ハマグリのため息

ハマグリのため息

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カテゴリ未分類

(140)

物欲

(59)

食欲

(95)

徒歩

(25)

ホームベーカリー

(15)

戯言

(342)

IHATOV

(525)

友人

(29)

子供

(0)

お気に入りブログ

晩酌のお供はアジの… New! Pearunさん

角館武家屋敷の紅葉… New! ちゃげきさん

11月は風邪の季節 New! minato-aqua-terasuさん

ブレスレットを買い… 夜桜2026さん

ぽんぽんねこ ゆうちゃん910さん
猫にごはん♪ あしたのジョー☆さん
RinRin家 サー とんちーさん
2007.08.27
XML
カテゴリ: IHATOV
2007.08.25の日記

あの写真を撮った日は月齢12.2の月でしたので、けっこう明るい夜でしたが、それでも3分間くらいシャッターを開けています。

撮影機材は多少必要です。
まず絶対いるのが三脚です。長時間ブレずにカメラを固定する必要がありますので、手持ちでは不可能です。(カメラが動かなければいだけですから、工夫次第で撮れるかもしれませんけど…)
カメラは、それほど高度なものでなくても良いと思いますが、最低でも30秒位の露光ができないと写真は真っ暗になっちゃうと思います。それに、オートフォーカスではピントが合わない思いますので、フォーカスを無限遠に固定できるか、マニュアルフォーカスができるものが必要だと思います。
(これを書いていて、コンパクトカメラでも試してみれば良かったなぁと思いました)

お天気も重要です。
月が明るい晴れた晩じゃないと光量が足りないと思います。それから木などを撮るには風がない日を選ばないとブレてしまいます。

写真撮影以外にもう一つ追加すべき大事な話があります。

撮影中には不審者に間違えられないように、充分に注意しましょう(^^;

もし、デジカメと三脚をお持ちで、こんな写真を撮ろうって酔狂さをお持ちでしたら、風のない月夜を狙ってお出掛けになってはいかがでしょう?


文字ばかりで寂しいので、壁紙をXGA(1024×768)とSXGA(1280×1024)で作ってみました。
ご所望の方は、リンク先の右側に『写真をダウンロード』って項目がありますので、そこからダウンロードして下さい。
 XGA
 SXGA
…今はワイドが面が主流でしょうか!?(わたしは古い機器しか持っていないもので(^^;)
そちらもご希望があれば作りますので、ご連絡下さい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.08.27 19:24:52 コメント(22) | コメントを書く
[IHATOV] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

IHATOVの空

IHATOVの空

バックナンバー

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07
・2025.06
・2025.05
・2025.04
・2025.03
・2025.02

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: