ハマグリのため息

ハマグリのため息

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カテゴリ未分類

(140)

物欲

(59)

食欲

(95)

徒歩

(25)

ホームベーカリー

(15)

戯言

(342)

IHATOV

(525)

友人

(29)

子供

(0)

お気に入りブログ

角館でプリンソフト… New! ちゃげきさん

晩酌のお供はアジの… New! Pearunさん

11月は風邪の季節 minato-aqua-terasuさん

ブレスレットを買い… 夜桜2026さん

ぽんぽんねこ ゆうちゃん910さん
猫にごはん♪ あしたのジョー☆さん
RinRin家 サー とんちーさん
2007.08.07
XML
カテゴリ: IHATOV
今日は2週間くらい前の写真になっちゃいますが…
あまりよく撮れたのがなかったので、日記にするのはやめようかと思ったのですが、ちょいネタ切れですので(^^;

先日の早朝、盛岡市の繋温泉近くにある 尾入野湿生植物園 へ出掛けてみました。

ちょうどトンボが羽化していました。


名前はよく分かりませんが、小さいイトトンボもいました。


ネットで検索して初めて知りましたが、ここは4月にミズバショウが咲き、6月にカキツバタ、7月に睡蓮が咲き、更には蛍が飛んだりするらしいです。
近くで知らない所って、まだまだたくさんありますね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.02.27 06:54:39
コメント(34) | コメントを書く
[IHATOV] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんは(^-^*)  
へ~~孵化したてはやっぱり白いんですね^^貴重な写真ですね^^嬉しいです♪ありがとうございます^^ (2007.08.07 21:13:20)

Re:尾入野湿生植物園(08/07)  
すご~いっ(@@)
こんな羽化の瞬間が撮れちゃったりするのですね~!?
さらにさらに、みずばしょう?
かきつばた?睡蓮?んでもって蛍?!

すごいすごーい!

行きたいですぅぅ(;0;)
全部の季節に行きたいですぅぅぅ(;0;)

(2007.08.07 21:38:42)

Re:尾入野湿生植物園(08/07)  
すごーい!盛岡にこんなところがあったなんて。
根田茂とかあっちの山の方ならなんとなくわかりますが、意外なところにあるものですね。 (2007.08.07 21:46:21)

Re:尾入野湿生植物園(08/07)  
ちゃげき  さん
その植物園の存在忘れてたな…。お盆に東京の子供達が来たら連れて行こう。
つなぎ方面行くと間違いなく「けんじワールド」に行っちゃうんで。 (2007.08.07 22:18:02)

Re:尾入野湿生植物園(08/07)  
トンボの羽化ですかね。時間と共にトンボらしくなってきますね。たくましいですよ。 (2007.08.07 23:48:25)

Re:尾入野湿生植物園(08/07)  
tomotomo1526  さん
えっ、えっ、えーーーっ@@
すごい!よく撮れてるじゃないですかぁ。。。

こんな写真まで撮れるなんて、
カメラ欲しくなっちゃいますぅ~ (2007.08.08 00:55:12)

Re:尾入野湿生植物園(08/07)  
Pearun  さん
おおー懐かしい光景ですね、小さい頃田舎の家の周りで良く見かけた光景です。
今は小川もコンクリートになっちゃって、あまり見かけなくなったのが残念です。 (2007.08.08 08:25:31)

おはようございます  
Itop0410  さん
昆虫って小さなサナギから大きな成虫が出てきますよね。
私にとっては自然の不思議です。(゜o゜)
(2007.08.08 09:15:10)

Re:尾入野湿生植物園(08/07)  
図鑑の写真みたいですね
羽化の写真ってなかなか撮れないですよね
凄い~

わざわざ遠くに行かなくても、意外と近くに良い場所ってあったりするもんですよね~ (2007.08.08 09:17:41)

Re:尾入野湿生植物園(08/07)  
ピロタラ  さん
こんにちは*^^*
とんぼが羽化する場面初めてみました♪
イトトンボに雨の雫が、とても綺麗です。。
(2007.08.08 09:51:57)

Re:尾入野湿生植物園(08/07)  
裕子母さん  さん
良い瞬間に出会いましたね~!
行ってみたい場所が、また増えました!(^0^) (2007.08.08 12:20:03)

すごぃ・・・  
ASUKA0421  さん
こんな決定的瞬間を見逃さなかったなんて!!!
初めて見ました・・・!!!

(2007.08.08 16:10:09)

Re:尾入野湿生植物園(08/07)  
mana666  さん
すご~い。
羽化の瞬間なんてそうそう巡り会えませんよね!
しかもすごいキレイ。神秘的です。
(2007.08.08 18:08:37)

Re:尾入野湿生植物園(08/07)  
のぶ◎  さん
(*^-^*)/こんばんは~♪
書き込みありがとうございました!
いえいえ~とっても素敵な写真ですよ!
動くものの写真って撮るのが難しいのに
鮮明に撮れてますね!
見る限りかなり接近して撮られてるか或いは望遠でしょうか? (2007.08.08 18:41:45)

Re:尾入野湿生植物園(08/07)  
kumaポン  さん
今晩は^^
訪問コメントありがとうございます^-^

トンボの羽化の写真、綺麗に撮れていますね^^
ほんの一瞬なのに、見られたことはすごいですね。
近くに湿生植物園があるのは知りませんでした。
いつか、温泉がてらに行って見たいところです。
(2007.08.08 21:15:51)

Re:尾入野湿生植物園(08/07)  
こうやって、新しい小さな命が次々と生まれてるんですね~♪
(2007.08.08 21:31:53)

Re:こんばんは(^-^*)(08/07)  
IHATOVの空  さん
うさぎの桜子さん
なんか白いものがいるなぁ~と思ったら、羽化しているところでした。良い物見たなぁと思いました(^^)
(2007.08.08 22:03:06)

Re[1]:尾入野湿生植物園(08/07)  
IHATOVの空  さん
ふらわー4110さん
こんなに色々な花が咲くとはわたしも知りませんでした。
そんなに大きな場所じゃないんですけどね。

こんなに近所に、こんなにいい所があるとは知りませんでした。
チョイチョイ出掛けてみようと思います。
(2007.08.08 22:06:05)

Re[1]:尾入野湿生植物園(08/07)  
IHATOVの空  さん
もっち@いわてけんさん
繋温泉なんて盛岡市のちょっと郊外って所ですからね。
わたしもこんないい場所があったなんて知りませんでした。
季節ごとにチョイチョイ出掛けてみようと思います。
(2007.08.08 22:09:26)

Re[1]:尾入野湿生植物園(08/07)  
IHATOVの空  さん
ちゃげきさん
けんじワールドの道中で、ちょっと寄れるって場所ですからね。
お盆の頃も何か見るものあるといいですが…
(2007.08.08 22:12:36)

Re:尾入野湿生植物園(08/07)  
aofu  さん
…すごい!
羽化の瞬間ですね。
私、テレビでしか見たことありません。
なんだか感動しました…。 (2007.08.08 22:14:53)

Re[1]:尾入野湿生植物園(08/07)  
IHATOVの空  さん
gffrg930さん
日記にも書いていますが、白いのは羽化しているトンボです。
気が付いた時は、すっかりトンボらしくなっちゃってました。
(2007.08.08 22:16:38)

Re[1]:尾入野湿生植物園(08/07)  
IHATOVの空  さん
tomotomo1526さん
朝の暗い時に手持ちだったとは言え、ちょっとピントが甘いんですよ。
腕がないです…orz

デジカメお持ちじゃないんですか?
今そんなに高くありませんから、1台入手されては?
ハルちゃんの写真もたくさん撮れますよ(^^)
(2007.08.08 22:24:02)

Re[1]:尾入野湿生植物園(08/07)  
IHATOVの空  さん
Pearunさん
トンボの羽化は、わたしもホントに久しぶりに出会いました(^^)
変な時間に目が覚めちゃったら、また出掛けてみようと思います。
(2007.08.08 22:33:00)

Re:おはようございます(08/07)  
IHATOVの空  さん
Itop0410さん
しがみついてる黒いさなぎは小さいですよね~
ホント『どこに入ってたの!?』って感じです。
(2007.08.08 22:33:58)

Re[1]:尾入野湿生植物園(08/07)  
IHATOVの空  さん
ゆうちゃん910さん
『なんか白いのがいるなぁ~』と思ったら、羽化でした(^^)

わたしも『良い所って、近くにもたくさんあるんだなぁ~』と思いました。
これからも、あちこち出掛けてみようと思います。
(2007.08.08 22:39:18)

Re[1]:尾入野湿生植物園(08/07)  
IHATOVの空  さん
ピロタラさん
トンボの羽化は、わたしも子供の時に一度か二度見ただけで、ホントに久しぶりでした。

イトトンボは一生懸命に撮ったんですが、小さいのでなかなか美味くいきませんでした。
これもちょっとピンボケです…orz
(2007.08.08 22:45:46)

Re[1]:尾入野湿生植物園(08/07)  
IHATOVの空  さん
裕子母さんさん
春先から初夏までは色々楽しめそうですから、わたしも来年はチョイチョイ出掛けようと思っています(^^)
(2007.08.08 22:49:20)

Re:すごぃ・・・(08/07)  
IHATOVの空  さん
ASUKA0421さん
『なんか白いのがいるなぁ~』と思ったら、羽化でした。
羽化の最中は動きませんから、この時とばかりバシバシ撮りました(^^)
(2007.08.08 22:53:14)

Re[1]:尾入野湿生植物園(08/07)  
IHATOVの空  さん
mana666さん
たぶん明け方に行けば、たくさん見られるんだと思います。
でも、明け方に出掛けるのが…辛いですね(^^;

息子さんが大きくなったら、一緒に探してみたらいかがでしょう?
(2007.08.08 22:59:51)

Re[1]:尾入野湿生植物園(08/07)  
IHATOVの空  さん
のぶ◎さん
明け方でしたので、トンボもまだ積極的に活動する時間ではなかったようで、動きは鈍かったです。
そういう意味では撮影は楽でした。

撮影は望遠ですが、それでもトンボは小さいのでトリミングしています。
腕がないせいですが、ピントがちょっと甘いなぁと…orz
(2007.08.08 23:10:36)

Re[1]:尾入野湿生植物園(08/07)  
IHATOVの空  さん
kumaポンさん
コメントありがとうございます。
ひょっとして、IHATOV(=岩手県)にお住まいでしょうか?

繋温泉に出掛けるついでに寄るには、とてもいい場所だと思いますよ(^^)
(2007.08.08 23:17:53)

Re[1]:尾入野湿生植物園(08/07)  
IHATOVの空  さん
あしたのジョー0206さん
夏の水辺では、こういう光景があちこちで見られるんでしょうね~
(2007.08.08 23:18:59)

Re[1]:尾入野湿生植物園(08/07)  
IHATOVの空  さん
aofuさん
『なんか白いのがいるなぁ~』と思ったら羽化でした。

葉月ちゃんのお散歩は、早朝にされてるんでしょうか?
そうだとして、水辺に行くような事があったら、注意していれば見つかるかもしれませんよ(^^)
(2007.08.08 23:31:55)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

IHATOVの空

IHATOVの空

バックナンバー

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07
・2025.06
・2025.05
・2025.04
・2025.03
・2025.02

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: