行ったときに語学堪能な女性が対応してくれたのですが、私たちには日本語、別のお客さんには英語、端末を扱いながら航空会社との電話では英語・・。忙しそうでしたけど「はあ~」って感心しました。

仕事で日本語も英語も使う人は、言葉の切り替えが早くないといけないよね。慣れてないと、なかなか難しいと思う。
日本人ばっかりと週末遊んで月曜仕事に行くと、会話の中で思わず日本語の単語を言っちゃったりするよ。ちょっと恥ずかしい。うちは特に家で日英ごちゃまぜで話したりするのが悪い。癖になってるんだよね、きっと。
(2007.09.01 23:10:23)

Re:ゲゲゲ!!(08/29)  
shima0915  さん
momochi88さんへ

>1週間の勉強で、そんな点数を取ってしまうとは!!
>日頃の努力の顕われですね♪

日頃努力してるかは別として(汗)、やっぱり年月の積み重ねだな・・・とは思いました。カナダに来たばかりのときだったら、何ヶ月も勉強したところでやっぱりこの点数は取れてなかったと思います。

>9月中旬に2週間行きます。
>やっとやっと、待望のshimaロールを食べることができるんだわ!!第2弾もできたそうですね。明太子パスタと合わせて、楽しみにしています(笑)

おおおっ!!!バンクーバーに来られるんですね!!!
第2弾ができたって、どうして知ってるんですか?どこかで書きましたっけ?私の友達の間では、最近第2弾の方が人気があります。第1弾はちょっとこってりしてるから・・・。
2週間短くて忙しいでしょうけど、お時間があればご連絡ください!それか私もアルファに出没します(笑) (2007.09.01 23:15:00)

す・・・すごい。  
AKI さん
いやぁーーすごいです。ただその一言に尽きます。もしよければ、コツやアドバイスをくれたら幸いです。どうやって苦労をされたかなどおしえてくだされば、幸いです。
マジ!尊敬です。 (2007.09.02 05:57:07)

すごいね~  
なこなこ さん
 うちの主人もこの前受けてたんだけど、
Shimaちゃんの点数を知って、横で絶句した後「どこでも仕事ができるよね」って言ってます。
社内では800以上が海外勤務になることが多いみたい。Shimaちゃんだったら余裕やね。
本当にすごい!!
(2007.09.03 22:14:37)

Re:す・・・すごい。(08/29)  
shima0915  さん
AKIさんへ

>いやぁーーすごいです。ただその一言に尽きます。もしよければ、コツやアドバイスをくれたら幸いです。どうやって苦労をされたかなどおしえてくだされば、幸いです。
>マジ!尊敬です。

Akiくん、その節はTOEIC情報どうもありがとう!結局申し込み日の期限ギリギリに申し込みをしにいったよ。TOEICのコツをAKIくんに話せるほど勉強したわけじゃないけど、あえていうならやっぱりスピードをつけることかな・・・。読むスピードはリスニングにもリーディングにも必要だなって思った。今度一緒に飲みに行く機会があったら、その時ぜひ話しましょう!
(2007.09.04 06:14:55)

Re:すごいね~(08/29)  
shima0915  さん
なこなこさんへ

> うちの主人もこの前受けてたんだけど、
>Shimaちゃんの点数を知って、横で絶句した後「どこでも仕事ができるよね」って言ってます。
>社内では800以上が海外勤務になることが多いみたい。Shimaちゃんだったら余裕やね。
>本当にすごい!!

なこなこちゃんのダンナさんもTOEIC受けてたんだね。私が試験を受けた部屋は全員日本人と韓国人だったよ。やっぱりアジアではTOEIC取ってると就職に便利なんだろうね。
TOEICってスピーキングのテストがないのに、海外赴任の英語力判断の材料になってるのが不思議だったけど、実際に受けてみたら、確かに総合力が要されるな・・・って改めて思ってちょっと納得。
ダンナさんにも頑張って下さいって伝えてね。
(2007.09.04 06:19:55)

お久しぶりです。  
とめこ0208  さん
一度も受けたことがないので、TOEICの基準が良く分からないけど960点ってきっとすごいんですよね!?
しかもリスニングが満点ってすご~~い!!!
何だか、英語を使わない日本でT生活するのが勿体無いですえ。
日本に帰るなら、TOEIC勉強するべきですよね!?役に立ちそうだし、私もshimaさんを見習って受けてみようかな!??
今回日本へ帰ってますます日本へ帰りたい気持ちが強くなりました。その度に勝手にshimaさんのことを思い出してます。早くお互い日本に住める日が来るといいですね。 (2007.09.06 10:32:38)

Re:お久しぶりです。(08/29)  
shima0915  さん
とめこ0208さんへ

>日本に帰るなら、TOEIC勉強するべきですよね!?役に立ちそうだし、私もshimaさんを見習って受けてみようかな!??

とめこさんこんにちは~~!!
カナダから何かを得たとしたら、やっぱり英語しかないかな~って思うんですよね。確かに仕事の経験とかも得たけど、それは同じ職種に就かないとあんまり意味がないし。でもカナダに数年住んでたからって、英語ができるとも限らないから、何か数字で示す必要がありますよね。そういう意味でTOEICは役に経つんじゃないかな・・・って思ったんです。

>今回日本へ帰ってますます日本へ帰りたい気持ちが強くなりました。その度に勝手にshimaさんのことを思い出してます。早くお互い日本に住める日が来るといいですね。

とめこさんしばらく日本に帰ってたんですね?私たちは日本帰国計画、少しずつですけど進みつつありますよ。ちょっと時期はずれるかもしれませんが、情報交換できると良いですね!!お互い頑張りましょう! (2007.09.07 09:54:34)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: