全26件 (26件中 1-26件目)
1
また、風邪を引いた。現在、ほぼ治った。と思ったら、ちまたでは、インフルエンザの嵐。一難さってまた一難。2月に入れば待望の自転車通勤解禁。楽しみだなぁ。
2012.01.31
コメント(0)
![]()
水と空気の力で歯間の汚れを一撃!歯間 洗浄が驚くほど簡単になった電動デンタルフロス誕生!電...価格:7,450円(税込、送料込)奥歯にブリッジを取り付けてもらった。取り外せない部分入れ歯みたいなもの。義歯の下に隙間がある。その隙間には、デンタルフロスが入らない。楊枝のようなブラシで掃除をする。どうも、うまくいかないようだ。ということで、電動デンタルフロスを使ってみることにした。【1/25 9:59まで3千円以上送料無料】 【ランキング入賞商品】【メール便不可】プロが推薦する...価格:770円(税込、送料別)効果を上げるためにこんなものも準備しよう。
2012.01.24
コメント(0)
次の日の今日。背中が筋肉痛。背伸びがいたいいたい。
2012.01.23
コメント(0)

「ナイトライダー ネクスト」「ナイトライダー」が復活! 新作シリーズがついに日本放送開始!初代コンビによる日本語吹替えも!ナイトライダー2000は、トランザムが走り回るドラマだった。キットがよかったなぁ。ほんと、かっこよかった。胸を躍らせながらみていた。知らないうちに、ナイトライダーネクストなるものが序章の前編は、すでに放送済み。序章の後編は、1月23日深夜26:45~27:45だ。予約しておこう。こんどのキットは、どうなんだろう?
2012.01.18
コメント(0)
すべてのパーツがビニールになった。これならゴミの分別がらくらく。よく考えたものだ。
2012.01.17
コメント(0)
![]()
先日、抜歯をした。その後、治療。自分は、すでに親知らず4本を抜いている。今回は、上あご左の奥歯から2番目の歯を1本抜いた。いやぁ~。奥歯がないのは不便だ。片側の奥歯ばかりつかっている。先日、治療へ。問題は、空いている奥歯の部分をどうするかだ。結論は、ブリッチだ。読んで字のごとし。橋渡し。歯と歯の間に銀歯を橋渡しする。悔しいことに手前の歯は、健康な歯だが削ることになった。麻酔をして、二本の歯を削る。切なく、そして、治療後、猛烈にいたい。先週、歯の型をとったので、来週に新しい銀歯を入れる。まだまだ、片側の奥歯に頑張ってもらうこととしよう。ブリッジの隙間は、楊枝だろうか?いよいよソニッケアー エアーフロスの登場か???「空気」と「水滴」で歯磨き!電動歯ブラシよりも歯垢が落ちる Philips Sonicare Air Floss(箱に入っていません)★訳あり★【外箱なし】★コンクールF付★【送料無料】ソニッケアー エアーフロス【smtb-k】【w3】
2012.01.16
コメント(0)
引越ししようと思って見積もり依頼をかけた。三社に電話したところ二社は、後日伺うという流れ。一社は、社員が手配できれば即刻。ということで、一社は、一時間後に到着。ささっと見積もり。予定が確定とかわり、引越しが決定。おおお!!!はやい。引越しシーズンは、3月から。自分は、その前にちょちょっと終わらす。成約記念といって、クーポン券やチラシやカタログを置いていった。これも商売かと思ったりもした。
2012.01.15
コメント(0)
なかなかいい。前のタイヤに比べでよく転がる感じがする。
2012.01.14
コメント(0)
今日は内輪の新年会久しぶりの再開。おっと、その中に、FCのオープンに乗っている方発見。通勤に一時間、燃費が悪くってさ!って、言ってる顔がまぶしくて、まぶしくて。車への思いと喜びを垣間見て羨ましくなった。楽しいんだろうなぁ~。
2012.01.13
コメント(0)

スタンフォード大学での卒業式式辞が気になって検索してみたら見つかった。自分のこの限られた時をどのように生きるのか自分にとってすてきな言葉がつまったスピーチだ。これもいいね。スティーブ・ジョブズ追悼 -世界まる見え!テレビ特捜部- 前半スティーブ・ジョブズ追悼 -世界まる見え!テレビ特捜部- 後半
2012.01.12
コメント(0)
![]()
やった。やっと、職場の認可がおりで自転車通勤だ。そうそう、タイヤを変えてから自転車に乗ってない。違いを感じれると面白いんだが。土曜日の天気は、いかがなものかなぁ?晴れてね!!!【F723-CLS-W2】F723-CLS-W2 クローザー 700X23c アイボリー
2012.01.12
コメント(0)

一見、カニのむき身のようだが、これは、かにかまだ!!!しかも、かなりリアル。ん?目を閉じて食べてみると、食感、風味、カニのむき身?となる。かにかまと言えば、すしのサラダまきなどに巻かれているかにかまを想像する。カニ風味のかまぼこね!それぐらいの認識。あきらかに、カニのむき身でないことは明白だ。ところが、今回のかにかまは、かまぼこよりも、カニのむきみよりだ。値段は、ワンパック300円弱。鮮魚コーナーでうっている。鮮魚コーナー?かにかまは、通常練り物コーナーだ。このかにかまは、クオリティーの高さからか、鮮魚コーナーで売られていた。クオリティーを高めるために、どれだけの試作、試行錯誤がおこなわれたんだろう。どれだけの時間をかけたんだろう。製造ラインをつくるのだってすごいことだ。これぞ大和魂。製造元のこだわり、気合いを感じてうれしくなった。
2012.01.11
コメント(0)

街中を自転車で走ってたら吸い寄せられてた。あれ?リーフ車だ珍し~。気づいたら、見とれてた。
2012.01.10
コメント(0)

濃厚なチョコをまとったラスク。金箔もついてる!美味しかった~って、今何時なんだ。(; ̄O ̄)やばいぞ(ーー;)ヤバすぎるぞ~(; ̄ェ ̄)でも、うまいよー皆さんご存知のバージョンは、大人気のハラダ♪即納 【ガトーフェスタハラダ・ラスク16枚】 グーテ・デ・ロワ 簡易小袋サイズ 16枚入 <お菓子><グーテデロワ・GOUTER de ROI >普通のラスクです。しかし、この商品の上のバージョンがプレミアムなんだ。大人気のハラダ♪即納 【ガトーフェスタハラダ・チョコ5枚】 グーテ・デ・ロワプレミアム簡易箱サイズ 5枚入(1箱) <お菓子><グーテデロワ・ラスク>うまいよー。でも、相当、カロリー高いよー。怖いねー。でも、食べちゃうねー。
2012.01.10
コメント(0)

日本で発売するんだろうか?勝手に欧州日産がやったことだと【ビデオ】「ジュークR」の開発は欧州が勝手に進めた! 日産本社が欧州日産に激怒!!雲行きはあやしい。【ビデオ】日産「ジューク-R」がついに完成! 外観、室内など詳細が分かるビデオを3本公開それにしても、恐ろしいほどの存在感。コンパクトでも、この車が町中走ってたら目を引くな。今回は、欧州日産が勝手にやったとニュースに載っていた。で、日本の本家日産はなにをやっていたかそれはジュークのチューニングカーを出す。ニスモがチューニングしたジュークを出す。心のわくわく度では、ジュークRだな。実際問題、手が届く存在かと聞かれると疑問だ。手が届く存在は、ニスモのジュークだろう。ジムニーでそんな話ないかなぁとふと思ったりする。
2012.01.09
コメント(0)
正月にお年始まわりをした。赤ちゃんのいる家にもいき、かわいい動画・写真をとったのでビデオにした。動画作成には、アップルのApp Storeで購入したiMovieを使用。感覚的に動画を作成できてなかなか面白くできたぞ!!!とテンションがあがる。さて、完成した動画とスライドショーなるものを家庭のDVDプレーヤーで再生できるDVDにしようとする。喜んでくれるかなぁ~などと胸を躍らせながらレーベルも赤ちゃんの顔を印刷してプレゼントしたら最高だよなぁ~なんて考えながら・・・しかし、DVDにしようとするも、どうもやり方がわからない。わかったことは、iDVDってソフトが必要だ!!!ってことだ。がしかし!!!アップルのApp Storeは、iDVDが販売していない。おい!!!なんとかしてくれ!!!!ネットで調べてみても、App Storeは、iDVD単体での販売がないとあった。暗礁に乗り上げる。じゃあ、どうすんだって話だ。そもそも、iDVDは、どこにあるのか?ということで、探してみた。調べた結果、DVDのソフトとして販売されている「iLife」の中に入っている。「iLife」とは、iPhotoiMovieGarageBandがまとめてあるソフト写真も動画も音楽もできるようになるソフトのセットだ。そのソフトのセットに付属ソフトとしてiWebiDVD が入っているそうな。現段階、iDVDを手にするためには、「iLife」を購入する必要がある。なんと二度手間か!!!自分は、iPhotoiMovie二つともすでに、もっている。GarageBand 使わない。iDVDを手にするために、「iLife」を購入する必要がある。まさに、がーんである。赤ちゃんの笑顔のためにしょうがないとするか。で、iLifeを探す。アップルストアだとシングルユーザーで4800円。何とも、納得いかないのでヤフオクを探してみる。ヤフオクでiLifeを検索これなら、安くすみそうなのでこちらで購入。これなら、送料込みでうまくいくと2000円前後で購入できそうだ。そして、早速、落札。1600円で落札できた。350円が送料。合計1950円だ。早くこいこいiLife。
2012.01.09
コメント(0)

交換したタイヤは以下のタイヤ。【F723-CLS-W2】F723-CLS-W2 クローザー 700X23c アイボリー今まではいていたタイヤは、【ポイント3倍】■5,250円以上送料無料■Panaracer 700×23c カテゴリーS2 パナレーサー【タイヤ】【ピストバイク】【ロード】Panaracer CATEGORY-S2 700×23c カテゴリーS2 パナレーサー【タイヤ】【自転車】【ピストバイク】【ロード】試走してみた感じは、滑らかかなと思うが劇的!!な変化ではない。今後に期待。で、次回交換するならエントリーでプラチナ3倍・ゴールド2倍パーツ1万円以上で送料無料Panaracer 「パナレーサー」 RACE type D (Duro)700X23「F723-RCD-B」黒/黒 (タイヤ) 【お買い物マラソン06】【ky0608】 【お買い物マラソン06】【ky0608】自転車に対して適切かというと疑問だがよしとしよう。タイヤも交換したし、自転車の調子が益々アップ!!!
2012.01.08
コメント(0)

クライミング終了後自宅へ。今日は、いつもと違うルートで帰宅しよう!と決めて高島平を突っ切るルートにした。都営三田線の線路脇をひた走る。すると発見!!!高島平模型店。でよく見てみたら閉店セールをしていた。店をはじめてから37年間。おじいちゃん、お父さん、その子ども、三世代が通った店が時代のあおりを受けて閉店するとのこと。残念な話だなぁと立ち寄ってみる。現在は、ちょうど半額セール中。店の中はというと、まだまだ、いっぱいある。レジのやり取りを聞いていると、「子どもの頃にお世話になりました~」と懐かしむ声。模型店には、夢がつまってたんだよなぁ~。自分は、このお店にお世話になっていない。昔、ミニ四駆がはやっていた頃に通っていた模型店を思いだした。そう、小中学校の頃を思い出したなぁ~。と感慨深く店内を見ている。残念ながら自分が買うようなものはない。ガンダムも買わないし、Nゲージの電車もラジコンも戦車も別になぁ~と思っていたらおおおおお!!!あるじゃないか!!!ジムニーが!!!飛びついてた。その他にはランクルもあったが、ジムニーはラス1。こいつは、自分に買われるために待っててくれたんだね!と思いつつレジへ直行。いい買い物をした。
2012.01.08
コメント(0)
自転車屋さんにもってったらギヤの滑りだそうな。リアのギヤ、スプロケットが摩耗していて、ペダルを強く踏み込むとチェーンが一コマずれるんだ。リヤのギヤを中古のものに交換してもらってバッチリ快調!そもそも、ギヤ滑りの原因を聞いてみると以前まで使っていたチェーンが問題だった。メンテナンスをサッパリしてなかったもので、チェーンが伸び切っていた。その状態が長かったもので、ギヤが摩耗してしまっていたようだ。ギヤを交換してもらったら、ペダルをこいだ感じがカチッとなった。結論!メンテナンス第一!
2012.01.07
コメント(0)
先日購入した隣の人から画面が覗けなくなるフィルムを装着してみた。その使用感について報告しよう!使ってみたところメリットとデメリットが浮き彫りになってきた。メリットプライバシーは、確実に守れる。隣からは、確実にみることができなくなった。効果は絶大。電車で気になる人は、使ってみることをオススメする。しかし、メリットの反面デメリットもあった。デメリット一 誰かに写真を見せにくくなる写真を友達にみてもらう時、当たり前だか二人同時に見ることができない。→共感出来ないんだよねー。二 画面がぼやけるつけてない時に比べて、正面から目ているのにもかかわらず、ちらつく。→目が疲れるんだ。三 画面が暗くなる→トイレに行く時、いつもだったら、iPhoneの画面のバックライトを懐中電灯がわりに使っていた。フィルムをつけてからバックライトの光量が減少。→暗くて周囲が見えにくい。四 家庭で使うと不信がられる。別に悪いことしてないけど後ろめたさ感がある。結論は、諸処の事情によりノーマルに戻そう。今回は、自分の生活でバックライトを多用してることがわかった。
2012.01.06
コメント(0)

ダカールの公式ホームページにYouTubeの動画がアップされていたので見てみた。今年は、ミニのクロスオーバーがエントリされている。どうなるんだろう?それにしても、ダイナミックな舞台で激しいレースが繰り広げられている。
2012.01.05
コメント(0)

自転車屋さんでオーバーホールをしてもらった。時間は、3時間弱。分解洗浄をしてもらった。今回は、チェーンも交換。おかげでとても快調になった。さて、次回は、タイヤを交換しよう。どんなタイヤにしようかな。
2012.01.05
コメント(0)
明日は、チャリンコを自転車屋さんへ持って行ってオーバーホールだ!楽しみだ~。チェーン交換は、確定。それと、何の部品を交換するんだろう?何事もなければ、タイヤを交換しよう。話は変わって、下のアドレスは、パリダカの動画がみることができる。動画を見ているとワクワクしてくるな~。http://www.dakar.com/dakar/2012/fr/etape-4/galerie-videos.html
2012.01.04
コメント(0)

長崎の文明堂総本店のカステラ。----底にはザラメ入り。自分は、ザラメ入りといえば!コウモリマークのふくさやだとおもってた。文明堂総本店もザラメ入りだったとは!文明堂総本店 商品一覧ところで、関東で見ていた文明堂のCM。白猫のラインダンスのやつ。もとい。あれは、クマだ!あのカステラとは、別物らしい。懐かしのCMを見てみよう!1978~1989 文明堂のカステラCM集なんだが、はじめは、関西地方のCM。後半から関東地方のCM。ちなみに、あの白い猫いや、白い熊のCMは関東地方のみの放送。しかも、三時のおやつは~文明堂~のフレーズも関東のみのため関東地方の子どもに三時のおやつは?と聞くと文明堂!とかえってくるが、関西地方の子どもに三時のおやつは?と聞くと?となるらしい。心配なところといえば、最近そのCMをみていないということ。最近のこどもたちが文明堂のCMをみているのか心配なところだ。って、どうでもいいか。CMの話に脱線してしまったが、文明堂のカステラは、元をたどれば、同じだが生産拠点が別で、作っているものも違う。関東の文明堂でカステラを買うとカステラの底に、ザラメがはいっていない。自分の経験上、長崎の文明堂総本店でカステラを買うとカステラの底にザラメが入っている。へーーー。自分の中では、年明け早々トリビアの泉がわいた。今年もよろしくお願いします。別に、紹介したお店ではないけど。写真入メッセージカード,ご結婚祝い,婚礼,門出のお祝い,カップルに!おすすめ【ご結婚祝い】 長崎堂 名入れカステラ桐箱入(大)鶴亀柄【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし】【楽ギフ_メッセ】
2012.01.04
コメント(0)

これは!!!うまい!!!栃木へ高校の部活のOB会にいく。栃木へ行ったら必ず立ち寄るところがある。「登竜」というラーメン屋だ。ここのラーメンもさることながらサイドメニューのキムチが最高においしい。もう、何度となくここでキムチを買っている。ちなみに、店では、手のひらサイズのプラスチックのパックで買うところ私は、白菜キムチを株ごと購入。約二キロ半。それと、ニンニクの芽のキムチや長いものキムチなど変わり種を購入。白いご飯に最高なんだ。おすすめポイント車内がキムチ臭くならないようにするための工夫。大量購入のため、車内がキムチ臭くなってしまう。そこで、保冷のためにも発泡スチロールの箱を持参するとよいでしょう。通信販売もやっているようだ。登竜のキムチ通信販売のページ
2012.01.03
コメント(0)
明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。さて、新年をむかえて、今年の一年の過ごし方を考えてみた。[動]のとしにする。ガンガン登るぞ!
2012.01.01
コメント(0)
全26件 (26件中 1-26件目)
1