のんきのブログ

のんきのブログ

PR

Profile

のんき106

のんき106

Calendar

Comments

じゅんぺー@ ダンスデモ ご無沙汰してます。 watakusiボーノに対…
のんき106 @ Re:頑張ってますねー(^-^)(05/16) >>よんきちさん くーちゃんも よん…
よんきち@ 頑張ってますねー(^-^) 綺羅くんデリケートなんですね…っていうか…
のんき106 @ Re:お疲れさま(05/11) >>Amiさん 凛々もお疲れさまでした。…
Ami@ お疲れさま 2日間お疲れさま。日曜日は暑かったね~ …
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…

Favorite Blog

ココとレオのブログ ここれおままさん
MIX犬ドッグスポーツ… ハート&ローズさん
2010.06.10
XML
カテゴリ: 病気
今月20日のドッグダンス競技会に向けて、自主練仲間と本リンクと同じ広さの室内スペースで通し練習をした時のこと。
(あ~、このやらせる、ってすっごく厭だわ)褒めて、フードも与えて終えた。

綺羅自身が曲の展開を覚えるくらいに練習してきたハズなのに、綺羅のこの拒絶に私はかなり落ち込んだ。コンペまでの2週間、踊りこんで練習を重ねなければ・・・

翌日月曜の朝トレ。
テンションはいいものの、トリックのエラーが続く。「う~ん、練習の仕方が悪いのかな」などと考えながら、公園から自宅に戻る。ふと、綺羅の歩様がおかしいことに気付く。
どこがどういう風に、とは上手く説明できないのだけど、歩様が均一でなくビコタコしている。仕事から帰宅すると、朝よりも足運びはさらに悪くなっていた。背中から足先にかけてTタッチをしようとするが、仰向けになって触らせようとしない。

火曜
「停座」や「臥伏」をさせると、左右の後脚が対称になっていない。ストレッチをしようとすると、左後脚は後方に膝を伸ばすことが出来ない。これは尋常ではない。A.Cが出来る友人に写メを送ると、「腰がだるくて、脚がつっぱる感じ」とのこと。

昨夜は触ろうとすると嫌がったのに、温冷湿布の繰り返しは嫌がらない。

水曜
前日と同様にアイシングとホットパッドを交互にする。背中・腰に触らせてくれる。Tタッチをすると眠る。

木曜
朝イチから温浴。湯の中で気持ちよさそうに座っている綺羅。浴後にストレッチをすると、後方にも膝を伸ばせるようになっていた。


綺羅が拒絶したトリックは、プレイバウの姿勢のまま後方に下がるムーブ。これは私が教えたのではなく、綺羅が自らやり始めた。自分でしているのだから身体の負担は大きくないと思っていたのだけど、腰部に負担がかかっていたらしい。
先月の開腹手術で2週間ほど何もしない期間があった。普通の飼い主さんの愛犬よりも通常の運動量の多い綺羅にとって、この2週間で筋肉が痩せた。特に背筋が細ったのだろう。
ハンドラーと対面で立ったままバックするムーブと、伏せてバックするムーブは、ハンドラーとのポジションも同じだし、「下がる」という行為が同じため、犬が混同しやすい。
で、コマンドを徹底的に理解させるために、この3週間で繰り返し練習したのがいけなかったみたい。

参加させてもらう筈だったペット博でのデモも手術でキャンセル、術後も養生で練習できず、5月中旬時のトレーニングの精度は4月前半の状態まで後退していた。そのことに「焦り」を感じてしまったことで、練習が密になりすぎちゃったのかもしれない。ごめんね、綺羅りん。

綺羅の身体が痩せたことは誰の目にも明らかだけど、当然、筋力だって落ちたんだよね。そのことに母が誰よりも気付いてあげなきゃいけなかったのに・・・反省・・・









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.06.11 00:12:09
コメント(6) | コメントを書く
[病気] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: