2003年08月22日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
自分の実家へはしょっちゅう行くんだけど夫の実家はね・・

なぜならばお義兄さんファミリーが来るのでお前らも来い!というわけだ。
お義兄さんファミリーは近くに住んでるにも関わらず正月以降来てないそうだ。
孫もいるんだしもっと行けよ!と我が家のことは棚に上げて思ってしまうわ。

有難いことに今のところ「早く孫の顔を見せろ!」と言われるような事はありません。
ただ1度、お義父さんがベロンベロンに酔ったときに
「お前らの子が生まれるのが楽しみだ~」と言ったので
「お義兄さんのところに二人も孫がいるじゃないですか~」

寝ちゃったのでその話は終わったけど酔っ払ってただけに本音が出たのか申し訳なく思いました。
不妊治療してるとは今のところ言えないです。

si-baの両親は孫を心待ちにしてるかというと全然です。
不妊治療のことも話しているけど
「いいことより大変なことの方が多いいんだから~いなくていいかもよ」と母。
「今の時代産んでもどうかと思うぞ」と父。
そんな大変な思いさせたのかしら?と子供としては複雑です。
それでも夫が休めない時には父が病院まで送ってくれたり
ET後の寝たきりの時には母がご飯を作りに来てくれたりと協力してくれます。

不妊が分って落ち込んでいる時母に
「まともな体に産んであげなくってごめんね。」

私は母を責める気持ちなんてなくて最初はどうゆう意味かも分らなかった。
親ってそんな風に思うんですね。
その後
「体の内側のことで良かったでしょ?だってしっぽ生えてたなんてsi-baイヤでしょ?」
わが母らしいコメントです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年08月22日 10時29分08秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

si-ba

si-ba

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: