のんきのブログ

のんきのブログ

PR

Profile

のんき106

のんき106

Calendar

Comments

じゅんぺー@ ダンスデモ ご無沙汰してます。 watakusiボーノに対…
のんき106 @ Re:頑張ってますねー(^-^)(05/16) >>よんきちさん くーちゃんも よん…
よんきち@ 頑張ってますねー(^-^) 綺羅くんデリケートなんですね…っていうか…
のんき106 @ Re:お疲れさま(05/11) >>Amiさん 凛々もお疲れさまでした。…
Ami@ お疲れさま 2日間お疲れさま。日曜日は暑かったね~ …
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…

Favorite Blog

ココとレオのブログ ここれおままさん
MIX犬ドッグスポーツ… ハート&ローズさん
2010.07.01
XML
カテゴリ: シニア犬
来月16歳の誕生日を迎えるレディさん。
16歳!すごいねぇ。頑張ってるねぇ」と言ってくれる。飼い主としても 心疾患がありながら よく頑張っているなぁ、と思うところではある。しかし老化に伴い、排泄の問題が顕著に・・・紙おむつをビリビリに裂いてしまうレディさんなので、排泄の問題は深刻なのだ。

2年ほど前から、排泄の失敗はみられるようになった。食餌をしながら排尿したりするのを見て、飼い主はその場で呆然としてしまったりもした。いつしか、排泄の失敗は当たり前のことになり、在宅時は時間を見計らって庭に出したりすることで失敗の回数を減らしてきた。

でも、心疾患が進み、利尿剤を投薬されるようになって排泄の読みができなくなってきた。車に乗せて10分後にバリケンの中で排尿したりすることも。帰宅すると廊下や階段が汚物まみれになっていることも多々ある。リビングのソファでくつろいで寝ながら、身じろぎもせずに排便してしまうことも時々。飼い主は 犬3頭・猫2匹と一緒のベッドで寝ているのだが、異臭に目覚めると目の前にレディの便があったことも・・・
飼い主が専業主婦でないこともあり、時間を見計らってトイレに促してやることも常にはできない。そして何より、人間の精神状態が平静でいられない。頭では仕方ないことなんだ、と分かっていても、毎日 カーペット類やカバー類を洗い続けることが負担で、レディに対して優しい目と手を向けられない。
可哀想だけど、レディさんの生活スタイルを少し変えてもらうことにした。


我が家では6畳間を動物達のトイレ部屋にしている。そこに3畳弱ほどのケージを組み立てた。これは綺羅がパピーの頃、カミカミ星人だったので飼い主不在時に使っていたもの。IMG_1854_1.JPG
飼い主の不在時や就寝時はレディにここに入ってもらっている。朝、目覚めるとレディは「ヒンヒン」鳴いて起きたことを知らせる。トイレを済ませてから、みんなと一緒のベッドにあがりまた眠る。不思議に、このコットの上では寝ながら排便したことはない。


ケージに連れていかれるレディをヒメも綺羅もごく普通に見送っている。犬達の方がアッサリしている。私は、と言えば、少しの後ろめたさとともに、帰路、「あ~、今日も廊下が汚れているんだろうな」という重たい気分からの解放を感じている。

我が家が選んだ方法、ヒメの時には用いないかも。他のお宅では どんな対応をしているのだろう・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.07.01 13:32:06
コメント(4) | コメントを書く
[シニア犬] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: