英語がぺらぺらになるまでの実況中継≪現在進行中・スタート編≫

■【英語の映画がわかる本】を自分流に



1年間でこの本のメニューをこなそうと思うのではなく、この本の無理のないステップアップの方法を参考にして自分のピンとくる教材で自然にステージを上げていきたいと思います。

※以下のツリーにこの本のトレーニング方法のポイントを書き出していますが、この本で一番肝心などう英語をイメージするかなどのソフト面は省いています。トレーニングをされる方は必ず本を読んでソフト面を理解してから開始されることをお勧めします。

≪英語の5技能≫

「リスニング」(インプット)
「リーディング」(インプット)
「スピーキング」(アウトプット)
「ライティング」(アウトプット)
「シンキング」

++++++++++

◎1年間スケジュール◎

1ヶ月目  「単語レベル」で「英語で考える頭」のトレーニング
2~3ヶ月目  「文章レベル」で「英語で考える頭」のトレーニング

----

4ヶ月目~ラスト 「 多聴 」「 多読 」「 日常表現 会話文 イディオム・スラング
7ヶ月目~ラスト 「 精聴

----

7ヶ月目 「 訳さずに話す練習
8ヶ月目~ラスト 「 セルフ・トーキング

----

7~8ヶ月目 「 英語で「作り話」を書く
9~10ヶ月目 「 リライディング
11ヶ月目~ラスト 「 英語で「日記」をつける


2005年の年間計画
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
英語耳
多聴
スカパー・DVD・音声付絵本・その他
精聴
CTP・EDWZ
2000語絵じてん
DWE
フレンズ
_
_
_
_
_
_
英語口
発音
単音→単語→センテンス→文章
スピーキング
フレンズをSpeaK!で音読
訳さず
話す
セルフ・トーキング
プライベートレッスンorオンラインレッスン
英語目
多読
P.D.→絵本→
精読
つくりを考えながら
文法
_
_
_
_
_
_
英語手
ディクテーション
CTP
_
_
_
_
_
_
_
創作
_
作り話を書く
リライティング
日記を書く
英語脳
訓練
訳さず理解(耳)
CTP・EDWZ
訳さず返答(口)
DWEレッスン
訳さず
話す
セルフ・トーキング
プライベートレッスンorオンラインレッスン
その他
理解
ロイヤル英文法・ケンブリッジ英文法
_
_
_
_
_
_
覚える
CTP・EDWZ
口慣らし練習帳
フレンズのフレーズ
ドラマのフレーズ



© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: