のんきのブログ

のんきのブログ

PR

Profile

のんき106

のんき106

Calendar

Comments

じゅんぺー@ ダンスデモ ご無沙汰してます。 watakusiボーノに対…
のんき106 @ Re:頑張ってますねー(^-^)(05/16) >>よんきちさん くーちゃんも よん…
よんきち@ 頑張ってますねー(^-^) 綺羅くんデリケートなんですね…っていうか…
のんき106 @ Re:お疲れさま(05/11) >>Amiさん 凛々もお疲れさまでした。…
Ami@ お疲れさま 2日間お疲れさま。日曜日は暑かったね~ …
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…

Favorite Blog

ココとレオのブログ ここれおままさん
MIX犬ドッグスポーツ… ハート&ローズさん
2010.06.16
XML
綺羅りんの腰痛。


でもね・・・

その翌日のダンスのレッスンでは
状態が一番悪かった時、左後脚の膝を伸ばすことができなかったことから、左の方が痛みがあるのだろう。右脚側に犬をつける時、犬は左後脚を意識して使わないと、正しいポジションに入ることができない。つまり、左後脚を左横に動かすようにしないと、前半身よりも尻が外側になってしまう。

綺羅に「ディスサイド」と言うと、私の顔を見ながら「ウォン ウォン」吠える。吠えて自己表現をするコじゃないから、「脚が痛いからちゃんと出来ないよ!やりたくないよ!」と訴えるのはよっぽどのことだろう。

少しでも腰の負担を減らすようにルーティンを変えることにした。
翌日は梅雨入りしたこともあり、何もさせずに過ごす。

休息日をはさむと状態が改善するらしい。



で、今日は競技会前最後の通し練習。
綺羅は・・・ すごく「吠える」犬になってた。何故、吠えるようになっちゃったんだろう。

痛み?怒り?

コレは早急な改善が必要。コンペが終わり次第、この問題に正面から取り組まねば。
屋根付きのスペースだったとは言え、気温は30度以上、湿度も高く、人間も辛い環境で、綺羅はよく集中して頑張ってた。
コンペ当日は トリックをエラーしてもいいよ。ポジションも乱れちゃってもいい。
今まで一緒に練習してきた時間そのものが 何よりも大事で意味があるから。本番は上手くいったらなおいいけど、上手くいかなくったっていいんだ。母から集中さえ途切れなければ・・・

帰りにお台場に寄り、水泳&温浴。
ウォーターワークをやってる綺羅に子供だましみたいなプールで泳がせるのも「・・・」だけど、河や湖の水温は今の綺羅の背筋&脚には冷たすぎるからね。20分ほど休憩しながら泳ぎ、10分間温泉に浸かる。
温泉は気持ちよいのか、湯に浸かってじーっとしている。コレを毎日、保障してあげられればかなり回復も早いんだろうけどね。30分で5200円也。我が家の財布じゃ、週に2回くらいが限度だな。
帰宅後、強めのマッサージ。ヒメちゃんが「ワタシも~」と割り込んでくる

飼い主によるセルフケア。出来ることがある、ってのは嬉しいことだ。
こんな時間も関係を深めるいい時間になるんだよね、きっと







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.06.16 23:48:51
コメント(2) | コメントを書く
[ドッグ ホリスティック ケア] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: