SilverLilyの パワ&ポジ☆ゆるるん日々記

SilverLilyの パワ&ポジ☆ゆるるん日々記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Silver Lily

Silver Lily

2005年08月02日
XML
カテゴリ: 義理ネタ
あああ、この二日、日付が一日ずつずれてる・・・。
でも面倒で直す気になれません。
今日から一致ということで・・・。

この記述、最後すごいダークサイドに転落するはなしなんで、
それでもオッケーという方だけ、
読み進めていただきたいと思います。

















いいかな???
では始めます。

去年からたびたび話題になっているのだが、
臭い

本気で臭い

刺激臭 だ。

関係者の証言をまとめると、
ずっと臭かったことは確実だ。

義母もずいぶん対応に苦慮していたらしい。

しかも、始末に終えないことに、
なぜか彼は6時を過ぎると
まだ明るい&暑いにも関わらず
「虫が入るから」 という理由で
(網戸って、何のためについているかご存知??)
1階の窓という窓を全部閉め切ってしまう。

夏の暑さで強力になっている臭いが充満する のだ。

たまらない。

外から帰ってくると、玄関の扉を開けた瞬間に、死にそうにな
る。

これだけ書いていると、

(もうひどい人でかまわないけど)
義祖父の臭いは単なる加齢臭ではない

なんていうか、そりゃ当然でしょ、的な臭いなのだ。
(あくまでも推察だけど、裏付けのある推測だからほぼ確実だ)

まず第一に、 義祖父は洗濯機を使いたくない そうだ。

理由は、「生地が傷むから。」

写真を撮ると魂抜かれる級の迷信を妄信 している。

だから、多分一度着た物とかをすぐには洗濯せず、
何度か着てから 洗濯しているのだと思う。

洗濯といっても
あらゆる洗剤は体に悪い、という迷信も妄信しているために、
(何歳まで生きる気??)
洗剤は使用していない と思う。
ある意味でものすごいエコロジストだ。

彼はやはり「生地が傷むから」という理由で、
脱衣所にある全自動の洗濯機は使わず、
納屋の隣に雨ざらしにされている
昭和の遺物である二層式洗濯機 で洗濯しているのだが、
近所のおばあちゃんたちもびっくりするほど 水量が少ない。
洗濯物が水に浸かっていない状態で洗濯しているのだから、
それこそ生地が傷む のではないか、と私は思う。

第二に、
洗濯の記述でも書いたけれど、
彼の中で 「洗剤」は絶対悪 であり、
洗濯物だってお皿だって洗剤を使わないんだから、
もちろん 自分の体にだって「石鹸」を使うはずが無い。

ね??
こんなことしてたらさ、ブラッド.ピッドだって臭うと思う。
臭いっていうのは、時に殺意すら芽生えさせるもの。
最近の家族のイライラは、そりゃすごかったよ。

しかし、人として、
他人に「あんた臭いよ」と言うわけにはいかない。
これを 言えたら ネ 申  だ。

と思ったら、身近に神はいた。

朝一番で家中の窓という窓を開けたのにも関わらず、

義祖父に悉く閉められ、
(冬は冬で暖房が体に悪いと思っているから、
 東北のクソ寒い冬に設定温度を
 勝手に12度(設定で限界低温)にしてくださるくせに、
 夏は夏でクソ暑いのに寒いんじゃないか(義母談)ってことだ。)

その上朝食の最中に台所にやってこられ、
(とてもじゃないけどものを食べられる臭いじゃない)

夕方に虫が入るからという理由で窓を閉められた

神は、大変立腹し、

いきなりブッチ切れていた。

神「まだ暑いんだから、窓閉めないで。」
 (お、珍しく強気だ。よほど頭にきているなぁ)←私もまだ暢気。
爺「虫が入るから閉める。」
神「...何のための網戸だと思ってるの?入ってこないよ。

爺「いいや、入ってくる!!」
神「......
あんたが臭いから閉めるなって言ってるの!!
すごい臭いの。
  体石鹸つけて洗えよ!!!(怒)


その後爺はなんか言ってたけど、
私は 神のすごさに眩暈がして そっちは聞き取れなかった。

...ま、言った所で昭和一ケタ生まれの頑固爺にはなんの変
化もないだろうけど、ね。

でもね、笑っちゃいけないんだけど、
笑ったね。
そして、 すご~く、スッキリしたネ!!

何かっちゃー「体に悪い、体に悪い」というけれど、
もう十分長生きしたと思うよ。

クロレラを山のように飲んだり、
健康飲料をがぶ飲みしたり、
もう止めてくれませんか・・・。

「老いては子に従え」が出来ない年寄りほど、
濡れ落ち葉なものって無いなぁと思う今日この頃・・・。

我ながらダークだなぁと思うけど、
コレから先何年あの臭いに苦しめられるのだろうと思うと、
そうも思いたくなるんだよなぁ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年08月02日 09時18分22秒
コメント(2) | コメントを書く
[義理ネタ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

フリーページ

サイト運営方針


ブログに関するお知らせ


5&6万HIT達成記念企画~産婦人科のetc


婚事記~出会いまで


出会いから結婚まで


泥沼新婚生活


嫁姑戦争vol.1


地獄の黙示録1


結婚式ドタバタ記


新婚旅行満喫記(画像あり)~編集中


登場人物紹介


同居→別居への道のり


母事記


コウノトリ、カモーン!!


妊娠前期


妊娠後期


出産


初めての子育て


仕事について


BABYグッズ覚書1


BABYグッズ覚書2


BABY関連ケアメモ


二人目妊娠への道


息子の手術:そけいヘルニア


2003年10月生まれ息子成長記録


二人目妊娠中の記録


本事記


私の本棚


2004年息子本棚


2005年息子本棚


2006年息子本棚


2006年欲しい本メモ


2006年欲しい本メモ2


旅事記


沖縄旅行 ~そこはかとなく準備編~


沖縄旅行徒然記1


沖縄旅行徒然記2


食事記


適当レシピ集 その1


お弁当リンク集


雑事記


100の質問vol.1 お嫁さん編


100の質問vol.2 主婦編


100の質問vol.3 ママ編


ダイエットの公約


憂国のひと時~記事リンク~


あほでもわかる!ラベル作成講座


あほでもわかる!!ラベル作成講座2_今空白


あほでもわかる!!ラベル作成講座3_今空白


バトンリンク(バトン記事へのリンク)


物事記


2006年夏版欲しいもの


映事記


長男嫁環境向上委員会


委員会名簿


リンク&バナーの張り方【初心者用】


バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: