ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

ホームメイドの資材紹介 ~Home Made~

PR

Profile

Home Made

Home Made

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Home Made @ Re[1]:古い建具の防水塗装(06/17) ギブス1512さんへ はい、窓は出来るだけ…
ギブス1512@ Re:古い建具の防水塗装(06/17) こちらのブログでメンテナンスを知るまで…
Home Made @ Re[1]:15年で部品はない(06/03) ギブス1512さんへ でも、新築時にメンテ…
ギブス1512@ Re:15年で部品はない(06/03) こうした事は国内全ての住宅設備関連機器…
Home Made @ Re[1]:デザインを変えたくないなら・・・(05/31) ギブス1512さんへ はい、調子が悪いもの…

Freepage List

Free Space

輸入住宅の施工・メンテナンスや資材の購入については、私たち ホームメイドに お問い合わせ 下さい。

輸入住宅通信 powered by ブログ新聞maker

輸入住宅通信
by ブログ新聞maker




Favorite Blog

まだ登録されていません
2014年12月02日
XML
カテゴリ: バスタブ
北米のバスルーム・トレンド


夜景を見ながら、広いバスルームでゆったりとお風呂タイム。

日本では1坪程のユニットバスの空間に浴槽も入れてしまいますから、
こんなに開放的な気分は味わえないかも知れません。

普通の日本人は、バスタブで体を洗う習慣がありませんから、
なかなかこういうバスルームのデザインは出来ませんが、
中には欧米の生活スタイルを受け入れられる方もいるかも
知れません。

そんなご家族でしたら、6帖くらいの洗面・バスルームを作って
シャワー・ルームとバスタブとヴァニティを同居させるのも


特にお子さんがいらっしゃらないご夫婦や子供さんが大きくなった
ご家族でしたら、お湯が周囲に飛び散るなんてことも少ないですから
タイルや石張りの床にすれば、まず大丈夫でしょう。

バスタブの壁を少しくり抜いて、可愛らしいロウソクを並べて
火の揺らぎを眺めて入るお風呂は、最高でしょうね。

勿論、朝夕に汗を流すだけなら、隣のシャワーだけでも十分
ですから、お湯を無駄に使うことも必要ありません。

画一的なユニットバスから一歩踏み出して、素敵なバスタブのある
輸入住宅を造ってみませんか?

こうしたデザインの建築をご希望の方は、 ご相談 下さい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年12月02日 15時49分11秒
コメントを書く
[バスタブ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: