ハマグリのため息

ハマグリのため息

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カテゴリ未分類

(140)

物欲

(59)

食欲

(95)

徒歩

(25)

ホームベーカリー

(15)

戯言

(342)

IHATOV

(525)

友人

(29)

子供

(0)

お気に入りブログ

角館武家屋敷の紅葉… New! ちゃげきさん

11月は風邪の季節 New! minato-aqua-terasuさん

金のなる木やサボテ… New! Pearunさん

ブレスレットを買い… 夜桜2026さん

ぽんぽんねこ ゆうちゃん910さん
猫にごはん♪ あしたのジョー☆さん
RinRin家 サー とんちーさん
2008.03.03
XML
カテゴリ: IHATOV
南にお住まいのみな様の日記には花のお写真を拝見する機会が多くなってまいりました。

これに触発されて…と言う訳ではありませんが、わたしもIHATOV(岩手県)の沿岸南部にある大船渡市で行われている 椿まつり に出掛けてみました。

会場に入りますと、様々な椿がたくさん咲いています。とにかく写真を並べます(=手抜きですね(^^;)










八重咲き・一重咲きなど形は色々ですし、花の大きさも小さい物から大きい物まであって、実に様々です。
こんなにたくさんの種類があるなんて知りませんでした。

そんな中でも驚いたのがこちら。

黄色い椿です。黄色なんて初めて見ました。

どれも似たような写真になっちゃたのはご愛嬌って事でお許し下さい。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.02.07 22:04:33
コメント(32) | コメントを書く
[IHATOV] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:椿まつり(03/03)  
すごく綺麗っ!!(*^0^*)/

植物の接写、上手になりたいぃぃぃ(;0;)
(2008.03.03 22:01:00)

Re:椿まつり(03/03)  
私が生まれ育った家の近くに神社があって、そこに大きな椿の木がありました。上から二番目の花が咲いて、花が終わると花のままぼとぼと落ちるのです。神社の境内は、一面の赤いじゅうたんが敷き詰められたようになります。
その花を集めてつなぎ、椿のネックレスを作りました。こちらでは椿も夾竹桃も見ることができないので、少し寂しいなあ‥

(2008.03.03 22:04:26)

Re:椿まつり(03/03)  
まるで、花屋さんのホームページのようですね!
これって、、、同じ椿でも、それぞれに名前があるのでしょうね?
こういうのも、またいいですョ~♪
(2008.03.03 22:10:43)

Re:椿まつり(03/03)  
花ってこの様に写すんですね~

綺麗ですね。

子供の頃、椿の実の中をくりぬいて笛を作ったのを思い出しました。
(2008.03.03 22:41:57)

Re:椿まつり(03/03)  
kazlemonade  さん
訪問、コメントありがとうございます。
また、よろしくお願いします。
写真、きれいですね。 (2008.03.03 22:56:35)

Re:椿まつり(03/03)  
椿の花ってこんなに色んなのがあるんですね~!
「これも椿なのか~」って思うのがいくつかありました。
花びらは違っても、真ん中のおしべはなんとなくどれも似ていますね~^^ (2008.03.03 23:50:56)

Re:椿まつり(03/03)  
時雨の月  さん
おぉ~~~!!
見ごたえ充分!!(^-^*

これは、綺麗だね~♪

中でも、ビックリは黄色!!
見たこと無いよー(@_@;
(2008.03.04 00:36:44)

Re:椿まつり  
のりぞう0327 さん
ほんとどれも素敵ですね~(*^_^*)
こんなにたくさんの種類のつばきがあるなんて知りませんでした。
個人的にはいちばん上のまんまるいのが好きだなぁ。。。 (2008.03.04 02:09:26)

こんばんはー  
Itop0410  さん
椿もいろんな色があるんすね~(@_@;)
ちょっとびっくり!!
(2008.03.04 03:07:23)

おはようございます  
jupiter481110  さん
「黄色の椿」は私も始めてみます。
いつ拝見しても写真上手に撮られますね。 (2008.03.04 05:48:19)

Re:椿まつり(03/03)  
本当に同じ花とは思えないほどさまざまな種類がありますね・・
ベゴニアも薔薇のように美しいものや大きさも一輪が手のひらより大きいものから爪の先ほどの大きさのものもあります
椿は縁起の悪い花といわれてますが私としてはいさぎよい花として好きな花です(^^♪ (2008.03.04 06:55:11)

Re:椿まつり(03/03)  
Pearun  さん
椿ってこんなに色々の物が有るんですね、黄色い花なんて初めて見たかも知れません、こんな綺麗な花の展示何て楽しかったでしょう。
(2008.03.04 07:50:44)

Re:椿まつり(03/03)  
tomotomo1526  さん
こんなにいろんな種類の椿!
はじめて見ました~♪

実は・・・椿ってあまり好きじゃなかったんですけど、こうやってみると、かわいらしいお花なんですね~^^
(2008.03.04 08:29:40)

おぉ~~~春だ!!  
Sina♪Sina♪  さん
 しかも椿っていってもこんなに種類があるなんて!
 大船渡の椿の館???アレ・・・名前違うかも;

 新聞にもお花の写真が載ってたりして
 春が待ち遠しい私です♪ (2008.03.04 14:41:28)

Re:椿まつり(03/03)  
丹精込めた花々、素晴らしい限りです! (2008.03.04 17:39:33)

つばき  
aofu  さん
椿といっても、こんなにたくさんの種類があるんですね。
すっごくきれいで心が癒されました。
赤・白の他にもピンクや黄色まで…たしかに夢中で撮ってしまいますね(^\^) (2008.03.04 18:16:10)

Re[1]:椿まつり(03/03)  
IHATOVの空  さん
ふらわー4110さん
写真は、相変わらず数打ちゃ当たる作戦ですよ。

接写は手持ちでは難しいですね~
今回は163枚撮りましたが、ピンぼけばかりです(^^;
(2008.03.04 21:16:14)

Re[1]:椿まつり(03/03)  
IHATOVの空  さん
あかね空1043さん
盛岡では椿も見る事ないですね。
北限を超えているのかなぁ?

夾竹桃って存じませんでした。
早速調べてみたら、これもキレイな花ですね(^^)
(2008.03.04 21:26:01)

Re[1]:椿まつり(03/03)  
IHATOVの空  さん
あしたのジョー0206さん
アイデアのない写真ばかりですみません。
植物園みたいな所では接写しかアイデアがありませんでした…orz
わたしも家で見て『図鑑みたいな写真ばっかり』って思いました。

椿はそれぞれに名前がついていましたよ~(^^)
詳しくはリンク先で…って思いましたら、リンクを付け忘れていました…orz
(リンクしましたのでご覧下さい)

ちなみに、わたしが印象に残ったのは『数奇屋(すきや)』って名前です。
『牛丼屋さん!?』なんて思いました(^^;
(2008.03.04 21:35:19)

Re[1]:椿まつり(03/03)  
IHATOVの空  さん
のんびりさんともう1人さん
植物園みたいな所では、寄って写すしかアイデアがありませんでした。
(引いて撮ると他の花も写っちゃって散漫になる感じがしましたので)
腕がないです…orz

椿の実で、笛が作れるんですね~
どうやるんでしょうね?
身近にありませんでしたので、想像もつきません。
(2008.03.04 21:41:38)

Re[1]:椿まつり(03/03)  
IHATOVの空  さん
kazlemonadeさん
ご訪問&コメントありがとうございます。
写真は楽しみで撮って公開しています。
良かったらまたお越し下さい。
(2008.03.04 21:44:04)

Re[1]:椿まつり(03/03)  
IHATOVの空  さん
ほわいと★りりぃさん
椿まつりは初めて出掛けたのですが、こんなにたくさんの種類があるなんて驚きました。
ここで見たのでなければ、椿だなんて思いもよらないだろうって花がたくさんありました。
特に八重咲きの物は『バラみたいだなぁ~』と思いました。
(2008.03.04 21:49:31)

Re[1]:椿まつり(03/03)  
IHATOVの空  さん
時雨の月さん
同じような写真ばかりですみません。
これ以外に撮影のアイデアが思い浮かびませんでした…orz

実は黄色の椿が地元のニュースで取り上げられていたのを見て、出掛けた次第です。
黄色って珍しいですよね~!
(2008.03.04 21:56:34)

Re[1]:椿まつり(03/03)  
IHATOVの空  さん
のりぞう0327さん
わたしもこんなにあるなんて思っていませんでしたので驚きました。

この日記でご紹介したのはごくごく一部です~
会場にはまだまだたくさんの椿が咲いていました(^^)
(2008.03.04 22:04:25)

Re:こんばんはー(03/03)  
IHATOVの空  さん
Itop0410さん
色も形もホントに様々でした~
わたしも驚きました!
(2008.03.04 22:06:43)

Re:おはようございます(03/03)  
IHATOVの空  さん
jupiter481110さん
地元のニュースで取り上げられていましたので、実際に見てみたいなぁ~と出掛けました。
当たり前ですがホントに黄色でした(^^)
(少々淡い黄色ではありましたが)

写真は数打ちゃ当たる作戦ですから~!(^^;
(2008.03.04 22:12:30)

Re[1]:椿まつり(03/03)  
IHATOVの空  さん
やじさん上総んさん
イメージの中の椿とは全く違う物があったりして新鮮な驚きでした。
八重咲きの物はバラみたいだなぁと思いました。

椿は花がボトッと落ちるから縁起が悪いって言われますが、そういう植物なんですからそんな風に言うのは椿に申し訳ないような気がします。
(2008.03.04 22:24:44)

Re[1]:椿まつり(03/03)  
IHATOVの空  さん
Pearunさん
日記でご紹介いたしましたもの物はごく一部で、実際にはもっとたくさんの椿がありました。
こんなに種類があるなんてわたしも驚きました。

黄色い椿はわたしも初めてでした。
淡い色でしたがホントに黄色でしたよ(^^)
(2008.03.04 22:31:01)

Re[1]:椿まつり(03/03)  
IHATOVの空  さん
tomotomo1526さん
わたしの中の椿のイメージ(一重咲きの赤い花)とは、全く違う花もあったりして驚きました~!
八重咲きの物はバラみたいだなぁと思いました。
(2008.03.04 22:35:12)

Re:おぉ~~~春だ!!(03/03)  
IHATOVの空  さん
Sina♪Sina♪さん
そうです~!大船渡の椿館です。
(リンク貼り忘れていました。すみません)
初めて出掛けたのですが、こんなたくさんの種類があるなんて驚きました。

春が待ち遠しいですね~(^^)
(2008.03.04 22:39:36)

Re[1]:椿まつり(03/03)  
IHATOVの空  さん
カーク船長4761さん
ご訪問&コメントに感謝!
椿の花にこんなに種類があるなんて知りませんでした。
新鮮な驚きでした。

(2008.03.04 22:46:58)

Re:つばき(03/03)  
IHATOVの空  さん
aofuさん
予備知識なしで出掛けましたので、こんなにたくさんの色・形があるなんて知りませんでしたから、ホントに驚きました。
夢中でシャッターを切っていたら腰が痛くなっちゃいました…
(デジ一だと体が反ったような態勢になるので、腰にきます(^^;)
(2008.03.04 22:55:07)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

IHATOVの空

IHATOVの空

バックナンバー

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07
・2025.06
・2025.05
・2025.04
・2025.03
・2025.02

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: