しょうた!しょうた!しょうた!

しょうた!しょうた!しょうた!

2006年01月06日
XML
 今日は、友達に会いました。しょうたを産んだ産婦人科病院で知り合った友達。同じ日におかあさんになった人たちと連絡を取り合って、子どもが赤ちゃんの頃からよく遊びました。わたしも含めてそのうちの3人は、ずっと友達関係が続いています。今日は子どもも含めて6人で会いました。本来なら、7人。しょうたがいないから・・・。

 ここちゃんとふうまっちは、しょうたと同じ日に生まれました。普通の友達とはまた違った、兄弟のような、3つ子のような関係です。ふたりが遊ぶ姿にしょうたを重ねていました。ふたりの笑顔の向こうに、しょうたの笑顔を見ていました。不思議な気分。説明の仕様がない・・・心地よさ、せつなさ、苦しさ、楽しさ・・・いろいろな感情がないまぜになって、しょうたも一緒になって遊んでいるような錯覚にもとらわれました。しょうた・・・今日も何度となく心の中で息子の名前を呼びました。

 しょうた・・しょうた・・しょうた・・見てる?おかあさんは、しょうたの大好きなふうまっちと、ここちゃんと一緒にいるよ。ふたりとも、本当にかわいいよ。しょうたが大切だったように、おかあさんはふたりをとても大切に思っています。ふうまっちの妹のもっちゃんも、しっかりしてきました。ここに、しょうたがいてくれたら・・・。やっぱりそう思ってしまいます。しょうたは、こんなことを言うだろう。そしてこんなふうに笑うだろう。・・・そう想像する時間を与えてくれた友達は、しょうたを産んだからこそ出会えた友達です。神様がくださった出会いに感謝しないといけないね。

 今日、ここちゃんがしょうたを思って作曲してくれた曲を聴きました。昨年末、コンサートで発表された時、涙が流れてとまらなかった曲。しょうたの死に向き合った苦しい心を冬の海に例えて、ピアノと作曲が得意なここちゃんは、「冬の海変奏曲」というすてきな曲を作ってくれたのです。ふうまっちもピアノを習っているし、しょうたはチェロを習っていたので、将来みんなで演奏できたらどんなに素敵だろうと、母親同士で語りあったこともありましたっけ・・・。ここちゃんの曲は作曲賞をいただいたと聞きました。ここちゃんがピアノを弾いていた時、きっとしょうたも傍で聴いていたのではないかと思います。もしかしたら、チェロの腕を磨いて、一緒に演奏していたかな?しょうたのチェロをもう一度聴きたい。涙を必死でこらえました。「心には 下ゆく水のわきかえる 言はで思ふぞ 言うに勝れり」・・
高校の時、友達が好きだった万葉集の歌を 何となく思っていました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月07日 01時10分29秒
コメントを書く
[仲間(ブログ&リアル)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

重度の肩こり

重度の肩こり

カレンダー

コメント新着

hana131127 @ Re:悲しいお知らせ(05/18) 肩こりさんこんばんわ。 もう何度目の命…
hana131127 @ Re:悲しいお知らせ(05/18) 5月が終わり今日から6月です。 最近、…
王島将春@ Re:悲しいお知らせ(05/18) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
hana131127 @ Re:悲しいお知らせ(05/18) 肩こりさんへ。 もう7年か、、。 なん…
hana131127 @ Re:悲しいお知らせ(05/18) 肩こり姉さんへ。 5月は特に肩こりさんを…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: