ハマグリのため息

ハマグリのため息

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カテゴリ未分類

(140)

物欲

(59)

食欲

(95)

徒歩

(25)

ホームベーカリー

(15)

戯言

(342)

IHATOV

(525)

友人

(29)

子供

(0)

お気に入りブログ

角館武家屋敷の紅葉… New! ちゃげきさん

11月は風邪の季節 New! minato-aqua-terasuさん

金のなる木やサボテ… New! Pearunさん

ブレスレットを買い… 夜桜2026さん

ぽんぽんねこ ゆうちゃん910さん
猫にごはん♪ あしたのジョー☆さん
RinRin家 サー とんちーさん
2007.10.23
XML
カテゴリ: IHATOV
10月8日に盛岡と岩泉を結ぶ国道455号線の難所だった早坂峠に早坂トンネルが開通しました。
道の駅『三田貝分校』 が開校(?)したそうです。
写真を見た感じでは、ホントに校舎っぽい雰囲気のある建物ですので、ドライブがてら出掛けてみました。

決して 裕子母さんのブログ からネタをパクった訳ではありません(^^;

盛岡を出発して車を走らせる事、約1時間、目的地の三田貝分校に到着しました(^^)


なかなか味のある校舎(?)です。

日章旗がはためいるし、『キンコンカンコ~ン』ってチャイム(時報?)も鳴りますので、学校の雰囲気は満点です(^^)



ちょうどお昼でしたので、給食(?)をいただきます。
さて何を食べようか…と牛丼にしました(^^)

教室(?)で、懐かしい机とイスに席を確保して…


黒板や時間割を眺めながら…


待つ事しばし、牛丼が出てきました。


早速いただきま~す!
…う~ん、ちょっと今一つかなぁ
お肉がパサパサしていて、ちょっと煮過ぎている感じです。
デザートについている山ぶどうゼリーが美味しかったです(^^)
厨房は地元のお母さんたちが切り盛りしているようでしたから、今後に期待でしょうか?
給食のおばちゃん(?)がんばってね~!(^^)



でも、ここまで学校の雰囲気にするなら、やっぱりメニューに『給食』がないのは寂しいかなぁ~
コッペパン、カレー、瓶に入った牛乳(ミルメーク付)、冷凍みかん…なんてメニューを、懐かしの先割れスプーンとアルミの食器で食べられたら、味がどうのこうのって事はなく楽しめると思います(^^)

s3.gif 和風素材の篆刻素材AOI





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.02.10 18:29:37
コメント(40) | コメントを書く
[IHATOV] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

IHATOVの空

IHATOVの空

バックナンバー

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07
・2025.06
・2025.05
・2025.04
・2025.03
・2025.02

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: