こんばんは。
凄く高いスイカもあるのですね。
一回、どのくらい甘いのか食べて見たいですわ。

いもこもスイカの種を美味しそうに食べていますね。
(2010.07.15 22:43:36)

私の趣味

私の趣味

PR

Calendar

Profile

silkyboy

silkyboy

Comments

コトブキだ@ Re:AP.エウノ幼魚水槽リセット&幼魚引っ越し(07/17) コトブキだ!GEXじゃない!
キボーデコ @ Re:我が家のエビ水槽 その2(01/21) ブセもミクロも凄く綺麗に生長しています…
isaox @ Re:我が家のエビ水槽 その2(01/21) ビーはいとも簡単に増えてみたり 急に…
nalfa @ Re:我が家のエビ水槽 その2(01/21) おはようございます。 やはり、水換えは…
silkyboy @ Re[1]:我が家のエビ水槽&水草 その1(01/17) isaoxさん >ビー水槽はビーがツマツマし…

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.07.14
XML
カテゴリ: りす
「ドバイの太陽」ってご存じですか?

丸くて中は真っ赤で、1個3万円です。


実は、これ、スイカです。

鳥取県中部地方はスイカの産地で、
中でも北栄町の大栄スイカは有名です。
数年前から販路を広げるためにドバイへ輸出を始めたそうです。
そのドバイで、富裕層に人気で、
1個3万円もの高値で売られているそうです。
そのスイカに名付けられた名前が「ドバイの太陽」



suika

写真のスイカはドバイの太陽ではありませんが、
同じ大栄スイカ。サイズはそんなに大きくありませんが、
ドバイの太陽に負けないくらい甘いです。

スイカを食べれば、必ず出てくる物はスイカの種。

昔はよく庭先で飛ばして遊んだものです。

この、めんどくさいスイカの種。これまでは捨てるだけだったのですが、
今年は違います。捨てないで、取っておきます。

この種を好んで食べるのが、そう、リスのいもこです。

1007imoko01

いろんな種が好きなので、ためしにやってみたところ、よく食べます。

小さな種ですが、ちゃんと手に持って、
歯で皮をむいて、種の実だけ食べます。

1007imoko02


いもこがお腹をこわしたらいけないので、

全部我々人間が食べます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.07.14 23:00:51
コメント(14) | コメントを書く
[りす] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ドバイの太陽(07/14)  
週末に、今年初めてスイカを食べました!
とっても甘くて、1日でたべてしまいました^^
3万円のスイカが人気だなんて、ドバイ恐るべしですね~

種は捨てましたが、リスを飼ってると新鮮なエサとして喜んでくれるんですね!
いもこさん、カリカリと良い音立ててるのではないですか~?
(2010.07.14 23:13:36)

Re:ドバイの太陽(07/14)  
同じ県民でありながら、ドバイの太陽は、知りませんでした。
スイカの季節ですねぇ。
店頭にも沢山並んでますね。
思い描くと、ジリジリと照りつける太陽が、
すぐそこまで・・。
急に、喉が渇いてきました^^;
(2010.07.14 23:56:47)

Re:ドバイの太陽(07/14)  
こんばんは~。

おぉ~!夏ですね~(^^ 梅雨が明けて日照りが続いたらなお甘みが増すんでしょうね!本場のスイカ・・・旨そうです(^^ でも3万円はちょっと出せないですね(^^;

ハハ、綺麗に皮むいて食べてますね~(^^ 種の掃除より種の皮の掃除の方が大変そうですが(笑) (2010.07.15 00:47:04)

Re:ドバイの太陽(07/14)  
おそべ小僧  さん
ドバイ、ヤバイッスね!(オヤジギャグでスミマセン笑

スイカは年に一度食べるかな~?
ハムスターも食べるかな?
試してみますかね?

(2010.07.15 09:00:47)

Re:ドバイの太陽(07/14)  
isaox  さん
なかなか良い正の食物連鎖を作れましたね

部位は違うけど一緒に食べる事が出来るのは良いですね (2010.07.15 09:06:54)

Re:ドバイの太陽(07/14)  
nalfa  さん

Re:ドバイの太陽(07/14)  
キボーデコ  さん
ドバイでスイカが売られているとは知りませんでした。
3万ですか(>_<)シャドーが買える・・・・。

スイカの種食べるんですね! (2010.07.16 11:56:56)

Re[1]:ドバイの太陽(07/14)  
silkyboy  さん
サンセットメモリーさん
>週末に、今年初めてスイカを食べました!
>とっても甘くて、1日でたべてしまいました^^
>3万円のスイカが人気だなんて、ドバイ恐るべしですね~

スイカ、甘いですよね。この季節には欠かせない果物です。
ドバイの景気もかげりが見え始めたともいわれてますけどね。

>種は捨てましたが、リスを飼ってると新鮮なエサとして喜んでくれるんですね!
>いもこさん、カリカリと良い音立ててるのではないですか~?

はい、小さな種ですが、くれくれと催促しています。

(2010.07.18 00:51:25)

Re[1]:ドバイの太陽(07/14)  
silkyboy  さん
コーギー35さん
>同じ県民でありながら、ドバイの太陽は、知りませんでした。
>スイカの季節ですねぇ。
>店頭にも沢山並んでますね。
>思い描くと、ジリジリと照りつける太陽が、
>すぐそこまで・・。
>急に、喉が渇いてきました^^;

スイカにもいろんな名前がついていますね。
ちなみに北栄町のスイカキャラクターは夏味ちゃんです。 (2010.07.18 00:54:54)

Re[1]:ドバイの太陽(07/14)  
silkyboy  さん
山ちゃんh81wさん
>こんばんは~。

>おぉ~!夏ですね~(^^ 梅雨が明けて日照りが続いたらなお甘みが増すんでしょうね!本場のスイカ・・・旨そうです(^^ でも3万円はちょっと出せないですね(^^;

こちらでは写真ぐらいのスイカで1玉千円から千五百円くらいかなあ。
さすがに3万円のはありません。

>ハハ、綺麗に皮むいて食べてますね~(^^ 種の掃除より種の皮の掃除の方が大変そうですが(笑)

確かに、行儀はよくありません。
ちらばってます(^_^;) (2010.07.18 00:56:44)

Re[1]:ドバイの太陽(07/14)  
silkyboy  さん
おそべ小僧さん
>ドバイ、ヤバイッスね!(オヤジギャグでスミマセン笑

>スイカは年に一度食べるかな~?
>ハムスターも食べるかな?
>試してみますかね?

そちらではスイカ作ってないのですね。
ハムスターもきっと食べると思いますよ。
(2010.07.18 00:58:05)

Re[1]:ドバイの太陽(07/14)  
silkyboy  さん
isaoxさん
>なかなか良い正の食物連鎖を作れましたね

>部位は違うけど一緒に食べる事が出来るのは良いですね

捨てる物が減ることは良いことです。
後は、緑色した皮の部分を食べてくれれば申し分ないですが・・・ (2010.07.18 00:59:46)

Re[1]:ドバイの太陽(07/14)  
silkyboy  さん
nalfaさん
>こんばんは。
>凄く高いスイカもあるのですね。
>一回、どのくらい甘いのか食べて見たいですわ。

そうですね。最高級の甘さでしょうね。

>いもこもスイカの種を美味しそうに食べていますね。

ひまわりの種やスイカの種。どうしてそんなに喜ぶのか?
まあ、種は栄養たっぷりですからね。

(2010.07.18 01:01:15)

Re[1]:ドバイの太陽(07/14)  
silkyboy  さん
キボーデコさん
>ドバイでスイカが売られているとは知りませんでした。
>3万ですか(>_<)シャドーが買える・・・・。

良いところに目を付けましたよねえ。

でも、3万円と聞いて、シャドーとは、さすがキボーデコさん!!

>スイカの種食べるんですね!

そうそう、、発見です。 (2010.07.18 01:02:38)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: