ヒッパルコスの空

Jul 6, 2006
XML
カテゴリ: 天体/宇宙

私達の孤独な太陽は天の川銀河の外側にある渦の腕近くにいるため、太陽から10光年以内にはたった数個の恒星しか見つけられません。しかし、もし、太陽が私達の銀河にある星団のひとつの中であったら、同じ10光年以内の空間には数千個の恒星がひしめいていたかもしれません。そんなに密集した星域の中では夜空はどのように見えるでしょう。
ロジャー・ホプキンス氏がこの写真を撮影したのはアメリカ合衆国、ニューヨーク州西部にあるフィンガー湖地区の モンテズマ国立野生鳥獣保護区 ですが、そのとき、彼はこれと同じことを考えました。

そして、おあつらいむきに、撮影したのは穏やかな日没を背景にしたホシムクドリの一群です。その後、彼は画像を操作して、鳥の黒いシルエットを白に変えて、出来上がったこの写真が劇的に連想させるこのたまらない光景は星団内の世界の上に広がる星で込み合う空に夜が近づきつつあるところです。

参考: A Flock of Stars





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 15, 2006 01:24:32 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: