ハマグリのため息

ハマグリのため息

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カテゴリ未分類

(140)

物欲

(59)

食欲

(95)

徒歩

(25)

ホームベーカリー

(15)

戯言

(342)

IHATOV

(525)

友人

(29)

子供

(0)

お気に入りブログ

晩酌のお供はアジの… New! Pearunさん

角館武家屋敷の紅葉… New! ちゃげきさん

11月は風邪の季節 New! minato-aqua-terasuさん

ブレスレットを買い… 夜桜2026さん

ぽんぽんねこ ゆうちゃん910さん
猫にごはん♪ あしたのジョー☆さん
RinRin家 サー とんちーさん
2007.11.20
XML
カテゴリ: 戯言
話題にするにはちょっと遅いかもしれませんし、おかしな見方かもしれませんが…わたし自身の備忘録のために書いておきます。

バングラデシュで超大型サイクロン『シドル』による大きな被害が発生していると報道されていました。
最終的には死者が1万人にも達するであろうと言う見方もあるとの事ですから、広範囲に甚大な被害を引き起こしたのだと思われます。
被災地域の早い復興をお祈りします。

テレビでこのニュースを見ていて、非常に違和感を覚える映像がありました。
ヘリコプターから救援物資と思われる袋を投下していて、それを被災者が奪い合うと言う映像で、被災地は物資が足りず大変な状況になっている事を感じさせる映像なのですが…
こんな風に救援物資を投下したら下では統制がとれず、結局被災弱者には物資が届かない事になりかねません。
こんな救援ってありでしょうか?

映像をYouTubeで探したんですが、ちょっと短い映像しか見つからなかったので、わたしが感じた事が伝わるかなぁと不安ではありますが、1分10秒~15秒位にその映像があります。
バングラサイクロン災害調査に日赤職員派遣

わたしはとても違和感を感じたのですが、ではこれは何のための映像?と考えたら…イヤな考えに辿り着きました。

『こんな映像って報道は欲しいだろうなぁ~』

単なる妄想です。すみません。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.11.20 21:39:42
コメント(24) | コメントを書く
[戯言] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんは(^^:)  
難しい問題ですね、、、バングラディシュの被害がこれ以上増えない事祈りたいです。。。 (2007.11.20 22:40:16)

サイクロンお見舞い  
kei56k  さん
被災地の皆さんには本当に「お見舞い申し上げます」としか思えないのが実情です。

大型のサイクロンのニュースを見て、アメリカ南部を襲った大型のハリケーンのことを思い出しました。
あちらの復興はどうなったのでしょうか。

台風も大型化しているようですし、大変な時代になりました。 (2007.11.20 22:52:41)

Re:違和感(11/20)  
Pearun  さん
誰か仕切る人がいないと食料の奪い合いになるのは当然ですけど、それなりの組織が出来るまでは、食料を配らないと言う事も出来ないし、始めこんなもんでしょう。
(2007.11.20 23:11:07)

妄想であって欲しい  
夜桜2026  さん
映像を撮るための救援物資投下
ではないと、わたしは思います。
ちょっとでも何か支援したくて
1人でも2人でも助けるつもりが、結果、
ああいう混乱を招いてしまっただけだと・・・。

早く復興できるといいですね。
(2007.11.21 02:25:38)

Re:違和感(11/20)  
柏の森  さん
被災直後の救援はこの程度しか出来ないのではないでしょうか。
但し、弱い被災者の手元には救援物資は届かない可能性が非常に高いですね。

早期に救援活動組織が現地に入り組織的な救援活動が実施されることを望みたいですね。
(2007.11.21 09:45:45)

Re:違和感(11/20)  
今映像を見てきたんですけど・・・
IHATOVの空さんの想像が間違いであって欲しいなと私も思いました
被災者の中には子供がたくさんいるらしいですね
早くきちんとした形で救援物資が届けられる事を祈るばかりです・・・ (2007.11.21 09:51:55)

Re:違和感(11/20)  
hejirou  さん
映像見て、ホントひどい救援物資の提供の仕方だと思いました。
悲しいというか・・・。 (2007.11.21 10:53:35)

ありえなくも無いかもね;  
Sina♪Sina♪  さん
 コレを撮影したのがどこの機関でどこの国のなのかは分からないけれど・・・・・
 ただ支援物資の件で言うと
 同じように支援物資の車に群がって暴動まがいがおきたり
 ヘリコプターが墜落してしまったりというのは過去にもあって
 このような方法をとる場合が多々あるみたいです
 特に日本人と違ってお国柄?も出るみたいだし;(並んで順番を待つことが出来ないらしいです)

 何は無くともバングラディシュの方々の被害がこれ以上拡大しないのを祈るしかないのですが
  (2007.11.21 11:20:54)

Re:違和感(11/20)  
救援物資は弱者優先が当たり前なのに、
映像を見ると、まさに奪い合いで大混乱ですね。
バングラディッシュのお国柄なんでしょうか。。。
どこの報道機関が撮ったものか知りたいですね。 (2007.11.21 15:51:07)

Re:違和感(11/20)  
あの映像を見る限り、本当に一部の人にしか物資が届かないような気がしますよ。
弱っている人はああいう競り合いにも勝てませんし、
必要な人に行渡るとは思えませんね。
勝ち取った人が、皆に分け与えるような人でない限り。

せっかく届けることができた貴重な救援物資ですから、
最大限に有効活用してほしいです。

何か良い方法がないかと考えてみましたが、
なかなか思いつかないものですね~>_<
うぅ難しい… (2007.11.21 20:42:06)

Re:違和感(11/20)  
pippiano  さん
この映像、私も見ました
次から次へと、投下される救援物資
とてもとても悲しく不愉快な映像でしたし
IHATOVさんがおっしゃるような、違和感も
非常に残りました。
結局、弱者はまた、はじき飛ばされるのですよね


(2007.11.21 21:29:00)

Re:違和感(11/20)  
polkadot05  さん
ん~~いろいろな見方があると思います。
私はこうせざるを得ない状況だったと、思いたいです。 (2007.11.21 21:52:03)

Re:こんばんは(^^:)(11/20)  
IHATOVの空  さん
うさぎの桜子さん
わたしの見方がちょっと変なんだと思いますけどね…
被災された方に早く支援の手が届くといいです。
(2007.11.22 01:04:24)

Re:サイクロンお見舞い(11/20)  
IHATOVの空  さん
kei56kさん
被災地の方は大変でしょうね。
わたしも『お見舞い申し上げます』としか言えないです…

アメリカでもハリケーンの被害がありましたね。
あそこは今どうなっているんでしょうね。
(2007.11.22 01:18:08)

Re[1]:違和感(11/20)  
IHATOVの空  さん
Pearunさん
被災された方達には、あの現場を仕切るのはとても無理だと思います。あんな場合は誰だって『自分が優先』でしょう。
だから、救援物資はあのように投下するのではダメだと思います。
皆に行き渡るように、救援隊がきちんと管理するべきだと…
(2007.11.22 01:32:38)

Re:妄想であって欲しい(11/20)  
IHATOVの空  さん
夜桜2026さん
わたしの見方が、ちょっと変なんだと思います。
わたしも、ああいう混乱の映像を撮る意図で投下されたのでない事を望みます。

でも、事実として放送に使用されたと言う事は…
李下に冠を正さずって言葉も思い出します。
(2007.11.22 02:00:23)

Re[1]:違和感(11/20)  
IHATOVの空  さん
柏の森さん
わたしの見方がおそらく変なのだと思います。
でも、いくら直後だとしても、この救援はむしろ別な被害をもたらしそうな気がします。

救援部隊の一刻も早い到着を望みたいです。
(2007.11.22 02:41:18)

Re[1]:違和感(11/20)  
IHATOVの空  さん
ゆうちゃん910さん
わたしも間違いであると信じたいです。
でも、カメラマンがいなければあの救援物資も何個かつめたのでしょうし…なんて事も考えちゃいます。

何にせよ早い救援活動の実施を期待したいです。
(2007.11.22 03:33:43)

Re[1]:違和感(11/20)  
IHATOVの空  さん
hejirouさん
わたしの見方も変だと思いますが、でもあんな救援物資の渡し方ってないですよね。
(2007.11.23 01:59:19)

Re:ありえなくも無いかもね;(11/20)  
IHATOVの空  さん
Sina♪Sina♪さん
ご指摘のとおり、映像の出所は分かりませんから、どんな意図で撮影されたかは分かり様もないですよね。
わたしの考えが変なんだと思います。

ああいう形での支援物資の投下ってあるんですね~
かえって、暴動が起きそうな感じがしますけど、それはお国柄もあるんですね。

何にせよ被災地域の一刻も早い復興を望みます。

(2007.11.23 04:33:33)

Re[1]:違和感(11/20)  
IHATOVの空  さん
なみ~73番地さん
ないよりはいいのかもしれませんけれど、こんな状態を生む支援物資ならむしろない方が良いのでは?とも思ってしまいます。
この混乱が別な被害の原因になりそうな気がします。

撮影したのは政府機関か、報道機関か位は知りたいですね。
(2007.11.23 04:45:16)

Re[1]:違和感(11/20)  
IHATOVの空  さん
ほわいと★りりぃさん
あの映像を見ていると、投下した救援物資が新たな混乱を引き起こす原因にもなりそうな気が…なんて思ってしまいます。

早く救援隊が到着して、救援物資も潤沢に配られるようになるといいなぁと思います。
(2007.11.23 05:56:27)

Re[1]:違和感(11/20)  
IHATOVの空  さん
pippianoさん
救援物資は投下されていますけれど、その下ではあの大混乱。
あれで本当に必要な人に届けられるのでしょうかね?

わたしの見方が変なのでしょうけれど…とても違和感を感じました。
(2007.11.23 06:56:28)

Re[1]:違和感(11/20)  
IHATOVの空  さん
polkadot05さん
たぶんおっしゃるように、そうせざるを得ない状況だったのだと思います。
わたしの見方が変なんだと思いますが、それでも違和感がどうしても残りました。
(2007.11.23 06:58:51)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

IHATOVの空

IHATOVの空

バックナンバー

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07
・2025.06
・2025.05
・2025.04
・2025.03
・2025.02

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: