ハマグリのため息

ハマグリのため息

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カテゴリ未分類

(140)

物欲

(59)

食欲

(95)

徒歩

(25)

ホームベーカリー

(15)

戯言

(342)

IHATOV

(525)

友人

(29)

子供

(0)

お気に入りブログ

晩酌のお供はアジの… New! Pearunさん

角館武家屋敷の紅葉… New! ちゃげきさん

11月は風邪の季節 New! minato-aqua-terasuさん

ブレスレットを買い… 夜桜2026さん

ぽんぽんねこ ゆうちゃん910さん
猫にごはん♪ あしたのジョー☆さん
RinRin家 サー とんちーさん
2007.09.05
XML
カテゴリ: 友人
お気に入りに登録しているやーな7889さんが、ブログでのリンクの作り方が分からないとの事ですので、図説したいと思います。
わたしはマックを使っていますので、見てくれが少々異なるかと思いますが、その辺はご了承下さい。


やーなさんへのリンク

 ↑の作り方
1:ブログ作成画面で普通に文字を書きます。


2:リンクを作りたい文字を選択します。


3:文字を入力する枠の上にある ボタンをクリックします。





5:その枠内にリンクしたいURLをコピー&ペーストします。
  今回はやーなさんのブログのURL『http://plaza.rakuten.co.jp/momitaro/』


6:OKをクリックします。

以上です!
やーなさん、これでできますでしょうか?

-----
以上(2007.09.06 00:22:57)


=追記=
5番目の操作に補足します。
やーなさんの日記を拝見して、URLをコピーする元が分からないかと思いましたので、説明いたします。

たぶんインターネットエクスプローラーをお使いかと思いますが、5番目の操作でコピー&ペーストするURLの元は、『アドレス』と書かれている枠の中にあります。



このURL(『http://』で始まる一連の文字)をコピーして、5番目の操作の枠内にペーストして下さい。

これでお分かり頂けるでしょうか?


リンクの名前が『やーなんへのリンク』って…すみません『さ』が抜けていました。
修正いたしましたが、申し訳ありませんでした。
画像は治すのがちょっと大変なので、申し訳ありませんが、このままで失礼させて下さい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.02.29 12:29:16
コメント(20) | コメントを書く
[友人] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


なるほど…  
aofu  さん
そうなんですね…初めて知りました。
これって、そういう使い方をするボタンだったんですね。
私、今まで地道にタグ打ってました…。
1つものを覚えました。
ありがとうございます。 (2007.09.06 00:37:12)

Re:リンクの作り方(09/05)  
私もリンクの作り方知りませんでした。
とても良いお勉強になりました。
ありがとうございます。 (2007.09.06 00:52:52)

おはようございます  
jupiter481110  さん
私もaofuさん と一緒で「タグ」打ちしてました!
また一つ「りこうになりました」有難うございました! (2007.09.06 06:31:37)

おはよ~ございます(^^)/  
私も教えていただきたい時、聞かせて頂きますね♪ (2007.09.06 06:41:48)

Re:リンクの作り方(09/05)  
裕子母さん  さん
し・知らなんだ~~!
私も一生懸命、タグを打ってました!今度から簡単に出来ますね! (2007.09.06 07:52:19)

Re:リンクの作り方(09/05)  
やーな7889  さん
未だ挑戦していました!!

詳しく教えていただきありがとうございます!!

本当にあまりの覚えの悪いのには困ったもんです!(笑)
もう一度チャレンジして頑張ります!

覚えてしまうと簡単なんでしょうが今のところ未知

の世界とでも言える状態ですね!! (2007.09.06 08:01:23)

んと((o(*^^*)o))  
ちび☆ちび  さん
おいらのリンク作りは ツール用語登録してるタグにURLをコピペで貼り付けちゃいます

画像リンク 文字リンク タグ 自宅PC単語用例は殆んど タグかも・・・・(〃▽〃)

IHATOVちん~曲(音源?)の拡張子の変換くわしいですか?

おら 拡張子苦手で・・・・(-_-)/~~~~ (2007.09.06 08:58:28)

Re:リンクの作り方(09/05)  
ピロタラ  さん
おはようございます(o^^o)
すごいです!マックでこんな図説できるなんて。。
みなさんに感謝されますね(^-^)g""グ~♪
(2007.09.06 09:05:04)

Re:リンクの作り方(09/05)  
mana666  さん
前のブログでは張り切って作ってたけど
今ではこんな便利機能があるんですね・・・。
機会があったら挑戦してみようっと(*゚ー゚*)
(2007.09.06 14:24:20)

Re:リンクの作り方(09/05)  
pippiano  さん
実は今、やーなさんのところに伺ってきたばかりなのですが、IHATOVの空さんとこへのリンクが、うまくいかないみたいなのでカキコミしてきたところです。

IHATOVの空さんのご説明は、スゴイです!
これならやーなさん大丈夫かも。。。
この方法を使うためには、高機能エディタを使わないとできませんよね。 (2007.09.06 14:33:33)

Re:なるほど…(09/05)  
IHATOVの空  さん
aofuさん
ご存知ありませんでしたか!?
意外と知られていないのでしょうか?
タグ打ちでは面倒臭かったでしょうね~
(2007.09.06 22:41:02)

Re[1]:リンクの作り方(09/05)  
IHATOVの空  さん
ほわいと★りりぃさん
やっぱりご存知ありませんでしたか~
意外と知られていなかったんですね…
(2007.09.06 22:43:56)

Re:おはようございます(09/05)  
IHATOVの空  さん
jupiter481110さん
タグ打ちされていたんですか~
その方が絶対難しいと思うのですが…

意外と知られていない機能だったのでしょうかね?
(2007.09.06 22:56:22)

Re:おはよ~ございます(^^)/(09/05)  
IHATOVの空  さん
うさぎの桜子さん
分かる事なら遠慮なく~!ですけど…
あまり分かる事ないですよ~(^^;
(2007.09.06 22:57:30)

Re[1]:リンクの作り方(09/05)  
IHATOVの空  さん
裕子母さんさん
ご存知ありませんでしたか~
タグ打ちは面倒でしたでしょうね。

当たり前に使っていましたが、意外と知られていない機能だったんですね…
(2007.09.06 22:59:38)

Re[1]:リンクの作り方(09/05)  
IHATOVの空  さん
やーな7889さん
アドレスバーの説明を加えましたが、これでいかがでしょうか?
うまくいくといいですが…
って、まだダメみたいですね。

また後ほど!
(2007.09.06 23:02:34)

Re:んと((o(*^^*)o))(09/05)  
IHATOVの空  さん
ちび☆ちびさん
わたしは楽天の標準機能以外はピカサを使うまで使っていませんでした。
皆さんタグをお使いのようですが、タグの方が便利なんでしょうかね?
個人的にはそんなの面倒臭くてやってられません(^^;

音源というとMP3とか?AACとかですか?
有名所は、ある程度分かりますが…
ご相談に乗れますかどうか、チョイ不安(^^;
(2007.09.06 23:26:38)

Re[1]:リンクの作り方(09/05)  
IHATOVの空  さん
ピロタラさん
皆さんほとんどタグ打ちされていたのには驚きました。

こう言うのは結構簡単ですよ。
図さえ作っちゃえば、言葉はあまり必要ありませんので…
言葉だけで説明しようとする方がよほど大変です。
(2007.09.06 23:31:02)

Re[1]:リンクの作り方(09/05)  
IHATOVの空  さん
mana666さん
ご存知なかったですか~
簡単ですから、機会があったらお使い下さい。
(2007.09.06 23:40:18)

Re[1]:リンクの作り方(09/05)  
IHATOVの空  さん
pippianoさん
まだうまくいっていないみたいですが…
今度こそと思っています(^^;

この方法は、通常のエディッタでも使えますよ。
実はマックでは高機能エディッタは制約が多くて使い物になりません(^^;
(2007.09.06 23:53:52)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

IHATOVの空

IHATOVの空

バックナンバー

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07
・2025.06
・2025.05
・2025.04
・2025.03
・2025.02

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: