SilverLilyの パワ&ポジ☆ゆるるん日々記

SilverLilyの パワ&ポジ☆ゆるるん日々記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Silver Lily

Silver Lily

2006年06月29日
XML
カテゴリ: 義理ネタ
昨夜、息子の寝る前のトイレで揉めていると、


丁度、洗濯が終わったので、脱衣所に入った・・・。
(うちの洗濯機は脱衣所に設置)


オェェェェ!!!


速攻で出てきました。

なんで、風呂に入ったばかりなのに臭うの?
っていうか、湯気で匂いが温められてさらに
耐え難い臭いに進化してるよ?





でもって今朝。

台所に入ったとたん、義祖父母のダブルコンボ。

開けられる窓は全部速攻であけました。

でもって、車に荷物を積んだ後、
家に入ろうとしたら、一瞬早く義祖父が入ったのが
擦りガラスでわかった。

玄関、
オエェェェ!!!な臭い。


いったい何故?

相方はちゃんと風呂で洗わないからだって言うけど。

果たしてそれだけなんだろうか?


防ぐ方法はないの?

あんなの殺人兵器だよ。

夏はまだ始ったばかりだというのに、
年々強烈になっていくような気がする。

義父母でも義祖父母でも実祖父母でも実父母でも


皆臭い?
イヤ本当にまじめに。

因みに、今年80になる実祖父は、
近寄ってよーく臭えば、
年寄りっぽい臭いはするだろうけど、
同じ部屋にいて臭いと思うほどではありません。






昨日、思うところあって、
あのネタを書き上げた後、
サンマについてちょっとググって見た。

やはり。

私が住んでいる県は、
過去になんどかサンマの漁獲高日本一の座についている。

どうりで、
サンマが出回るはずだ・・・。

昨日もネタにしたけれど、
私自身、魚が余り得意じゃない。
サンマも食べられない。
(ことはないが無理に食べたいとも思わないから食べない。)

こちらでは塩焼きはもちろん、
南蛮漬けやら甘露煮やらを作る。
他には、新鮮なサンマじゃないとできない、
日本酒とビールにピッタリのサンマ郷土料理がある。


その料理は、通称
ヌタ。


思いっきりセンスのない、
料理の特徴を推察する事も出来ないネーミングだけど仕方ない。

何かというと、
酢味噌をつけて食べる、
サンマの刺身。

新鮮じゃないと刺身として食べれないのはもちろん、
新鮮じゃないと切った時身が立たないのだそうだ。

私の母はヌタ作りがかなり上手い。
(商売する前から得意料理だった。)
と言っても刺身の分は捌くだけなんだけど。
酢味噌の味付けが絶妙なんだそうだ。
(私は食べないからわからない)

あの放蕩者の兄も、
このヌタのためだけにその時期は頻繁に実家にやってくる。(爆)
ビールと一緒に行くのが最高なんだそうだ。

・・・その季節になったら、レポートしたいと思う。
見た目は美味しそうなんだけどねぇ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月29日 12時43分53秒
コメント(22) | コメントを書く
[義理ネタ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

フリーページ

サイト運営方針


ブログに関するお知らせ


5&6万HIT達成記念企画~産婦人科のetc


婚事記~出会いまで


出会いから結婚まで


泥沼新婚生活


嫁姑戦争vol.1


地獄の黙示録1


結婚式ドタバタ記


新婚旅行満喫記(画像あり)~編集中


登場人物紹介


同居→別居への道のり


母事記


コウノトリ、カモーン!!


妊娠前期


妊娠後期


出産


初めての子育て


仕事について


BABYグッズ覚書1


BABYグッズ覚書2


BABY関連ケアメモ


二人目妊娠への道


息子の手術:そけいヘルニア


2003年10月生まれ息子成長記録


二人目妊娠中の記録


本事記


私の本棚


2004年息子本棚


2005年息子本棚


2006年息子本棚


2006年欲しい本メモ


2006年欲しい本メモ2


旅事記


沖縄旅行 ~そこはかとなく準備編~


沖縄旅行徒然記1


沖縄旅行徒然記2


食事記


適当レシピ集 その1


お弁当リンク集


雑事記


100の質問vol.1 お嫁さん編


100の質問vol.2 主婦編


100の質問vol.3 ママ編


ダイエットの公約


憂国のひと時~記事リンク~


あほでもわかる!ラベル作成講座


あほでもわかる!!ラベル作成講座2_今空白


あほでもわかる!!ラベル作成講座3_今空白


バトンリンク(バトン記事へのリンク)


物事記


2006年夏版欲しいもの


映事記


長男嫁環境向上委員会


委員会名簿


リンク&バナーの張り方【初心者用】


バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: