ハマグリのため息

ハマグリのため息

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カテゴリ未分類

(140)

物欲

(59)

食欲

(95)

徒歩

(25)

ホームベーカリー

(15)

戯言

(342)

IHATOV

(525)

友人

(29)

子供

(0)

お気に入りブログ

玄関の左右にサボテ… New! Pearunさん

小岩井農場コケウオ… New! ちゃげきさん

祝●寿 夜桜2026さん

6月も半分過ぎようと… minato-aqua-terasuさん

ぽんぽんねこ ゆうちゃん910さん
猫にごはん♪ あしたのジョー☆さん
RinRin家 サー とんちーさん
2008.05.12
XML
カテゴリ: IHATOV
キリ番プレゼントで写真をお送りする度に『プロですか?』なんて嬉しい事も言われちゃいますので、珍しくチョットだけ自分の事を書いてみます。

わたしの写真歴って…(ちょっと遠い目(^^;)

思い起こせば35万画素の今で言ったらオモチャみたいなデジカメ( Apple QuickTake200 )を使ったのが始まりでした。
それも当時は写真が趣味だった訳でもなく、資料に写真を貼付けるためにデジカメなら現像がない分フィルムよりも楽かな?程度の考えでした。
(現像を写真屋さんにお願いしなくちゃならないのが面倒でした(^^;)

もちろん35万画素のデジカメでは、写真をプリントなんて考えられないような画質でしたが、資料の画像としてはまぁまぁ何とか使えるな程度でした。
(当時のプリンターも写真なんてチョット考えられませんでしたし…)


そのあと購入しましたのがキヤノンの IXY DIGITAL 200a
今までの物と違いズームが使えるのがとても嬉しかった記憶があります(^^)
とてもよく写るカメラでしたが、バッテリーがあまりもたなかったですし(確か60枚位しか撮れなかったような…)、当時はメモリーカードも非常に高価でしたので、それ程大きなメモリーも入れられず、フィルムカメラと使い勝手があまり変わらないようなカメラでした。
それでも、充分に使えるカメラでした。
撮影枚数以外なら今でも充分使えます(^^)

この頃まではプリントする事はほとんどなく(所有するプリンタもショボイ性能でしたし(^^;)、パソコンにためるばかりでした。


そんな状況が大きく変化したのは2005年7月、オークションでオリンパスの E-300 ってデジタル一眼を落札した時です。
自分でも『欲しいとは思っていたけど、困ったなぁ~』って瞬間でした(^^;
(泥沼へ飛び込んだ瞬間とも言うかも…)

購入後1年くらいはなかなか使いこなせずに、むしろコンパクトカメラの方が便利と思っていましたが…

こんな写真がようやく撮れるようになって、段々楽しさが分かってきました(^^)

ここから先は、あちこちで掛けて楽しんだりするようになりましたが、この写真が撮れなかったら、今頃はこんなに写真を楽しんでいなかったかもしれません。


と言う訳ですので、わたしが写真を楽しむようになったのは、実はせいぜいここ3年なんです。
まだまだ下手クソで、数打ちゃ当たる精神の産物ばかりですが、もう少し上手くなりたいと思っております。

今後とも温かい眼差しでどうぞよろしく~!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.02.08 01:14:32
コメント(38) | コメントを書く
[IHATOV] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

プロフィール

IHATOVの空

IHATOVの空

バックナンバー

・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02
・2024.01
・2023.12
・2023.11
・2023.10
・2023.09

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: