ヒッパルコスの空

Jul 7, 2006
XML
テーマ: 雑記(149)
カテゴリ: 自然現象

我が家のネコは雷がキライらしい。いつも雷が鳴ると何処かに隠れてしまいます。さっき、こちらでは稲妻とともに雷が鳴って雨が降ってきました。

何が稲妻を引き起こしているのだろうか誰も知りません。いくつかの雲の中でゆっくりと分離された電荷が、急激な放電(稲妻)を引き起こしていることは、知られていますが、どのように電荷が、雲の中で分離されるのかについては、依然として多く研究されている題材です。それにもかかわらず、稲妻の電光は暴風雨の間、雲の中ではありふれたことですし、雲と地球の間では、毎分平均6000回の電光が起きています。

稲妻は同様に惑星である金星や木星、土星、そして天王星でも見つかっています。 NASA は1997年に熱帯降雨観測(TRMM)衛星を打ち上げ、惑星地球の降雨と稲妻を測定しつづけています。

参考: ightning on Earth





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 15, 2006 04:33:32 PM
[自然現象] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: