全15件 (15件中 1-15件目)
1

今日はお仕事がお休みです。暇だ~。体も慣れてきて疲れもあまり残らなくなりました今まで在宅ワークで気兼ねなくできていいわなんておもっていたけどこうして外へ出るようになって仕事とプライベートの区切りがついてるほうがいいねなによりも子供たちが喜んでます。もっと早く気がつけばねぇ~さっき、ニャンコと遊んでいました。その模様を・・・くわっ!ひっ!今日はこのくらいにしてやる!(負け惜しみ) ていやっ!ぐわっし!!たのしいわ~!
2007年05月28日
コメント(10)

今日のニャンコ夕食後、こももがカーペットの上でくつろいでいます。メインクーンのたしなみの真似お尻から~イヤン上から~ちょっとしっぽの毛量が少なくなったわ 夕食後、ライムがくつろいでいます。やっぱりココここ最高!向きをクルリと変えて~ツルツルして気持ちがいいのまたクルリン最高~私が行くといつまでも洗面台の中でウネウネと転がってます。今日は男組みがやけに静か。「アイ、ロボット」を食い入るように見ています。私としてはさっさとお風呂に入って寝てほしいのだが・・・土曜日はいつも洋画にはまる旦那と子供たち。その間に今日もブログを更新する私であった
2007年05月26日
コメント(6)

今日は家庭訪問でした。兄は問題なし弟は・・・・言うまいまっ、長男が2,3年生のころと同じようなことを言われたので成長すればなんとかなるだろう・・・たぶん午前中は玄関の大掃除とコレbeforeafterう~ん、違いがわからない???今日はお風呂の日でした。ライムが油ギッシュになってきたのでね~天気もよかったし自然乾燥でo.kでした毛量もいくぶん減ってスッキリしたような気がしますおまけあるブログでこんなサイトを見つけたのでさっそく名前を入れてみると・・・こもも ライムなんだかよくわからないけどおもしろいので許すみなさんもやってみます?Tシャツメーカー
2007年05月24日
コメント(16)

ど~も~!よっ!今日、ママがしくじったんだってえっ?仕事?仕事はちょっと楽しくなってきたみたいで違うのよあたちもずいぶん成長したわすんごいはみでちゃうの・・・・じゃなくって、ママったら今日子供たちに家の鍵を渡すのを忘れちゃってね~今週は家庭訪問週間で2時には家に着くのよ。なのにママが帰ったのが4時半ママったら家に着くまで気がつかなかったっていうのよ~ひどいとおもわない?ここからはママが自分で書くって やってしまいましたわ!いつもどおりに4時半に帰ってくると駐車場の日陰に複数の子供達(???)その瞬間!「あっ!鍵渡すの忘れてた!」複数なわけはプラス長男の友達2人、次男の友達1人がいたから。合計5人の子供が駐車場の壁沿いに沿って座りDSをしてました(汗)子供たちは「水筒のお茶も飲み干したわ!!(怒)」とお怒り私的には今日の仕事が今までで一番できのいい日だったのでハッピーな気分だったの。でも、家で怒られるとは。トホホ・・・子供たちにかぎっ子を強いるのはつらいっスね~。いつもは3時か4時に帰ってくるからそう留守番させることもないのです。本当は今週は2時間以上留守番させるのはよくないな~とお休みするつもりだったけど仕事を早く覚えたいので子供の理解を得て出勤してました。私が働いているのは折屋さん。それこそ薬の箱から重箱までさまざまな紙製の箱を作ります。プレス機とか使うのよ。今日は高級なお饅頭を入れる木目の箱を作ってました。作業自体は好きかも?なのでここに決めたんだけど 職人気質で「先生」と呼ばれる経営者がきつくて~あまりのものの言い方に1週間でやめられる人もいるそうそれに立ち仕事だしね~。午前3時間、午後3時間立ちっぱなし!最初のころは家に着くと体中が痛くてすぐ寝れました今の時期は仕事量が少ない(これでも?!)ようで本番の冬までににパートさんを鍛えるつもりらしい。今は火水金出勤だけどいづれは月~金いけたらいいな~。新人さんは私を含めて4人です。更衣室に入ると小声でなぐさめあってますでも、今日は私が一番注意を受けなかったのでちょっとうれしいな~ってそしたら子供たちにしかられました。ヤレヤレ・・・明日はお休みだけど、午後から家庭訪問だ~!また何を言われるやら長男の担任が3時半、次男の担任が4時に来られます。午前中はウオーキングに行った後はひたすら掃除ですなドキドキな一日になりそうです
2007年05月23日
コメント(9)

こんばんは~!平日のパートの疲れが土日にきてなかなか更新できません私に代わってこの子達が右から右からなにかが来てる~♪それをあたちは左へ受け流すぅ~♪(by勝山)じゃなくって!ママがなかなか更新しなくてごめんちゃい!みんな、ゆるちてくれる??チラッよっしゃ、ゆるしたる!あの~ライムさん、何かを達観したようなまなざしですね・・・ただなでられてうっとりしてるだけであった こんなかんじでぼちぼちと更新していくので皆様飽きずに見に来てね
2007年05月22日
コメント(6)

プリンターのヌシこももさん、じゃまっス起動するとすぐに登りたがる・・・ ご存知、洗面所のヌシオッ!?毎晩ここを暖めてるのだそうです・・・オマケ
2007年05月18日
コメント(10)

あぁ、愛知県で立てこもり事件が起きてる。あの場所は私が短大のときに通ってた地域だわ警官が倒れているけど救出できないようだし・・・住所からすると学校の女子寮が近くにあるの~後輩たちは大丈夫か?!最近、速報で立てこもり事件が多いですね。物騒な世の中だわ昨日は子供たちが遠足でした。天気もよく2人とも楽しかったようです。私はというと、相変わらずの立ち仕事。毎日からだのどこかが筋肉痛です。今日はお休みでしたがPTAのお仕事で学校へ。学校にいる間、雨が降ったりやんだり雷が鳴ったりへんな天気でした。ニャンズだけでお留守番、大丈夫だったかな~寝てました~^^
2007年05月17日
コメント(10)

今日、仕事から戻ってくるとメール便が届いていました。うふっ、いつかやってみたいとおもっていたモノで、娘たちに着せる天を仰ぐライムさん気に入らないご様子そんな顔しなくても・・(汗) こももは大丈夫そうこの後、マッサージを受けていましたライムは骨格が洋服向きではないようで、ロボットのようにギクシャクと歩いていたので脱がしました。それにこのフリフリの服は似合わないような気がする・・・。もっとタイトな服が似合うかも~(まだ買うきか?!)
2007年05月15日
コメント(8)

今日は子ども会の資源回収でした。子供が6年生になると役がまわってきますが私はPTA校外指導部(地域委員:交通安全・旗当番・パトロール・資源回収など)の書記をやることになりました。まっ、今日は子ども会の役員さんがやってくださるのでお手伝いだけ。子ども会にしろPTAにしろ、学年があがるたびに「あぁ、役がまわってくるぅ」とドキドキ・・やがて6年生になると肝がすわってきて順番だ!やるしかない!って心の準備も整います。でもまさか「書記」をやるとはおもわなかったわ校外指導部は今が一番忙しいときです。旗当番・緊急連絡網の作成・配布。GWの半分は作成でつぶれたようなもの。来週の月曜日は2回目の部会があって出来上がったプリントを各世帯に配るための準備をします。部長さんが私のお休み(月・木)にあわせて部会、3役会を設定してくれるのでありがたいやら・・・。ちなみに部長さんはウォーキング仲間です。こういうのって結局、仲のいい同士で組まれるのね。副部長さんも近所さん。先に副部長さんが決まり残った書記を決めるときに肘で「書記に手をあげろ!!」とその副部長につつかれてなぜか引き受けることに・・何事も経験!と思ってやりますさて、昨日のライムさん。暗がりの中洗面所にいるとおもったら洗濯機の上でたたずんでいました。私がお風呂の「自動湯はり」スイッチを押すと・・・恒例行事です^^最近、こももの出番が少ない・・・・しかも11日金曜日は誕生日だったのにお祝いもせず。まだ時々吐くので調子がもどったら改めてお誕生日会をします。そのときにはたくさん写真を撮ってUPしますね~!
2007年05月13日
コメント(14)

毎朝毎晩、子供たちに「歯を磨いてこ~い!」と言うと子供たちが洗面所で歯ブラシを水で濡らすためにジャ~と蛇口をひねる。と、その音を聞きつけどこからでもかけつける人がいますそして次の瞬間!「ライムがいてすすげん~」との声。(毎度のことですけどね)今日はその現場を写真におさめました~!何?あの~、すでに濡れているところにデンと寝てるんすけどそう?「そう?」って、足の裏が濡れてるじゃないですか~んじゃ、こ~んなことしてみたりぎゃ~猫モップだわこうしてしばらく寛ぎ、家中に足跡ををしっかり残していくライムでした。こもちゃんネタがないわいま撮りたての写真で許してねパパがタバコを吸いに玄関を出て行くところを見つめています
2007年05月09日
コメント(14)

ひゃ~!行ってきました!初出勤です。実に10年ぶり!今までずっと家の中で仕事を続けていたので「チームワーク」というものを忘れていました。能率が勝負の生産系なので指示が飛ぶ~!目の回るような忙しさ(・・っていうか仕事覚えるのに必死)であっという間の6時間でした。子供たちが帰ってくるのが3時から4時でしょ、私が帰ってくるのが4時半だからちょっとの間だけど2人で留守番という生活スタイルになります。まっ、子供たちは今までも仕事で1~2時間の留守番はなれているので(小6と小3だしねヾ(^▽^*) )いいけど、お嬢様たちにとっては朝の8時半から夕方4時半までのお留守番ってとっても気になる~帰ってきたら長男が「おかえり~!こもちゃんがまた吐いたよ」(w>ω<w)☆★こももはGWから調子が悪いので心配だわ。昨日一日はなんともなかったんだけどな~お留守番ストレス?v(≧□≦)vガチョ~ン!こもちゃん、いっぱいかまってあげるからね
2007年05月07日
コメント(7)

今日はお休みの最終日。雨です。パパは「最後ぐらいは遊びに行かせろ」と趣味のボーリングに出かけました。これで足もなくなり親子三人おうちにおこもりです。私は明日からの初出勤に備え、家の中を片付け(夕方までに息子たちに散らかされ元のモクアミになるでしょうが)昼食を食べ、暇になりました。で、PCに向かっています昼下がりの猫たち・・・ あはっ!ピンぼけてるぼ~っっとしていたところに次男がラジコンカーを乱入させたのでびっくりしてました。明日からはニャンズでお留守番生活になります。大丈夫かしら?週3日だけどママは心配だわ
2007年05月06日
コメント(4)

今まで病気をしたことのなかったこももが予防接種・避妊手術以来病院にいきました。こももは合わないカリカリがよくあります。フードをたまに切り替えると食べてすぐ吐きます。今回はライムは先月、こももは来週1歳を迎えるので成猫用を買ってみました。それはサイエンスダイエットヘアボールコントロールアダルト用匂いも違っておいしそうだったのか2匹とも食いつきがよかったの。それが数分後にライムが、十数分後にこももが吐きました。そろって吐くのはめずらしく、ライムはいけるだろうと4kgを買ったのに無駄になってしまいました。有名メーカーでも合わないのもあるのね。こももは昨日の昼過ぎに初めて食べてその後夜中まで6回吐きました。これはおかしいな~と思いつつ今朝起きたらとてもおなかがすいたらしく要求するので缶をすこ~しあげて様子をみました。吐かないちょっと安心したのもつかの間、今度はウンチに血がついていました。おしりも血で汚れている。この派手な状況にびっくりして急いで病院へ連れて行きました。そしたらすごい人・・・いや、ワンコやニャンコGWだというのに???と思っているとどうやら予防接種で来ているのが大半でした。このお休みを利用して皆さん来られるのね。おかげで1時間半待たされ、ようやくよばれると注射1本、胃腸薬をもらいました。今日は絶食だって吐ききってなかった分が腸も刺激して腸壁が傷ついて血便になったようです。キャットフードも気をつけてあげないとね~安心してあげられるものが売っているのではないの?特に今回はひどく合わなかったようです。ひょっとして、巷で騒がれている外国のフードに該当してる?楽天で売っていたものなので間違いはないだろうけど・・・ダイニングテーブルの下でじっとしているこもももうしばらくの辛抱だからね。明日の朝にはご飯食べれるからねライムは1度吐いたきりでその後なんともなくそれでも2匹ともが吐くなんて不思議です・・・
2007年05月05日
コメント(2)

昨日の鈴鹿サーキットの報告で~す!天気は快晴、高速は渋滞1時間ほどでつくはずが2時間以上かかりました。なにはともあれ鈴鹿サーキットで~す!せっかくパスポートを買ったのにどこもかしこも1時間から2時間半待ちでも、サーキットのカートは20分待ちで乗れました。なぜかというと、ここはパスポートとは別に1台1200円最初しぶっていた私、でも男3人が「これが鈴鹿の醍醐味!」とゆずらず2台2400円を払って乗りましたスタート!前を走っている次男とパパ私は長男の運転で助手席からデジカメを・・・でもぶれるぶれる!コースを1周はなかなかよいです。まっ、元は取れてるかなあとはこ~んなの乗ったり(1時間待ち)こ~んなの乗ったり(1時間待ち)記念にパチリ!またウサギかよ~ by息子たち
2007年05月04日
コメント(6)

わ~い!ただいま~!まさか、4日で戻ってくるとはおもわなかったで~す!さすが富士通!GWも稼動してますさて、今日は家族でお出かけしました~!「鈴鹿サーキット」内容は明日UPしますね~!もう疲れ果てて・・・^^ヾとりあえずご報告まで!
2007年05月03日
コメント(6)
全15件 (15件中 1-15件目)
1