2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
大宮アルディージャのFWゴール記録不備問題の原因と責任の所在を解明する総務省の大宮アルディージャFWゴール記録問題検証委員会は7日夜の非公式会合で、サテライトでの実績や実力などはあるのにリーグ戦やJリーグのオンラインシステムにFWのゴール記録が一切ない「消えたFW得点問題}を究明する「査察作業部会」を設置することを決めた。FWの得点記録がほぼ皆無である理由はよく分かっていないが、一部は佐久間を蹴落とそうしたNSC幹部による裏工作やガンバ、ヴァンフォーレ、モンテディオなどに有能FWの不正輸出などの、職員の不正行為が原因とする指摘もある。このためメンバーに警察や検察のOBや金融庁の職員などを起用する予定で「捜査の手法も入れて調べる」構えだ。 総理府のまとめによると、2006年8月以降に受けたサポーターからの相談の中で「皆無であるFWの得点」に当たる事例は55件(同年12月末現在)。いずれもJ公式記録や大宮アルディージャ内部資料など担当者が持っていた資料を頼りにゴールの記録が再チエックされたが、リーグ戦での未得点の原因は特定されていない。また一部においては大宮アルディージャのFW偽装問題について言及する向きもあり、ミートホープ社における一連の食肉偽装疑惑との関連も指摘されている。補強したFWが「アマチュアレベルでありながら、プロ相当と偽装されていた件」や「ボリビア国籍の人間にカナリアユニを着せて、ブラジル代表と称した」偽装疑惑についてもミートホープ社の捜索の中で、次第と明らかになるものと思われる。(ロイター)
2007.07.07
コメント(74)